日経平均は60円高でスタート、ソシオネクストやみずほなどが上昇
21日の日経平均株価は60.66円高の37590.15円で取引を開始。米国市場では前日のダウ平均が114ドル安で、ナスダックも下落して終了。FRBの金融政策に関するコメントで利下げ期待が後退し、全体的に軟調な動きとなりました。一方、東京市場では買いが先行し、日本株は急ピッチで戻り相場を形成。特に下値支持帯付近では買い支えられ、鉱業、石油石炭製品などが上昇傾向を示す。ただし、米長期金利の上昇や米主要指数の下落が重しとなりました。また、日米間の財務相会談を控え、市場は慎重な姿勢を見せています。セクター別では保険業、電気機器の下落が目立ちます。
日経平均;37590.15;+60.66TOPIX;2747.68;+8.85
[寄り付き概況]
21日の日経平均は60.66円高の37590.15円と続伸して取引を開始した。前日20日の米国株式市場は反落。ダウ平均は114.83ドル安の42677.24ドル、ナスダックは72.75ポイント安の19142.71で取引を終了した。動意乏しく、寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策当局者が現在の政策金利が良好な位置にあり、当面静観することが適切との見解を表明したため利下げ期待の後退で相場は売りが加速した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。4月上旬の急落以降、日本株は急ピッチな戻り相場となったことから、買い遅れた投資家も多いと見られ、買い意欲が継続した。また、日経平均は37500円近辺が下値支持帯として意識され、ここからの短期的な下値余地は大きくないとの見方もあった。一方、昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、昨日の海外市場で米長期金利が上昇したことが投資家心理を慎重にさせた。さらに、近く行われる見込みの日米財務相会談や関税を巡る3回目の日米交渉を前に、積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された4月の貿易収支は1158億円の赤字だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は2150億円の黒字だった。
セクター別では、鉱業、石油石炭製品、銀行業、電気・ガス業、ゴム製品などが値上がり率上位、保険業、電気機器、機械などが値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、ソシオネクスト<6526>、みずほ<8411>、INPEX<1605>、テルモ
<4543>、ホンダ<7267>、ファナック<6954>、りそなHD<8308>、村田製<6981>、IHI<7013>、三井住友トラ<8309>、三菱UFJ<8306>、第一生命HD<8750>、サンリオ<8136>などが上昇。他方、セブン銀行<8410>、ルネサス<6723>、ソニーG<6758>、東京海上<8766>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、DeNA<2432>、三菱重<7011>、豊田織<6201>、MS&AD<8725>、リクルートHD<6098>、任天堂<7974>、JT<2914>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>などが下落している。
<CS>
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
フリーマンが大谷翔平の異変察知か 内野ゴロで引き揚げる際に声かけ、直後に逆転の11号2ラン
ディーン・フジオカ「こうなっちゃうんだ、人間」…人生のレッスンを受けた漫画とは
タマネギの中が茶色に……「鱗片腐敗病」かも? 食中毒の危険性も
宮澤智アナ、異例の「大謝罪」 横行する「セルフレジ万引き」再現劇で失敗連発も谷原章介が一言
永野「余裕の顔に腹が立った」訪問販売員を罵倒して喉から出血「30年の全スキルを出して」
クロちゃん号泣から一転「水ダウ」衝撃ラスト「一文字違いで大違いだしん!」亡き父に思い伝えた
【ヤクルト】青柳晃洋が入団会見、正式に合意契約 米フィリーズ傘下から自由契約
大谷翔平、スイーパー多投は「だましだましというか…」脱水気味で足に違和感「体調が良くない」
大谷翔平、4打数ノーヒットで2試合連続無安打 「足のけいれん」緊急降板もDHでプレー続行
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は反発、ハイテク株下支えも上値の重い展開に
日経平均は24円安でスタート、三菱UFJやディスコなどが下落
日経平均は118円安でスタート、任天堂や川崎重などが下落
日経平均は157円安でスタート、ベイカレントや日本郵政などが下落
日経平均は225円安でスタート、ソニーGや第一三共などが下落
日経平均は26円安でスタート、川崎船やソニーGなどが下落
日経平均は607円高でスタート、ディスコや川崎重などが上昇
日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落