後場に注目すべき3つのポイント~円安や上海株反発を支援材料に買い戻し広がる
・日経平均は4日ぶり反発、円安や上海株反発を支援材料に買い戻し広がる
・ドル・円は小じっかり、予想外の日本株高で
・値下がり寄与トップは、住友不動産<8830>、同2位は日本ハム<2282>
■日経平均は4日ぶり反発、円安や上海株反発を支援材料に買い戻し広がる
日経平均は4日ぶり反発。166.53円高の21316.33円(出来高概算7億7000万株)で前場の取引を終えている。
週明け29日の米株式市場でNYダウは大幅に続落し、245ドル安となった。トランプ政権が来月に予定される中国の習近平国家主席との協議が難航した場合、新たな追加関税策を計画していると報じられ、引けにかけて大きく下落した。東京市場もこうした流れを引き継ぎ、日経平均は100.28円安の21049.52円からスタートしたが、21100円を下回る水準では押し目買いが入り朝方にはプラスへ切り返した。業績予想を上方修正したコマツ<6301>が買われたほか、下方修正のファナック<6954>が朝安後に切り返したことも相場を押し上げ、前場の日経平均は21385.59円(235.79円高)まで上昇する場面があった。
個別では、前述のコマツが4%超、ファナックが2%超の上昇で前場を折り返した。東エレク<8035>や信越化<4063>、SUMCO<3436>といった半導体関連株も上げが目立った。その他売買代金上位では任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>、ソニー<6758>などがしっかり。トヨタ自などの自動車株は中国が自動車減税を検討との報道が材料視されたようだ。また、アマノ<6436>やレーザーテク<6920>が東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ソフトバンクG<9984>が小安く、東急不HD<3289>、NTT<9432>、ZOZO<3092>などが軟調。東急不HDは公募増資等に係る株式の受渡日で、前日上昇した反動もあって4%安で前場を折り返した。また、業績下方修正のレオパレス21<8848>などが東証1部下落率上位に顔を出した。セクターでは、パルプ・紙の上げが目立つほか、その他金融業、機械などが上昇率上位。半面、鉱業、不動産業、繊維製品が下落率上位だった。
前場の日経平均は朝方の安値から300円以上上昇する場面があった。21000円水準での底堅さが意識されたほか、業績下方修正のファナックが悪材料出尽くし感から買い戻し優勢となったことも投資家心理や需給面でプラスだったと言えるだろう。また、市場では月末を控えた国内機関投資家によるリバランス(資産再配分)の買い観測も聞かれた。外部環境に目を向けると、為替相場が1ドル=112.60円台まで円安方向に振れているうえ、中国・上海総合指数がやはり売り一巡後にプラス圏へ浮上してきており、後場の日経平均もこうした動きを支援材料として堅調に推移しそうだ。
日経平均の日足チャートでは21400円付近に5日移動平均線が位置しており、ここまでの調整局面では上値抵抗として機能してきた。この水準を上抜けてくれば短期的に買い戻しの動きを誘う可能性もあるだろう。ただ、外需関連株の決算は強弱入り混じっており、米中の貿易摩擦などの不透明要因も依然残る。本格的なリバウンドに転じるかは慎重に見極めたいところだ。
■ドル・円は小じっかり、予想外の日本株高で
30日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。米株式先物のプラス圏推移を背景に日本株が予想外の上昇基調に振れ、円売りが強まった。
前日のNY株式市場はNYダウが200ドル超下げるなど週末を挟んで続落となり、それを受け日経平均株価は前日比100円超安で寄り付いた。しかし、米株式先物がプラス圏で推移し、今晩の米株高観測から日経平均はプラス圏に切り返した。
日本株の持ち直しを受け、ドル・円、クロス円とも円売りが強まり、ドルは112円半ばから後半に水準を切り上げた。また、ランチタイムの日経平均先物は大幅高となり、日経平均の後場上げ幅拡大を見込んだ円売りに振れやすい。
一方で、上海総合指数はマイナス圏での推移が続き、目先は円売りを抑える可能性があろう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円31銭から112円70銭、ユーロ・円は127円74銭から128円29銭、ユーロ・ドルは1.1371ドルから1.1384ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・テリロジー<3356>やアイエックス・ナレッジ<9753>など、6銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは、住友不動産<8830>、同2位は日本ハム<2282>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・トランプ米大統領
「対中貿易で素晴らしい取引を見込んでいる」
【経済指標】
・日・9月有効求人倍率:1.64倍(予想:1.63倍、8月:1.63倍)
・日・9月失業率:2.3%(予想:2.4%、8月:2.4%)
<国内>
・日銀金融政策決定会合(31日まで)
<海外>
特になし
<HH>
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
粗品、釈放車中で笑顔の広末涼子に理解 自身が運転手なら「車乗った瞬間に…」コント的ツッコミ
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
粗品、釈放車中で笑顔の広末涼子に理解 自身が運転手なら「車乗った瞬間に…」コント的ツッコミ
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」