「goo blog」が、SNS時代のブログの在り方を提案
NTTレゾナント株式会社
「goo blog」が、SNS時代のブログの在り方を提案
~15周年を迎え、大幅リニューアル!!~
https://blog.goo.ne.jp/info/gooblog2019/
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)では、「gooブログ」が2019年3月にサービス提供開始から15周年を迎えます。そこで、本日より「goo blog」へと表記を変更し、「手元でいつでも読める・書ける・つながる」ブログサービスの実現にむけ、新機能の追加などを含む過去最大級のリニューアルを行うことをお知らせします。リニューアル第1弾として本日よりスマートフォンアプリ版を提供開始し、第2弾としてPC版を3月下旬に提供予定です。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902052903-O1-Y1nh4ysi 】
1. 背景
「goo blog」は、2004年3月9日にサービスを開始し、今年で15周年を迎えます。サービス開始以来、累計2億5000万ページの記事と30TB(テラバイト)の画像投稿があり、多くのユーザーに親しまれてきました。一方で、PCに加えてスマートフォン環境におけるインターネット利用が一般化したことや、SNSの急速な普及により、個人の情報発信が身近かつ多様になった15年間でもありました。
「文字数やレイアウトの制限が少なく、まとまった量の記憶・記録を文字や画像で整理できる」「デジタル上に蓄積した記事を、時期やキーワードで検索しやすい」これらは、ブログ特有の強みです。このようなブログらしさを生かして、「goo blog」は「記憶と記録のライブラリ」という重要な役割を担うサービスでありたいと考えています。
この度、「goo blog」は、ユーザー個人の知見を記録・蓄積するだけでなく、「手元でいつでも読める・書ける・つながる」ことができるブログサービスを実現、提供開始します。スマートフォン環境にも適した機能の追加・改善を通じて、ブログの編集環境を選ばない便利さと、共通の趣味嗜好でユーザー同士のつながりが自然と形成されるSNSらしさを融合させた、新たなブログサービスを提案します。
2. リニューアル内容
第1弾としてスマートフォンアプリ版に「手元でいつでも読める・書ける・つながる」を実感できる機能を追加します。
(1) コミュニケーション活性化機能の追加
読者が気軽に記事の感想を伝えたり、気になる記事を探しやすくなる機能を追加しました。読者とブロガーのつながりが自然に生まれるSNSらしさが加わることで、「好きなこと・興味があること」をきっかけとしたコミュニティが形成されやすくなります。
・リアクションボタン追加
「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」の4つのボタンで、読者はブログの感想を気軽に伝えることができます。
・ハッシュタグ機能追加
ブログのキーワード等を「#」のあとに複数追加できるハッシュタグ機能を導入します。ブロガーはハッシュタグの付与で、自身のブログが読まれる・検索される機会を増やすことができます。また、読者にとっても、「好きなこと・興味があること」の検索性が向上します。
・コメント欄のデザイン変更
これまでも提供していたブログのコメント欄を、見やすく使いやすいデザインに変更しました。コメントのリアルタイム表示や、チャット風の画面デザインにより、視覚的にわかりやすく、気軽にコメントできるようになります。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902052903-O2-WZHP6fA3 】
左:リアクションボタン(赤枠) 真ん中:ハッシュタグ 右:コメント欄 ※イメージ
(2) スマートフォンアプリ版の編集機能の強化
場所を選ばずに記事を書きたい、写真撮影後にすぐ記事を投稿したいブロガーに向けて、スマートフォンでの編集が更にしやすい機能の追加や操作性を見直しました。
・定型文登録機能の追加
ブログ記事の文章や画像挿入位置を定型フォーマット化、挿入することができる機能を追加し、簡単・スピーディーな投稿をアシストします。ブログの中でも特に人気の高い「写真」「食べ歩き」「ペット」の3ジャンルの定型文を提供するほか、オリジナルの定型文も登録できます。
・編集画面上での画像加工・編集機能追加 (3月提供開始予定)
編集画面上で画像の編集・加工ができる機能を提供開始します。これにより、スマートフォンで撮影した画像を、「goo blog」上で直接編集・加工し、記事を掲載することができるため、写真付きのブログ記事の投稿が容易になります。加工機能の一つである「人物フィルター」は、写真に映る人物の顔を自動認識し、顔部分にモザイクやスタンプを付与できます。また、「簡単フィルター」は、画像が綺麗に見える効果をかけることができます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902052903-O3-835RqoLN 】
「人物フィルター」 ※イメージ
・編集画面機能の強化
編集画面上のレイアウトが、ほぼそのまま公開画面に反映されるようになります。これにより、レイアウトの細かな調整のためにプレビューを何度も確認する手間を省くことができます。
なお、goo blogリニューアルの詳細は、下記URLからもご覧いただけます。
goo blog リニューアル告知ページ:https://blog.goo.ne.jp/info/gooblog2019/
goo blog 公式アプリ紹介ページ :https://blog.goo.ne.jp/info/sp/
3. 今後について
今回のスマートフォンアプリ版のリニューアルに続き、PC版のリニューアルは3月下旬に提供開始予定です。また、「goo blog」では、動画や音声入力対応の機能拡充や、拡散性を高めるメディアとの連携強化などを予定しています。今後も、変化の激しい時代のニーズに応えながら、「記憶と記録のライブラリ」としての役割を担っていきます。
以上
広陵の中井哲之監督と中井惇一部長が交代 後任監督には副部長でOBの松本健吾氏に
NGT48が結成10周年公演 清司麗菜「今のメンバーでできてうれしい」西潟茉莉奈「感謝」
骨格診断で選ぶ♡骨格診断士監修のスタイルアップブラが新登場!
アトレチコ、久保建英と獲得候補のユベントスFWニコラス・ゴンサレスに移籍金25億円準備か
大人かわいい♡Lovisia「ポケピース ハンドクリーム」全4種が新登場
【巨人】田中将大、28日広島戦で200勝だ「できることやっていこう」4カ月半ぶり勝利であとひとつ
欧州委員会、BeOne MedicinesのBRUKINSA®錠剤処方を承認済みのすべての適応症で承認
【巨人】田中将大、200勝王手に「2軍が長く、応援してくれる方々に応えたかった」/一問一答
【ヤクルト】高津監督、6失点石川雅規に「反省するところ多い」1得点の打線は消極的姿勢指摘
【楽天】中島大輔が規定打席に到達「やっと追いついた。まだこっから」打率ランキング5位に登場
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

広陵の中井哲之監督と中井惇一部長が交代 後任監督には副部長でOBの松本健吾氏に
NGT48が結成10周年公演 清司麗菜「今のメンバーでできてうれしい」西潟茉莉奈「感謝」
骨格診断で選ぶ♡骨格診断士監修のスタイルアップブラが新登場!
アトレチコ、久保建英と獲得候補のユベントスFWニコラス・ゴンサレスに移籍金25億円準備か
大人かわいい♡Lovisia「ポケピース ハンドクリーム」全4種が新登場
【巨人】田中将大、28日広島戦で200勝だ「できることやっていこう」4カ月半ぶり勝利であとひとつ
欧州委員会、BeOne MedicinesのBRUKINSA®錠剤処方を承認済みのすべての適応症で承認
【巨人】田中将大、200勝王手に「2軍が長く、応援してくれる方々に応えたかった」/一問一答
【ヤクルト】高津監督、6失点石川雅規に「反省するところ多い」1得点の打線は消極的姿勢指摘
【楽天】中島大輔が規定打席に到達「やっと追いついた。まだこっから」打率ランキング5位に登場