starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日経平均は36円高、寄り後はもみ合い


日経平均は寄付で36円高となり、東京株式市場は買いが先行しました。背景には、前日の米株式市場で主要指数が上昇し、特にフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2%を超える上昇を見せたことが挙げられます。また、3月決算企業の第3四半期決算発表期に入り、好業績銘柄への物色が株価の支えとなっています。一方で、為替市場では円高が進み、輸出関連株にとっては重しとなりました。さらに、今晩発表予定の米個人消費支出(PCE)物価指数を見極めたいとの思惑から、買いを控える動きも見られました。場中では日経平均はもみ合いの展開となっています。

*09:11JST 日経平均は36円高、寄り後はもみ合い 日経平均は36円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2%を超す上げとなったことが東京市場で安心感となった。また、3月決算企業の第3四半期決算発表が佳境となっており、好決算・好業績銘柄への物色意欲が引き続き株価下支え要因となった。一方、きょう未明の外為市場で1ドル=123円70銭台と、昨日15時30分頃に比べ90銭ほど円高・ドル安に振れるなど、やや円高方向への動きとなっていることが東京市場で輸出株などの重しとなった。また、米国で今晩、米連邦準備制度理事会(FRB)が重視する指標とされる個人消費支出(PCE)物価指数が発表されることから、これを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。

<SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.