starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【西武】モンテル「これは戦です」クマ同士の戦い勃発!「クマ」「グマ」と叫び合い戦う相手とは


西武野球チームの春季キャンプでは、熊代聖人1軍外野守備走塁コーチと外野手のモンテルが、特守と呼ばれるスペシャルメニューで競い合いました。日南市の南郷スタジアムで行われたこの練習は、熊代コーチがモンテルにひたすらノックを打ち続け、モンテルがそれを追いかける形で進行。モンテルが「これは戦いです!」と表現したこの緊張感あふれる練習の中で、両者は「クマ」と呼び合いながら冗談を交わし、和やかな雰囲気も見せました。モンテルは名字への愛着からクマの刺しゅう入りグラブを使用。日南市にはヒグマやツキノワグマの生息情報はありませんが、このユニークな練習により、モンテルのキャラがクマとして定着していくと思われます。

熊代コーチ(右)との特守を終えた西武モンテル(撮影・金子真仁)

西武の春季キャンプで9日、クマ同士の戦いがあった。

午後3時前、宮崎・日南市の南郷スタジアム、サブグラウンドが争いの現場になった。

西武の熊代聖人1軍外野守備走塁コーチ(35)がノックをひたすらに打ち、左翼の守備位置にいるモンテル外野手(24=本名・日隈モンテル)がひたすら追いかける。いわゆる「特守」という事案だ。

途中から撮影しようとした日刊スポーツ記者に対し、モンテルは「これは戦(いくさ)です! 僕と熊代さんの戦です。どちらが先に倒れるか。見届けてください!!」と宣告。その数秒後には打球音とともに中堅方向へ駆けていた。

テンションが上がったモンテルは時折「クマ!!」と叫ぶなど緊迫感が走ったものの、熊代コーチが「グマ!!」と返すなどお約束の展開ではあった。

熊代コーチにボールを渡していたのは、つい先日も「肩書、短くなったらしいな」と球界関係者に言われていたばかりの武隈祥太データ統括チーフ兼ヘッドアナリスト(35=元球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当)で、奇遇にもこれまた西武の“クマ”の1人だった。

なお、モンテルは名字と同じ「ヒグマ」キャラの定着に向けてグラブにもクマの刺しゅうをしているものの、日南市観光協会によると市内にヒグマはもちろん、ツキノワグマの生息情報はなし。関係者は「九州にツキワノグマはいないです。昔は大分とかにいたみたいですけれど。このあたりはタヌキ、イタチ、イノシシですね」と話していた。【金子真仁】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.