starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

23日のNY市場は下落


23日のニューヨーク市場は、トランプ大統領がEUからの輸入品に対して高関税を提案した影響で下落しました。ダウ平均は256.02ドル減の41603.07ドル、ナスダックは188.52ポイント減の18737.21で取引を終えました。また、アップルに対する高関税の姿勢表明が相場に悪影響を与えました。一方、いくつかの大規模貿易合意を発表予定であるという報道により、市場はやや下げ渋りました。セクター別では耐久消費財とアパレルが下げ、公益事業が上昇しました。シカゴ日経225先物は、335円安の36855円です。ADR市場ではゆうちょ銀行や日本郵政などが下落しました。

[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;41603.07;−256.02
Nasdaq;18737.21;−188.52
CME225;36855;-335(大証比)

[NY市場データ]

23日のNY市場は下落。ダウ平均は256.02ドル安の41603.07ドル、ナスダックは188.52ポイント安の18737.21で取引を終了した。朝方トランプ大統領がEU(欧州連合)からの輸入品に対しに6月1日から関税50%を課すことを提案すると自身のSNSに投稿し、ダウ、ナスダックともに寄り付き後下落。またトランプ大統領が同日、アップルに対しても高関税を課す姿勢を示したことを受け、アップル株下落が相場の重しとなった。ただ、ホワイトハウスは大統領発言を正式な声明だとは解釈していないと一部メディアが報じたことやベッセント財務長官が数週間以内にいくつかの大規模な貿易合意を発表する予定と発言したことが伝わると下げ渋った。ダウ、ナスダックともに下げて終了。セクター別では耐久消費財・アパレルが下げ、公益事業が上昇した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比335円安の36855円。ADR市場では、対東証比較(1ドル142.52円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ファーストリテ<9983>、村田製作所<6981>、デンソー<6902>、リクルートHD<6098>、本田技研工業<7267>などが下落し、全般売り優勢となった。

<ST>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.