starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

4月8日のNY為替概況


4月8日のニューヨーク外為市場では、ドル円が一時147円64銭まで上昇したが、146円25銭で引けた。トランプ大統領は韓国首相との電話会談で交渉が順調だと述べたほか、ベッセント財務長官が70か国が交渉を求めていると発言し、関税問題の進展期待からリスク選好が強まった。しかし、中国の報復措置や人民币安の容認が発表され、米中貿易摩擦悪化懸念でリスク回避が再開された。ユーロドルは悪化懸念から1.0889ドルまで下落した。

*03:58JST 4月8日のNY為替概況 8日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円64銭へ上昇後、146円25銭まで下落し、引けた。

トランプ大統領が韓国首相と電話会談し、交渉が順調だと言及したほか、ベッセント財務長官も70か国近くが交渉を要請しているとの発言で、関税問題が解決に向けて進展するとの期待に、リスク選好の動きが優勢となった。その後、中国の報復措置や人民元安容認を受け、ホワイトハウスが9日から総合で104%関税を中国からの輸入品に賦課すると発表、米中貿易摩擦悪化懸念にリスク回避が再開した。

ユーロ・ドルは1.0968ドルから1.0889ドルまで下落し、引けた。トランプ大統領は欧州連合(EU)提示の工業製品の関税を互いに撤廃する提案を、不十分として拒否、相互関税が発動されるほか、EUも報復関税を対米報復25%検討しているとの報道で、摩擦悪化を警戒しユーロ売りが優勢となった。

ユーロ・円は161円17銭まで上昇後、160円03銭まで下落。

ポンド・ドルは1.2743ドルまで下落後、1.2814ドルまで上昇した。

ドル・スイスは0.8584フランから0.8480フランまで下落した。

[経済指標]
・米・3月NFIB中小企業楽観指数:97.4(予想99、2月100.7)

<KY>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.