後場に注目すべき3つのポイント~戻り高値更新も上値重い展開続く
26日の後場取引において、際立ったポイントは以下の3点です。まず、日経平均株価は続伸しましたが、上値が重い展開が続いています。米国市場の影響で買いが優勢となり、特に東京エレクトロンやファーストリテなどの大企業が上昇を牽引しましたが、取引が進むにつれてその上げ幅を縮小しました。次に、ドル・円相場が堅調である理由としては、米国の金利上昇がドル買いを促進したことが挙げられます。ドル・円は149円台後半から150円台前半まで値を上げています。そして最後に、注目された銘柄としてファーストリテと東京エレクトロンが挙げられ、5銘柄がストップ高を記録しました。また、経済指標や要人発言などが市場に影響を与える可能性があるため、後場の展開にも注目が集まります。
・日経平均は続伸、戻り高値更新も上値重い展開続く
・ドル・円は堅調、米金利高でドル買い
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■日経平均は続伸、戻り高値更新も上値重い展開続く
日経平均は続伸。前日比109.61円高(+0.29%)の37890.15円(出来高概算8億株)で前場の取引を終えている。
25日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は4.18ドル高の42587.50ドル、ナスダックは83.27ポイント高の18271.86で取引を終了した。トランプ大統領が「相互関税」を巡り柔軟姿勢を示唆したことを好感した買いが続き、寄り付き後、上昇。その後、消費者信頼感指数の悪化で、景気減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、長期金利の低下が支援し相場はかろうじてプラス圏を回復し終了。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は38000円台を回復して取引を開始した後は、東京エレクトロン<8035>やファーストリテ<9983>など値がさ株の一部が上昇したことで19日の戻り高値38128.58円を上回る場面も見られたが、買い一巡後は上げ幅をじりじりと縮小。引き続き上値の重さが意識される地合いとなった。
日経平均採用銘柄では、東京エレクトロンやファーストリテなど指数インパクトが大きい銘柄の上げが目立った。また、ソニーグループ<6758>、任天堂<7974>、コナミグループ<9766>などエンタメ系の銘柄は一部証券会社のポジティブなレポートを材料に買われた。このほか、住友鉱<5713>、三井金<5706>、三菱マテリアル<5711>など資源株も上昇。コニカミノルタ<4902>、三菱電機<6503>、いすゞ<7202>、清水建設<1803>、安川電機<6506>などが買われた。
一方、三菱重<7011>、日本製鋼所<5631>など防衛関連の一角が引き続き売られたほか、りそなHD<8308>、三菱UFJ<8306>など銀行株もさえない。このほか、自社株買い終了を発表した京成電鉄<9009>も売られた。三井化学<4183>、ヤマトHD<9064>、ニチレイ<2871>、マツダ<7261>、ホンダ<7267>などが下落した。
業種別では、その他製品、保険、非鉄金属、電気機器、空運などが上昇した一方、電気・ガス、サービス、輸送用機器、銀行、水産・農林などが下落した。
一部ではファーストリテなど一部値がさ株が強かったことから、先物に配当落ちに絡んだ買いが入っているとの声もある。ただ、NT倍率は13.5倍台半ばで目立った動きはみられない。配当落ちに係る先物買いの金額ベースではTOPIX先物の方が多いとの観測のため、本日は配当落ちに絡んだ先物買いは入っていないと考える。両指数とも上値の重い展開となっていることから、後場の日経平均も38000円水準手前でのもみ合いとなろう。
■ドル・円は堅調、米金利高でドル買い
26日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、149円84銭から150円34銭まで値を上げた。米10年債利回りの上昇基調でドル買いに振れ、ユーロやポンドは対ドルで下押しされやすい。一方、日経平均株価はプラスを維持し、円売りが続いた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円84銭から150円34銭、ユーロ・円は161円68銭から162円28銭、ユーロ・ドルは1.0778ドルから1.0797ドル。
■後場のチェック銘柄
・ミライロ<335a>、駅探<3646>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・豪・2月消費者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.5%)
【要人発言】
・植田日銀総裁
「見通しより物価上振れる場合、緩和調整度合い強める
「足元のCPI上昇の意味でインフレの状態にある」
「3%賃上げは2%物価上昇と整合的、これが定着するか重要」
「基調的物価、10種類、15種類など様々な指数つくって総合判断」
「食品価格上昇が一時的なら政策対応せず、インフレが経済に広がる場合は利上げ」
・加藤日銀理事
「資産市場に過熱感みられないが、今後の動向はかなり注視する必要」
「経済・物価への影響の観点から為替動向を注視する必要がある」
「一時的変動の少ないサービスなどの価格上昇は1%程度」
「基調的物価上昇率、単一の指標はなく様々な指標などを総合的に判断」
<国内>
・特になし
<海外>
・16:00 英・2月消費者物価コア指数(予想:前年比+2.6%)
<CS>
中居氏からB氏へ「見たら削除して」などと要請したショートメールも 削除データ保全で明らかに
中居正広氏から性暴力受けた元フジアナ、「性暴力」後の精神的ダメージや退職までの経緯明らかに
元NHKアナ中川安奈、フリー転身初日にいきなり私服のロング美脚を披露「いろんな感情が…」
ダンプ松本、体重激減に仰天「極悪ダンプじゃあなくなっちゃうよ」Tシャツは2サイズダイン!
【とっておきメモ】DeNA牧秀悟、秘策で手に入れたキレキレボディー「変わるもんですね」
プーチン氏が中国・王毅外相と会談 5月に中露首脳会談を開催
ルーキーの楽天宗山&ロッテ西川&西武渡部聖が開幕3戦連続安打、誰が4戦に伸ばすか/見どころ
なぜ民間から佐賀県庁を目指すのか 大卒・行政職の4割が中途採用
DA PUMP・ISSA、驚きの女装ショット公開「美人過ぎる」「キレイすぎっ!」と反響
のん「高校生になりました」透明感あふれるブレザー姿に「十分通用します」「高校生に見える」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は値がさ半導体株が下支え
後場に注目すべき3つのポイント~日経平均は反発、じり高の展開だが商いは低迷
後場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は半導体株が重しに
後場に注目すべき3つのポイント~買い優勢も上値重い展開
後場に注目すべき3つのポイント~決算銘柄に関心が集中し指数は小動き
後場に注目すべき3つのポイント~米株高を背景に1月7日以来の40200円台まで上昇
後場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株下支えも上値の重い展開に
後場に注目すべき3つのポイント~貿易摩擦などへの警戒感高まる展開に
後場に注目すべき3つのポイント~値がさ半導体株が下支えに
後場に注目すべき3つのポイント~半導体株の一角が上昇し切り返す展開に