前場に注目すべき3つのポイント~押し目狙いのタイミングを見極める~
3日の日本株市場では、押し目狙いのタイミングが重要となりそうです。米国市場では、ダウとナスダックがそれぞれ上昇。トランプ大統領の関税発表やADP雇用統計の結果を受け、投資家の警戒感が和らぎ、買い戻しが強まりました。 特に、西松屋の業績向上やクボタの新製品投入が注目されます。また、日経225先物はナイトセッションで急落がみられ、過剰反応とみられる場面も。 内需系やゲーム、アニメ関連株が狙われやすく、関税影響の少ない銘柄への押し目買いが好機となる可能性があります。日経平均の底堅さに注目し、急落後の投資スタンスを見極めましょう。
■押し目狙いのタイミングを見極める
■西松屋チェ、26/1営業利益 2.1%増 121億円、26/2予想 11.7%増 136億円
■前場の注目材料:クボタ、9トン・11トンショベル投入、スイス大手からOEM調達
■押し目狙いのタイミングを見極める
3日の日本株市場は、波乱含みの相場展開のなか、押し目狙いのタイミングを見極めることになりそうだ。2日の米国市場は、NYダウが235ドル高、ナスダックは151ポイント高だった。トランプ米政権の相互関税発表を前に、売りが先行して始まった。その後はADP雇用統計が予想を上回る伸びとなったことで景気悪化懸念が和らいだほか、イーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)から退く可能性が報じられ、DOGEを巡る警戒感が後退する形となり、買い戻しの流れが強まった。シカゴ日経225先物は大阪比230円高の35990円。円相場は1ドル=148円50銭台で推移している。
トランプ米大統領は2日夕、すべての国や地域を対象に一律で10%を課すことを明らかにした。相互関税として日本は24%の関税を課すとした。この発表を受けて日経225先物はナイトセッションで一気に34820円まで急落する場面もみられた。直前には36510円までリバウンドをみせていたこともあり、関税の発表に翻弄された形である。過剰な反応となり、イレギュラー的な面もあると考えられるが、グローベックスのNYダウ先物は1000ドル、ナスダック100先物は900ポイント下落して推移しており、売り一巡後の底入れを見極めることになりそうだ。
日経平均株価は先物にサヤ寄せする形から裁定解消売りなどのインデックスに絡んだ売りが集中することで、ギャップダウンから始まることになる。昨年9月安値の35247円を割り込んでくるようだと、次のターゲットは昨年8月安値の31156円が射程に入ってくる。ボリンジャーバンドの-3σは35086円辺りまで下がってきており、まずは35000円水準での底堅さをみせてくることができるかが注目されそうだ。
物色としては内需系にシフトしやすいところであり、関税の影響を避ける狙いからゲームやアニメといった関連株へも向かいやすいだろう。また、中小型株についても押し目狙いのスタンスになりそうだ。下落要因が関税による一択であり、この影響を受けない銘柄などには、売りが波及する局面が押し目買いの好機になりやすい。また、急落後に底堅さがみられてくるようだと、次第にアク抜けを意識したスタンスに向かう可能性も考えられる。
■西松屋チェ、26/1営業利益 2.1%増 121億円、26/2予想 11.7%増 136億円
西松屋チェ<7545>が発表した2026年1月期業績は、売上高が前期比5%増の1859億7400万円、営業利益は同2.1%増の121億8000万円だった。首都圏など人口集中地域への出店に重点的に取り組みながら、継続して新規出店を行った。インターネット販売においては、商品の品揃えの拡充などにより自社で運営する西松屋公式オンラインストアの売上が大きく伸長した。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(35725.87、+101.39)
・NYダウは上昇(42225.32、+235.36)
・ナスダック総合指数は上昇(17601.05、+151.16)
・SOX指数は上昇(4320.75、+38.30)
・シカゴ日経225先物は上昇(35990、+230)
・VIX指数は低下(21.51、-0.26)
・米原油先物相場は上昇(71.71、+0.51)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・クボタ<6326>9トン・11トンショベル投入、スイス大手からOEM調達
・三菱UFJ<8306>三菱UFJ信託銀行、海外・新事業で業容拡大
・ヤマハ発動機<7272>独社から電動アシスト自転車用eキット事業の子会社買収
・小糸製作所<7276>中国子会社を再編、車載ランプ2拠点体制に
・リョービ<5851>ギガキャスト始動、米国車向け量産狙う
・メタウォーター<9551>デジタル設計今年度60件に拡大、データ共有で迅速
・住友化学<4005>米で拠点開設、オリゴ核酸拡販、創薬ベンチャー向け
・JX金属<5016>インドに現地法人設立、半導体・情報通信向け狙う
・神鋼商事<8075>バイオマス燃料に参画、熊谷組系に出資
・クラレ<3405>米の表面改質技術買収、高分子化学など強化
・三菱ケミカルG<4188>三菱ケミカル、PETボトル事業から撤退、原料高で12月製造終了
・レゾナックHD<4004>「攻め」シフト、半導体材料など買収へ
・アミタHD<2195>社長・末次貴英氏、再資源化を完全自動に
・デクセリアルズ<4980>鹿沼新工場で上棟式、異方性導電膜の生産能力2.5倍
・住友ベークライト<4203>「水素製造機能膜」30年度めど量産、チーム発足
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・09:30 豪・2月貿易収支(予想:+54.億ドル、1月:+56.2億ドル)
・10:45 中国・3月財新サービス業PMI(予想:51.5、2月:51.4) <ST>
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
「石原さとみ似」新山桃子 ビキニ水着「美っくりボディ」公開 「野尻湖だけに尻多め」「芸術」
風間トオル、がんに罹患していたこと初公表 早期発見だったため「今は完治してるんですけどね」
YOSHIKI「光栄」サウジ世界遺産で日本人初公演、首の手術後しびれ残るも「全力で挑む」
南野巴那がミュージカル「リトル・ゾンビガール」で公開舞台稽古「私もすごく刺さるセリフがある」
水谷千重子4度目「50周年記念公演」会見にバッファロー吾郎A乱入!ロバート秋山と怒鳴り合い
有原航平、日本ハム戦は通算8試合で2勝3敗 ソフトバンク移籍後は北海道で白星なし/見どころ
【甲子園】今大会2発の田中諒ら強打の日大三か、左右2枚看板擁する沖縄尚学か/決勝見どころ
李在明大統領、日韓合意「覆さない」 23日訪日 書面インタビュー
「室外機付近で火柱」 道頓堀ビル火災、店舗従業員が語った一部始終
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
