1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち
米国株式市場は、トランプ政権が予定している関税発表を控え、不安定ながらも相場を続けた。ダウ平均は小幅な下げを見せたが、ナスダックはハイテクセクターの上昇に支えられプラスで終了。ISM製造業景況指数やJOLT求人件数が市場予想を下回ったことも懸念材料だったが、相場に大きな影響はなかった。一方で、企業の業績や発表が市場の関心を引き、一部企業の株価上昇につながった。NY為替市場では、ドルが弱含んだが、関税発表を前にした買戻しが入った。NY原油は、利食い売りが続き小幅な下落を見せた。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は11.80ドル安の41989.96ドル、ナスダックは150.60ポイント高の17449.89で取引を終了した。
4月2日のトランプ政権による相互関税発表を控えた警戒感に売りが先行し、寄り付き後、下落。さらに、ISM製造業景況指数やJOLT求人件数が予想を下回り、成長鈍化懸念も強まり売りに一段と拍車がかかった。ただ、関税措置が流動的との観測に売りも続かずハイテクセクターの上昇が支援し、相場は回復。ナスダックはプラス圏に回復したが、ダウは小幅安のまちまちで終了。セクター別では自動車・自動車部品やソフトウエア・サービスが上昇した一方、医薬品・バイオテクが下落した。
カルバンクラインなどのブランドを運営するPVH(PVH)は四半期決算でマーケティングが成功し北米の売り上げが強く、生産や欧州市場の回復に言及したほか、関税の影響も限定的との楽観的な見解を示し、大幅上昇。百貨店のメーシーズ(M)は新最高財務責任者(CFO)兼最高執行責任者(COO)にアパレル企業のカプリ・ホールディングスの幹部を採用したことを発表し、上昇した。化粧品小売りのアルタ・ビューティー(ULTA)はアナリストの投資判断引き上げで、上昇。オンラインゲーム開発のロブロックス(RBLX)はアルファベット傘下、グーグルとの提携で、ビデオ上で仮想通貨などの特典付き広告サービス開始を発表し、上昇。アルファベット(GOOG)も上昇した。
航空会社のアメリカン(AAL)、デルタ(DAL)、サウスウエスト(LUV)は、アナリストが支出に慎重な消費者の姿勢を理由に、セクターの投資判断を引下げ、それぞれ下落した。製薬会社のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は連邦裁判官が同社製のベビーパウダーの発がん性を主張した裁判を巡り、同社が訴訟に対処するため設立した子会社の連邦破産法11条の適用申請を却下したため、売られた。
政府のレビット報道官によると、トランプ大統領が発表を予定している相互関税措置は2日の発表直後に即時発動されるという。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:ドルは伸び悩み、米ISM製造業やJOLT求人件数は市場予想を下回る
1日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円98銭まで下落後、149円74銭まで上昇し、149円58銭で引けた。米3月ISM製造業景況指数や2月JOLT求人件数が予想以上に落ち込んだためドル売りに拍車がかかった。その後、トランプ大統領の相互関税発表を2日に控え、買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.0778ドルへ弱含んだのち、1.0813ドルまで上昇し、1.0792ドルで引けた。ユーロ圏消費者物価指数(CPI)の鈍化を受けたユーロリが優勢となったのち、買戻しが強まった。ユーロ・円は160円84銭から161円66銭まで上昇した。リスク回避の円買いが一段と後退した。ポンド・ドルは1.2880ドルまで下落後、1.2933ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8817フランへ下落後、0.8841フランまで上昇した。
■NY原油:伸び悩みで71.20ドル、利食い売りが増える
NY原油先物5月限は伸び悩み(NYMEX原油5月限終値:71.20 ↓0.28)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.28ドル(-0.39%)の71.20ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは71.03ドル-72.10ドル。ロシア産原油の船積(輸出)が制限されるとの懸念は消えていないが、72ドル近辺で利食い売りが観測されており、伸び悩んだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 41.49ドル -0.24ドル(-0.57%)
モルガン・スタンレー(MS) 115.74ドル -0.93ドル(-0.79%)
ゴールドマン・サックス(GS)548.45ドル +2.16ドル(+0.39%)
インテル(INTC) 22.05ドル -0.66ドル(-2.90%)
アップル(AAPL) 223.19ドル +1.06ドル(+0.47%)
アルファベット(GOOG) 158.88ドル +2.65ドル(+1.69%)
メタ(META) 586.00ドル +9.64ドル(+1.67%)
キャタピラー(CAT) 330.57ドル +0.77ドル(+0.23%)
アルコア(AA) 30.14ドル -0.36ドル(-1.18%)
ウォルマート(WMT) 88.83ドル +1.04ドル(+1.18%) <ST>
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
大久保佳代子「売るお米あるなら、ぜひ安く売って」江藤農水相の「売るほどある」発言に
ギタリスト徳武弘文さん死去 泉谷しげる、細野晴臣らと共演 カントリーギター第一人者
シンガポール航空、純利益過去最高 2025年3月期
若者投票率アップを 今夏の参院選に向け大学生らが企画会議 愛媛
純烈、MAJ最優秀楽曲賞逃すもファンに感謝 ライブでは“スーパー温泉アイドル”らしさ発揮
「自由を求めて…」 中国人の台湾「密航」相次ぐ 台湾側は警戒
愛猫が飼い主さんの『足に噛みつく』3つの理由 地味に痛い…やめさせるには?
ザ・ノース・フェイスPPLの最新作から、生地に技アリな半袖ウエアをピックアップ!
准看護師試験に合格の難病俳優、異性へのAED使用に「患者のプライバシーには極力気を使って」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは188ドル安、ハイテクが支える
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは304ドル高、次期政権への期待
米国株式市場は反落、米中貿易摩擦の悪化を警戒(10日)
3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1679ドル安、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒
NY株式:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは597ドル高、柔軟な関税計画で安心感
10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは890ドル安、リセッション懸念やハイテクが重し
3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは649ドル安、トランプ政権の関税やISMを警戒
2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒