PayPayは、PayPay株式会社が運営するQRコード決済サービスです。
登録ユーザーが多く、たくさんの加盟店も存在します。
今さら聞けないPayPayのメリットとデメリットをまとめました。
PayPay初心者はもちろん、すでにPayPayを利用している方も、もっとお得にPayPayを利用するために、メリットとデメリットを再確認しておきましょう。
PayPay「墨田区30%還元」は地元飲食店やスカイツリーで使おう エリアごとの使えるお店紹介
PayPayを利用するメリット
まずは、PayPayを利用するメリットを紹介します。
お得に利用するために、PayPayを利用するメリットを、確認してください。
メリット1:利用できる場所が多い
スマホQRコード決済シェア率が高いPayPayは、さまざまな場所で利用できるサービスです。
コンビニやドラッグストア、飲食店など、全国各地の多くの店舗で導入されています。
PayPay導入店を確認したい場合は、アプリ内の「近くのお店」でと言う機能を利用しましょう。
また、Yahoo!ショッピングやPayPayフリマなど、Yahoo関連サービスでも利用できます。
メリット2:請求書払いが可能
PayPayは、請求書払いができます。
税金や水道代、電気代や自動車税、固定資産税など、多くの請求書払いが利用可能です。
請求書のバーコードを読み込んで支払いを行うため、コンビニなどに行かなくても、自宅で決済ができます。
メリット3:キャンペーンやクーポンでポイント還元
PayPayポイントの還元率がアップし、さまざまな店舗で利用できるクーポンを発行しています。
PayPayアプリ内で確認でき、生活圏内の店舗で利用できるクーポンが表示されるため、とても便利です。
また、よく利用する店舗をフォローしておくと、随時、発行されたクーポンが表示されるため、チェックしておきましょう。
さらに、ソフトバンクユーザーと、Yahoo!プレミアム会員限定のクーポンも用意されています。
お得な内容のクーポンが多いため、ソフトバンクユーザーと、Yahoo!プレミアム会員の方は、見逃さないようにして下さい。
メリット4:PayPayユーザー同士で送金ができる
便利な機能も充実しており、PayPayユーザー同士で、送金を行うことができます。
送金方法は、相手のQRコードを使用したり、PayPayIDもしくは携帯の電話番号宛に送ったり、SNSに作成した受け取りリンクを送る方法などが利用可能です。
PayPayを利用するデメリット
メリットがたくさんあるPayPayですが、知っておいた方が良いデメリットもあります。
次は、PayPayを利用するデメリットも把握しておきましょう。
デメリット1:通常のポイント還元率は高くない
PayPayは、利用した金額に応じてポイント還元があります。
しかし、基本還元率は0.5%と、高くはありません。
ポイント還元率をアップするためには、キャンペーンやクーポンなどを利用する必要があります。
ポイントをしっかり貯めたい場合は、還元率アップを狙うようにしましょう。
デメリット2:利用上限額が決まっている
利用上限額が決まっており、支払い時は、PayPay残高とPayPayあと払いであれば、過去24時間50万円です。
青いバッジがついている方が本人認証設定済みクレジットカードを利用する場合は、過去24時間25万円となっています。
また、青いバッジがついていない方が、本人認証設定済みクレジットカードを利用する場合は、過去24時間2万円の利用が可能です。
本人認証未設定クレジットカードだと、過去24時間5,000円と、かなり少額の設定となっています。
さらに、チャージをする際にも上限金額が決まっており、銀行口座からであれば、過去24時間50万円、PayPayあと払いは過去24時間50万円が可能です。
青いバッジがついている方で、本人認証設定済みPayPayカードもしくはヤフーカードなら、過去24時間25万円となっています。
このように使用する状況や条件によって、利用上限額が異なるため注意が必要です。
PayPayの特徴を知ってお得に利用しよう
PayPayは、多くのユーザーが利用しており、メリットの多いサービスです。
そして、PayPayの特徴を理解すれば、よりお得に利用することができます。
しかし、注意しておきたいデメリットもあるため、利用する上で知っておくと良いでしょう。(執筆者: 中田 すぐる)
2023年のキャッシュレス戦略 特にQRコード決済各種の優先順位を考える