starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

9月20日のNY為替概況


 20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円04銭から112円58銭まで上昇し112円45銭で引けた。米国9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想を上回ったほか、米先週分新規失業保険申請件数が49年ぶり低水準となるなど、追加利上げを正当化する結果に、米国債利回りは4カ月ぶり高水準となりドル買いが強まった。また、新興諸国通貨安が一服したほか、自民党総裁選での安倍首相の連続3選で、アベノミクスが継続するとの見方から円売りに拍車がかかった。

ユーロ・ドルは、1.1739ドルから1.1780ドルまで上昇して引けた。バイトマン独連銀総裁の発言「ECBは金融緩和政策のリスクを無視すべきでない」でユーロのショートカバーに拍車がかかった。

ユーロ・円は、131円71銭から132円48銭まで上昇した。

ポンド・ドルは、1.3298ドルまで上昇後、1.3227ドルまで反落した。英国の小売りの増加を受け、金利先高感に伴うポンド買いが再燃。

ドル・スイスは、0.9700フランまで上昇後、0.9664フランまで下落した。

      [経済指標]・米・9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:22.9(予想:18.0、8月:11.9)・米・先週分新規失業保険申請件数:20.1万件(予想:21.0万件、前回:20.4万件)・米・失業保険継続受給者数:164.5万人(予想:170.5万人、前回:170.0万人←169.6万人)・米・8月中古住宅販売件数:534万戸(予想:537万件、7月:534万件)・米・8月景気先行指数:前月比+0.4%(予想:+0.5%、7月:+0.7%←+0.6%)

 

<KY>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.