日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
24日の日経平均は26.89円安の39931.98円で取引を終了しました。値上がり銘柄は130銘柄、値下がりは89銘柄、変わらずは6銘柄。米国株高を受けて東京市場は買い優勢でスタートしましたが、日本銀行の金融政策決定会合での0.25%利上げに対する織り込み済みの結果や利益確定売りにより、日経平均は反落しました。ソフトバンクGと東エレクが最も日経平均を押し下げました。一方で、ファーストリテとファナックが株価を押し上げました。
柄、変わらず6銘柄となった。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20053.68で取引を終了した。雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。なお、S&P500種指数は過去最高値を更新した。
米国株高を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。寄付きの日経平均は5日続伸で40000円台を回復した後、じりじりと上げ幅を広げ、1月7日以来の40200円台まで上昇した。ランチタイムに発表された日本銀行による金融政策決定会合での0.25%利上げ実施は、織り込み済の結果だったこともあり、発表後は週末要因などから足元の上昇に対する利益確定売りが先行。日経平均は5日ぶりの反落となったが、終値では小幅安に留まった。
大引けの日経平均は前日比26.89円安(-0.07%)の39931.98円となった。東証プライム市場の売買高は18億6669万株。売買代金は4兆5000億円。業種別では、輸送用機器、石油・石炭、ガラス・土石、パルプ・紙、その他金融などが下落した一方、その他製品、海運、証券・商品先物、サービス、食料品などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は63%、対して値下がり銘柄は31%となっている。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約38円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、ディスコ<6146>、ソニーG<6758>、第一三共<4568>、トヨタ<7203>、中外薬<4519>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約13円押し上げた。同2位はファナック<6954>となり、任天堂<7974>、KDDI<9433>、TDK<6762>、バンナムHD<7832>、テルモ<4543>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39931.98(-26.89)
値上がり銘柄数 130(寄与度+153.19)
値下がり銘柄数 89(寄与度-180.08)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49720 150 13.32
<6954> ファナック 4763 73 12.00
<7974> 任天堂 9890 331 10.88
<9433> KDDI 4869 32 6.31
<6762> TDK 1926 12 5.67
<7832> バンナムHD 3637 52 5.13
<4543> テルモ 3030 19 5.00
<4063> 信越化 5168 28 4.60
<6645> オムロン 5185 121 3.98
<4503> アステラス製薬 1502 24 3.95
<9843> ニトリHD 18750 215 3.53
<6981> 村田製作所 2541 41 3.24
<2801> キッコーマン 1634 20 3.21
<4021> 日産化学 4798 96 3.16
<4661> オリエンタルランド 3407 92 3.03
<6920> レーザーテック 15410 210 2.76
<2502> アサヒGHD 1643 27 2.66
<7453> 良品計画 3919 74 2.43
<6506> 安川電機 4636 57 1.87
<2501> サッポロHD 7030 280 1.84
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 10560 -195 -38.47
<8035> 東エレク 27135 -295 -29.10
<6146> ディスコ 47430 -3430 -22.56
<6758> ソニーG 3251 -85 -13.97
<4568> 第一三共 4330 -98 -9.67
<7203> トヨタ自動車 2883 -42.5 -6.99
<4519> 中外製薬 6503 -63 -6.21
<6594> ニデック 2854 -93 -4.89
<6098> リクルートHD 10995 -35 -3.45
<6902> デンソー 2165 -25 -3.29
<7741> HOYA 21290 -170 -2.79
<6526> ソシオネクスト 2624 -85 -2.79
<8015> 豊田通商 2645 -26.5 -2.61
<7267> ホンダ 1479 -12.5 -2.47
<6988> 日東電工 2754 -12.5 -2.06
<7735> SCREEN 11275 -130 -1.71
<8591> オリックス 3272 -50 -1.64
<3099> 三越伊勢丹HD 2470 -50 -1.64
<6504> 富士電機 8042 -232 -1.53
<4901> 富士フイルム 3313 -14 -1.38
<CS>
立花孝志氏が名誉毀損の請求放棄 訴えられた元兵庫百条委員長側は憤り
ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
大谷翔平5号「正直もっと飛んでるかなと」風と高湿度の悪条件切り裂く今季最長&最速弾
世界一賢い犬種が『ボール遊び』をした結果…想像以上だった『ルールに従う行動』が77万再生「さすがボーダーコリー」「教育に愛を感じる」
ドジャース・メイが709日ぶり白星「投げられることは僕にとって大きい」食道破裂など乗り越え
鎧塚俊彦氏、和歌山知事の訃報受け「残念で、無念で、悲しくて」 イベント時には「ノリノリで」
牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
チンギス・ハーンの子孫1.2万人 直径5m超の家系図公開 奈良
【ヤクルト】村上宗隆の史上最年少200号石碑が設置「記念碑が完成しうれしく思います」
【日本ハム】台湾の火球男・古林睿煬が1軍合流「興奮している」23日楽天戦で先発デビュー予定
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが1銘柄で約25円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反発、ファナックが1銘柄で約41円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約146円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約66円分押し下げ
日経平均は5日続落、米株安が影響も「利上げ見送り」で下げ幅縮小