日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約141円分押し下げ
日経平均は10月19日、大引けで前日比93.54円安の37751.88円となり、4日ぶりに反落しました。アドバンテストとソフトバンクGが日経平均を約141円押し下げる要因として挙がりました。米国市場では、経済の不透明感やFOMCを前にした調整売りで株価が下落。為替の安定にもかかわらず、日本市場は徐々に上げ幅を縮小し、最終的には値下がりしました。業種別では非鉄金属や情報・通信業が下落した一方、卸売業や電気・ガス業などが上昇しました。
18日の米国株式市場は反落。ダウ平均は260.32ドル安の41581.31ドル、ナスダックは304.54ポイント安の17504.12で取引を終了した。経済への不透明感が根強くハイテクを中心に手仕舞い売りが続き寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が18日から19日にかけ開催している連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を控えた調整売りも見られ、続落した。ドイツ連邦議会が財政規律を緩和する憲法改正案を可決し経済成長の回復と防衛のための支出拡大に向けた方針転換を受け、投資資金が欧州に流出するとの見解も手伝い、売りが一段と加速。その後、米露首脳協議でロシアがウクライナのインフラ施設攻撃を制限することで合意したとの報道で、下げ止まり、終了。
米国株は下落したものの、為替は1ドル149円台で推移したことが下支えとなり、東京市場はしっかりでスタート。日経平均は前日終値水準で取引を開始した後は、上げ幅をじりじりと広げる展開となり38100円台まで上昇する場面が見られた。ただ、11時25分に、日本銀行の金融政策決定会合の結果「現状維持」が伝わると、後場はじりじりと上げ幅を縮小する展開に。FOMC前などが影響し積極的な買いは手控えられて、日経平均は前日終値水準を下回って取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比93.54円安(-0.25%)の37751.88円となった。東証プライム市場の売買高は18億4602万株。売買代金は4兆3820億円。業種別では、非鉄金属、情報・通信業、精密機器、電気機器、小売などが下落した一方、卸売、電気・ガス、その他製品、輸送用機器、空運などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は65.0%、対して値下がり銘柄は30.9%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約110円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、フジクラ<5803>、中外薬<4519>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約19円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、任天堂<7974>、伊藤忠<8001>、トヨタ<7203>、三菱商<8058>、京セラ<6971>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37751.88(-93.54)
値上がり銘柄数 154(寄与度+194.55)
値下がり銘柄数 67(寄与度-288.10)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8200 200 19.73
<4063> 信越化 4523 57 9.37
<7974> 任天堂 10550 280 9.21
<8001> 伊藤忠商事 7393 278 9.14
<7203> トヨタ自動車 2892 53 8.71
<8058> 三菱商事 2825 83 8.19
<6971> 京セラ 1756 24 6.18
<4568> 第一三共 3591 58 5.72
<8031> 三井物産 2977 87 5.69
<6758> ソニーG 3682 31 5.10
<4578> 大塚HD 7989 137 4.50
<4543> テルモ 2787 17 4.34
<6762> TDK 1623 9 4.19
<6976> 太陽誘電 2655 113 3.70
<6594> ニデック 2789 69 3.63
<7011> 三菱重工業 2891 95 3.11
<2801> キッコーマン 1505 19 3.04
<6902> デンソー 2031 23 2.96
<8015> 豊田通商 2722 29 2.86
<7832> バンナムHD 5058 27 2.66
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8283 -421 -110.74
<9984> ソフトバンクG 7807 -157 -30.97
<9983> ファーストリテ 45620 -300 -26.63
<8035> 東エレク 22200 -130 -12.82
<6146> ディスコ 33750 -1860 -12.23
<5803> フジクラ 5869 -329 -10.82
<4519> 中外製薬 6736 -93 -9.17
<9613> NTTデータG 2763 -45.5 -7.48
<2413> エムスリー 1786 -83 -6.55
<6367> ダイキン工業 17015 -170 -5.59
<4385> メルカリ 2451 -124 -4.08
<6920> レーザーテック 14340 -240 -3.16
<6506> 安川電機 4135 -95 -3.12
<8830> 住友不動産 5569 -90 -2.96
<7741> HOYA 17430 -155 -2.55
<6361> 荏原製作所 2344 -71.5 -2.35
<6526> ソシオネクスト 2111 -68.5 -2.25
<6501> 日立製作所 3733 -65 -2.14
<4307> 野村総合研究所 5004 -60 -1.97
<4911> 資生堂 2897 -59 -1.94
<CS>
お母さんと散歩に行くつもりだった犬→相手が『お父さん』だと分かった結果…辛辣な『容赦ない対応』が35万表示「ガードしてるw」と爆笑
さいたま市のアパートに男女の遺体、元夫婦か 女性には刺し傷
偶然始めた元引きこもりの人の採用 奈良の会社に与えた「良い効果」
星野リゾート、新ブランド「LUCY」を始動 ”山小屋”の快適性の向上を視野
「もえきゅん」「すごく…です」テレ朝田中萌アナ、体フィット白コーデ「素敵なプロポーション」
小悪魔な16歳「小森香乃」の最新のデジタル限定写真集を配信スタート♪
第5子出産の宮崎麗果さん「カミングアウトがあります」と告白した母としての悩みとは…
SBIホールディングスとSBI証券が「ChatGPT Enterprise」導入、新たなビジネスモデル創出を視野に
グラドル大園みゆう、ビキニショット美ヒップに「プリプリだ」「凄く可愛い」と反響
香坂みゆきが月9初出演「続・続・最後から二番目の恋」第5話で小泉今日子の先輩役「ドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
金髪「不良化」話題の36歳タレントが膝上ミニスカで美脚披露「エロい」「弾けてる」「雰囲気…」
65歳元スーパーアイドル、54歳当時の衝撃ビキニショットを生放送で公開 スタジオ騒然
キャシー中島、長女・七奈美さんの早すぎる死に「命には本当に限りがあって…後悔がないように」
64歳大物歌手「NHKのど自慢」初降臨 大ヒット曲に会場&SNS騒然「声量全く衰えてない」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
前田健太、戦力外に 今季はリリーフで7試合登板 防御率7・88
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約58円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反落、円高が嫌気されて昨年9月以来の36000円台で取引終了
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反落、売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストが1銘柄で約139円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約153円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ