starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

kintoneのカスタマイズをノーコードで行えるgusuku Customineのご利用企業数が2,000社を突破


アールスリーインスティテュートの「gusuku Customine」は、ノーコードでkintoneのカスタマイズを可能にするサービスで、2025年2月時点で2,000社の有料契約を達成しました。2018年のリリース以来、ユーザーのニーズに応じた機能強化が続けられ、データのバッチ処理やExcel/PDF出力、OpenAI APIの連携による業務効率化が可能になっています。gusuku Customineの成功の鍵は迅速なユーザーフィードバックの反映と新機能の継続的な追加です。今後も新サービス「gusuku Everysite」を含め連携を強化し、さらに企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する方針です。

アールスリーインスティテュート(本社:大阪市、代表取締役:西松顯)は、kintoneのカスタマイズをノーコードで可能にする連携サービス「gusuku Customine(グスク カスタマイン)」の有料契約社数が、2025年2月13日(木)付けで2,000社を突破したことをお知らせいたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000314348&id=bodyimage1

■ 急成長を遂げるgusuku Customine
2018年3月にプレビューリリース、同年9月に正式リリースされたgusuku Customineは、当初kintoneの画面カスタマイズ機能のみを提供していました。しかし、ユーザーのニーズに応じて機能を進化させ、現在では以下のような幅広い機能を搭載しています。

・2021年1月:「Job Runner」機能を追加(kintoneのデータを用いたバッチ処理やWebhookの処理を実現)
・2021年7月:「Excel/PDF出力」機能を追加(kintoneのデータを活用した帳票出力が可能に)
・2024年5月:OpenAI APIとの連携により、生成AIを活用した業務効率化が可能に

こうした継続的な機能強化と、他社にはない充実したチャットサポートが高く評価され、2,000社を超える企業にご利用いただくまでに成長しました。

■ 急成長の背景と市場トレンド
gusuku Customineの成長の鍵は、お客様からのフィードバックを迅速に反映し、実用的な機能を継続的に追加してきた点にあります。新機能の導入が新たなユーザーの獲得につながる好循環が生まれ、利用企業の拡大を後押ししました。

近年では、自治体や大手企業による大規模導入も増加しており、ノーコードツールを活用した「市民開発」の関心が急速に高まっています。gusuku Customineは、社内DX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するツールとして、多くの企業に採用されています。
今後の展望:gusuku Customineのさらなる進化
gusuku Customineは今後も、お客様のニーズを最優先に考え、継続的な機能追加とサポート体制の強化を進めてまいります。私たちは、「kintoneの足りない部分はgusuku Customineがあれば解決できる」というビジョンを掲げ、開発を推進していきます。

さらに、2025年内にリリース予定の新サービス「gusuku Everysite」と組み合わせることで、社内だけでなく社外との連携も強化し、企業のDXをより強力に推進できる環境を提供してまいります。

今後のgusuku Customineの進化にぜひご期待ください。

■ gusuku Customineについて
gusuku Customineはkintoneの「もっとこうできたらいいのに」をノーコードで実現するサービスです。400以上用意された「やること」を自由に「条件」と組み合わせることで、思い通りのカスタマイズを作成することができます。

2021年には、kintoneアプリのカスタマイズだけでなく、バッチ処理やWebhookの処理が行えるJob Runner、kintoneのデータを元にExcelやPDFを出力する機能も備え「カスタマインがあればなんとかなる」といっていただける存在となっております。

gusuku Customineはkintone機能拡張における圧倒的な機能の豊富さを誇るサービスとなっており、2018年のリリースから現在に至るまで頻繁に機能追加を行っております。

導入社数は2025年2月現在で2,000社を超え、今後もkintoneユーザーのみなさまに「gusuku Customineがあったのでうまくいった」と言っていただけるサービスであるよう努力を続けます。

製品サイト:https://customine.gusuku.io/

■ アールスリーインスティテュートについて
アールスリーインスティテュートは、2000年の創業からシステム開発を通じて多くのお客様の業務改善を支援してまいりました。
この知見をもとに、kintoneを効果的に活用する多彩なサービスをご用意しています。

【知る】
kintoneの正しい使い方やベストプラクティスを学べる「Cloud University」
【支援を受ける】
kintoneを道具に業務改善が当たり前な企業文化を築く「キミノマホロ」
【活用する】
kintoneの業務に合わせた機能拡張をノーコードで実現する「gusuku Customine」
kintoneアプリやデータを効率的に管理する「gusuku Deploit」
gusuku Customineの導入を加速するサポートサービス「gusuku Boostone」

これらのサービスにより、100社100通りの業務改善に貢献します。

会社名  :アールスリーインスティテュート(R3 Institute Ltd.)
所在地  :大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 16階
設立   :2000年8月
代表取締役:西松 顯

コーポレートサイト :https://www.r3it.com/
製品ポータルサイト : https://gusuku.io/



配信元企業:有限会社アールスリーインスティテュート
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.