後場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は半導体株が重しに
12日の後場に注目すべき3つのポイントとして、日経平均株価の動向、ドル・円の動き、そして主要な値上がり寄与銘柄が挙げられています。日経平均は3日連続で上昇しており、米国株の堅調さに支えられていますが、半導体株の売り圧力が懸念材料となっています。為替市場では、ドル・円が一時154円台を記録しましたが、その後伸び悩む展開となりました。値上がりに大きく寄与した銘柄としては、ファーストリテイリングとリクルートHDが挙がっています。日本市場は今後、決算発表銘柄にさらに注目が集まると予想されています。
・日経平均は3日続伸、買い一巡後は半導体株が重しに
・ドル・円は伸び悩み、一時154円台に浮上
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はリクルートHD<6098>
■日経平均は3日続伸、買い一巡後は半導体株が重しに
日経平均は3日続伸。前日比214.81円高(+0.54%)の39748.13円(出来高概算10億9000万株)で前場の取引を終えている。
11日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は304.14ドル高の44293.13ドル、ナスダックは11.99ポイント高の19298.76で取引を終了した。トランプ次期政権による規制緩和や成長優先策を期待した買いが継続し、寄り付き後、上昇。その後、ベテランズデーの祭日に伴い債券市場休場で材料難となる中、ローテーションにより小型株が買われた一方でハイテクが売られ、ナスダックは一時下落に転じた。ダウは終日堅調に推移し連日で過去最高値を更新、相場全体を支えナスダックもプラス圏を回復し終了。
堅調な米国株を受けて、東京市場はやや買い優勢で取引を開始した。日経平均は小幅高でスタートした後は、39866.72円まで上昇する場面が見られたものの、値がさ半導体株が弱かったことから上値の重い展開となった。ただ、決算発表銘柄への物色は続き、プライム市場の売買代金は2.2兆円と売買代金は引き続き膨らんだ。
日経平均採用銘柄では、米労働市場の改善で今期一転して増益予想となったリクルートHD<6098>が上昇し上場来高値を更新。3メガバンクの純利益が2兆円超と報じられたことで、みずほ<8411>、三井住友<8316>、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が上昇。このほか、ルネサスエレクトロニクス<6723>、古河電工<5801>、日産自動車<7201>、三菱自動車工業<7211>、スズキ<7269>などが上昇した。
一方、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)がさえなかったことで、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、東京エレクトロン<8035>など半導体株が下落したほか、スクリーンHD<7735>は半期報告書提出期限の延長が嫌気された。また、DOWA<5714>は通期経常利益見通しを上方修正したが、市場コンセンサスに届かなったことで下落。このほか、川崎汽船<9107>、東レ<3402>、日立<6501>、太平洋セメント<5233>などがさえない。
業種別では、ゴム、輸送用機器、サービス、銀行、保険などが上昇した一方、海運、電気機器、繊維の3セクターのみ下落した。
為替は1ドル154円をつける場面も見られたが、輸出関連銘柄への追い風とはなっていない。後場の東京市場は、前場以上に決算発表銘柄に関心が向かい、日経平均は方向感に乏しい展開となろう。
取引時間中の決算発表銘柄は下記の通り、12時台には、鹿島建設<1812>、日産証券G<8705>、13時台には、SBSホールディングス<2384>、清水建設<1803>、ADEKA<4401>、JUKI<6440>、高島<8007>、14時台には、大和ハウス<1925>、三井住建道路<1776>、ヤクルト本社<2267>、住友大阪セメント<5232>、岩谷産業<8088>、15時には、三井住友建設<1821>、熊谷組<1861>、日揮HD<1963>、サッポロHD<2501>、サントリーBF<2587>、東京製綱<5981>、シャープ<6753>、長谷工コーポレーション<1808>、INPEX<1605>、出光興産<5019>、NXHD<9147>、太平洋セメント<5233>、住友金属鉱山<5713>、セイコーグループ<8050>などが予定されている。
■ドル・円は伸び悩み、一時154円台に浮上
12日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。ドル先高観によるドル買いが継続し、153円47銭から154円05銭まで値を切り上げた。ただ、節目付近の売りに押され、その後は失速。一方、日経平均株価は堅調を維持し、円売りが主要通貨を支えた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円47銭から154円05銭、ユーロ・円は163円62銭から164円03銭、ユーロ・ドルは1.0643ドルから1.0663ドル。
■後場のチェック銘柄
・フィスコ<3807>、ミナトホールディングス<6862>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はリクルートHD<6098>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・10月マネーストックM3:前年比+0.7%(9月:前年比+0.8%)
【要人発言】
・トランプ氏
「国境担当責任者にトム・ホーマン氏を起用へ」
<国内>
・特になし
<海外>
・16:00 英・8-10月ILO失業率(予想:4.1%、7-9月:4.0%)
<CS>
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
【阪神】梅野隆太郎が才木を攻守で援護「意図的にフライを打たせることもできた」
【DeNA】度会隆輝、待望の今季初安打含む2安打「チャンスメーク含めて明日明後日も全力プレー」
エミレーツ・スカイカーゴ、東京/成田〜ドバイ線を開設 5月23日から週1往復
Beatsがブランド初となる充電アクセサリ 「Beatsケーブル」を新たに発表
名古屋の焼肉はどう違うの⁉ 名古屋では行列ができる大人気焼肉店が、関東初進出!ここ独自の厳選和牛を横浜で堪能したい!
【日本ハム】伊藤大海また“連敗ストッパー”7回3失点で2勝目「野手が打ってくれたので感謝」
警視庁特別犯罪対策監の杉良太郎 特殊詐欺に訴え「危機感を持ってください」
【楽天】300号王手浅村栄斗、平成生まれ初2000安打へ残り20本「あまり気にしないように」
【日本ハム】ドラ5山県秀が球団の新人デビュー1号「『楽しんでこい』って言ってくれたので」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

後場に注目すべき3つのポイント~一時39000円台回復も上値重い
後場に注目すべき3つのポイント~一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
後場に注目すべき3つのポイント~決算銘柄に関心が集中し指数は小動き
後場に注目すべき3つのポイント~戻り高値更新も上値重い展開続く
後場に注目すべき3つのポイント~米株高を背景に1月7日以来の40200円台まで上昇
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は値がさ半導体株が下支え
後場に注目すべき3つのポイント~円安が下支えも引き続き方向感に乏しい
後場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGがけん引も上値重い
後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税で売り優勢の展開
後場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株反発で37000円台を回復