3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1679ドル安、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒
3日の米国市場は大幅安となり、NYダウは1679ドル下落し、40545.93ドルで取引を終えた。トランプ政権の相互関税強化と欧州などの報復措置により、貿易摩擦悪化が警戒され、景気後退懸念が急速に強まった。ISM非製造業景況指数の予想以上の低下も売り圧力を高めた。セクター別では食品・飲料・タバコが上昇したが、耐久消費財やアパレルは下落。為替市場ではトランプ政権の関税策とISM指数の低下を背景に、利下げ観測が強まり、ドルの下落が見られた。原油も世界経済の減速警戒から大幅に反落した。主要企業ではインテルが上昇したが、アップルやメタなど多くの企業が大幅に下落した。
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は1679.39ドル安の40545.93ドル、ナスダックは1050.44ポイント安の16550.61で取引を終了した。
トランプ政権の相互関税が想定以上に厳しいものとなり、景気への影響を警戒し、寄り付き後、下落。ISM非製造業景況指数が予想以上に低下したため景気後退入り懸念が一段と強まり、大幅続落した。トランプ政権の相互関税を受け、欧州やカナダが報復措置に強い姿勢を見せたため、貿易摩擦悪化懸念も一段の売りにつながり、終盤にかけ下げ幅を拡大し、終了。セクター別では食品・飲料・タバコが上昇した一方、耐久・消費財・アパレルが下落した。
自動車部品販売のオートゾーン(AZO)は関税の影響で、消費者が新車購入を控えるとの見通しで上昇。半導体メーカーのインテル(INTC)は、台湾積体電路製造(TSMC)と半導体製造の合併で合意したとの報道を受け、上昇した。管理医療会社のユナイテッドヘルス(UNH)やシグナ・グループ(CI)は、公正取引委員会(FTC)がインシュリン薬の価格操作を巡る訴訟を取り下げたため、それぞれ上昇。高級家具販売のRH(RH)は第4四半期決算で調整後の1株利益が予想を下回ったほか、関税の影響で業績悪化懸念に大幅安。
スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)やカジュアル衣料小売りのギャップ(GAP)は中国、べトナムなど生産の主要拠点に大幅な相互関税が賦課される計画を受けコスト上昇懸念にそれぞれ下落した。携帯端末のアップル(AAPL)やコンピューター会社のデル・テクノロジーズ(DELL)もハードウエアの主要生産拠点への相互関税を受けたコスト上昇懸念に下落。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は30.2と、昨年8月以来で最高に達した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米トランプ政権の関税策やISM非製造業景況指数の低下で利下げ観測強まる
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は145円20銭まで下落後、146円50銭まで上昇し、146円08銭で引けた。トランプ大統領の関税策を受け、景気後退観測が強まったほか、失業保険継続受給者数が2021年11月来で最大に達し労働市場の減速警戒感も強まった。さらに、3月ISM非製造業景況指数が予想以上に2月から低下したため年内の利下げ観測が強まり、長期金利低下に伴うドル売りが加速。
ユーロ・ドルは1.1134ドルまで強含んだのち1.1014ドルまで下落し、引けた。米トランプ政権による関税を受け、ドイツやフランスが強力な報復措置を主張、マクロン大統領は対米投資を控えるよう、域内企業に要請したとの報道でユーロ買いが強まった。ユーロ・円は162円30銭から161円00銭まで下落した。トランプ関税により世界経済悪化懸念にリスク回避の円買いが強まった。ポンド・ドルは1.3195ドルから1.3079ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8547フランまで下落後、0.8620フランまで上昇した。
■NY原油:大幅反落で66.95ドル、一時66ドルを下回る
NY原油先物5月限は大幅反落(NYMEX原油5月限終値:66.95 ↓4.76)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-4.76ドル(-6.64%)の66.95ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは65.98ドル-70.41ドル。世界経済の減速が警戒され、需要減少の思惑が広がったことから、一時66ドルを下回った。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 37.22ドル -4.63ドル(-11.06%)
モルガン・スタンレー(MS) 107.93ドル -11.34ドル(-9.50%)
ゴールドマン・サックス(GS)511.23ドル -51.87ドル(-9.21%)
インテル(INTC) 22.43ドル +0.45ドル(+2.04%)
アップル(AAPL) 203.19ドル -20.70ドル(-9.24%)
アルファベット(GOOG) 152.63ドル -6.23ドル(-3.92%)
メタ(META) 531.62ドル -52.31ドル(-8.95%)
キャタピラー(CAT) 305.76ドル -28.90ドル(-8.63%)
アルコア(AA) 27.33ドル -3.51ドル(-11.38%)
ウォルマート(WMT) 87.26ドル -2.50ドル(-2.78%) <ST>
女優・浜辺美波さん写真集発売決定!少し背伸びをした大人の表情も
ガーシー氏、過去に“暴露”因縁の人気ユーチューバーに対面謝罪「恨まれて当然やと思ってる」
ホテルで同意なく女性を撮影疑い 兵庫県警姫路署の巡査部長を逮捕
ベビーフェイス&グラマラスボディの堀みなみさんデジタル写真集! 大ボリュームの80P!
【新常識】洗車が「無人」で進化!混雑知らずの快適体験
「あんぱん」予告放送「何もかも遅かった」「朝田パンは陸軍さんに逆らおうた」来週も激動予感
【驚愕】ガソリン価格高騰!ドライバー必見の「格安ガソリンルート」
民家の庭に巨大コンテナ船突っ込む 座礁で危機一髪 ノルウェー
カーショー、278日ぶりの白星へ2回は3者凡退で片付ける 最速145キロも老練なピッチング
USスチール「トランプ氏に感謝」 日鉄とのパートナーシップ承認に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは649ドル安、トランプ政権の関税やISMを警戒
NY株式:NYダウは1679ドル安、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒
10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは890ドル安、リセッション懸念やハイテクが重し
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒
1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち
3日のNY市場は大幅反落
米国株式市場は大幅反落、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒(3日)
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは304ドル高、次期政権への期待
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは444ドル安、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒