前場に注目すべき3つのポイント~買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心~
4月1日の日本株市場の前場では、大幅下落後の自律反発と短期的な買い戻しが中心となる見込みです。米国市場では月末・四半期末に伴う調整買いでNYダウが回復基調を見せ、日経平均株価もこれに引っ張られる形で買いが先行しそうです。しかし、トランプ政権の関税発動への警戒やロシア・ウクライナ情勢の不安定さが売買の制約となります。また、技術株の弱さが引き続き注目されます。個別銘柄としては、"しまむら"が営業利益を伸ばし前向きな予想を発表しました。さらに、三井金属鉱業の新技術など、材料を持つ銘柄にも注目が集まりそうです。防衛関連や中小株への押し目買いも期待されます。
■買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心
■しまむら、25/2営業利益 7.1%増 592億円、26/2予想 2.4%増 606億円
■前場の注目材料:三井金属鉱業、「5G向けウエハー」低コスト・大口径化、新興技術を活用
■買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心
1日の日本株市場は、前日の大幅な下げに対する自律反発の動きが入るものの、その後はこう着感の強い相場展開が見込まれる。3月31日の米国市場は、NYダウが417ドル高、ナスダックは23ポイント安だった。トランプ米政権の関税への警戒に加え、ロシアとウクライナの停戦期待が後退するなかで売りが先行した。その後、シカゴ購買部協会景気指数が予想外に上昇すると相場は下げ止まり、終盤にかけては月末・四半期末に伴う調整買いから、NYダウは切り返す形となった。シカゴ日経225先物は大阪比325円高の36045円。円相場は1ドル=149円80銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで35480円まで売られる場面もみられたが、その後の切り返しで36000円を回復して終えている。前日の大幅な下げに対する自律反発を意識させてくる可能性もあり、36000円処での底固めの動きをみせてくるようだと、押し目狙いの買いが入りそうだ。もっとも、米国では月末・四半期末に伴う調整買いによる上昇とみられており、ディフェンシブ株中心に買われる形で、ハイテク株の弱さが目立っていた。
日経平均株価は3営業日で2400円超下げており、3月11日の直近安値も割り込んだことで急ピッチの下げに対するリバランスは意識されやすいところだが、トランプ関税の発動を前に積極的に押し目を拾う動きは限られるだろう。売り方については、いったん関税発動を前に買い戻しの動きが入りやすいと考えられるが、この買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心になりそうである。
物色としてはディフェンシブ系に向かいやすいと考えられるほか、指数インパクトの大きい値がさハイテク株への買い戻しの動きがみられるようだと、短期的にリバウンドを狙った動きに向かわせよう。また、ロシアとウクライナの停戦期待が後退しており、防衛関連への押し目狙いの動きもありそうだ。そのほかは、決算など個別に材料のある銘柄のほか、関税リスクを回避する狙いから、中小型株での個人主体による値幅取り狙いが意識されやすいだろう。
■しまむら、25/2営業利益 7.1%増 592億円、26/2予想 2.4%増 606億円
しまむら<8227>が発表した2025年2月期業績は、売上高が前期比4.8%増の6653億5800万円、営業利益は同7.1%増の592億4000万円だった。しまむら事業では、主力プライベートブランドの「CLOSSHI」において、長く使用できるシリーズの「ヘビロテ」や、睡眠空間をサポートするシリーズの「眠眠ラボ」など、顧客の不安や不満を解決する商品の販売とともに、付加価値を高めた高価格帯PB「CLOSSHI PREMIUM」の拡大を進めた。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(42001.76、+417.86)
・シカゴ日経225先物は上昇(36045、+325)
・為替相場は円安・ドル高(149.90-150.00)
・米長期金利低下
・米原油相場上昇(71.48、+2.12)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・三井金属鉱業<5706>「5G向けウエハー」低コスト・大口径化、新興技術を活用
・日野自<7205>NZで集団訴訟、エンジン認証不正関連
・日産自<7201>新たな戦略プロ発表、ルノーに印合弁株売却
・アオイ電子<6832>シャープが三重第1工場を売却
・大和自動車交通<9082>ニューステクノロジーと連携、ハイヤー、訪日客狙う
・ブルーイノベーション<5597>下水道管点検に重点、ドローン需要にらむ
・アンリツ<6754>仏社を持分法会社化、試験製品・サービス融合
・ローム<6963>半導体工場集約、3年で生産体制再構築
・KOKUSAI ELECTRIC<6525>米で半導体装置評価、メーカー近くに拠点
・NTT<9432>NTTコムとIOWN通信自動設定、オープン仕様で構築
・KDDI<9433>危険地点をAIで可視化、車両・事故データ分析
・富士通<6702>米FICOと、金融業界DX支援で協業
・NTTデータG<9613>大規模機械学習基盤を提供
・ミネベアミツミ<6479>ロボアーム共同開発
・コスモエネルギーHD<5021>SAF供給加速、海外航空と契約相次ぐ
・カーリット<4275>設備投資120億円、防衛関連向け固体推進薬など事業化へ
・東レ<3402>オレフィン系長繊維不織布を本格販売、資材向け3タイプ
・旭化成<3407>アクリル樹脂値上げ、21日出荷分から
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 2月失業率(予想:2.5%、1月:2.5%)
・08:30 2月有効求人倍率(予想:1.26倍、1月:1.26倍)
・08:50 日銀短観3月調査(予想:大企業製造業DI:+12、前回:+14)
<海外>
・09:30 豪・2月小売売上高(予想:前月比+0.3%、1月:+0.3%)
・10:45 中国・3月財新製造業PMI(予想:50.6、2月:50.8) <ST>
武田鉄矢、大学退学も「60歳で卒業証書もらいました」 「金八」で教員イメージ向上
岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
41歳女性芸人「私も東洋大学でして…」と生告白 「ひるおび」で伊東市長学歴疑惑報道中
木村文乃、ラウール互いの印象「すっぴんがかわいい」「会えば会う度、かわいく見える」
ダルビッシュ13年目のシーズンデビュー「すごく不安もありましたけど、帰ってこれて良かった」
松本明子「あなた下品ねぇ」ものまね番組で審査員の大御所女性歌手にダメ出しされた過去告白
エンゼルスが押し出し四球で劇的サヨナラ 菊池雄星の転倒、指揮官退場のドタバタ試合を制す
スカイパックツアーズ、ダイナミックパッケージでタイムセール 最大1.5万円割引クーポン配布など
【驚愕】電子マネーが“1つ”に!AEON Pay×WAON統合でキャッシュレス体験がさらに快適に
テレビ朝日社長、TOKIO解散に「突然の発表で驚いています」 解散発表当日に連絡受ける
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
