2022年7月 中学受験 合格の秘訣は、「夏休みの過ごし方」にあった!!
- 2022年07月26日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社(本社:東京都千代田区)の運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、本サイトに会員登録するメルマガ会員様のうち、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま164名を対象に2022年7月5日(火)~12日(火)にかけて、「夏休みの過ごし方」をテーマにアンケートを実施いたしました。
<調査結果トピックス>
1. 夏休みの学習時間は4時間以上と回答したのは50%。
2. 自由研究の内容選びでは受験に役立つものというくくりで考えても良い。
3. 読書感想文を書く場合困りそうなことは書き方がわからないが45%。
<アンケート調査概要>
アンケートテーマ:「宿題」
調査期間:2022年7月5日(火)~12日(火)
調査方法:インターネット調査
回答者数:かしこい塾の使い方メルマガ会員 108名
(中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま)
関連URL:https://www.e-juken.jp/topic220726.html
*********
この度、中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さんに「現在お通いの塾を選んだ時に重視した点はどこですか」など、「塾選びのポイント」についてアンケートを実施しました。
?
夏休み中の学習時間は何時間を目標にしていますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage1】
【解説】
「4時間以上」が1番多く、50%という結果となりました。
続いて多かった回答は「3時間」の27%、「4時間」10%、「2時間」が9%、「1時間」が4%という結果となりました。
気になるのが「4時間以上」と答えている方が5割を超えていることです。
小6の夏期講習は昼から夜まで長時間にわたるものです。塾によっては午前から実施する場合もあります。
その状況で家庭学習を4時間以上確保することが本当に可能なのかどうか、冷静に検討しておく必要があると思われます。
集中力が落ちた状態で、定着度の低い学習を長時間続けてしまうことのないよう、学習の組み立てを上手に行っていきたいですね。
(主任相談員:小川 大介)
またおすすめなのが、「家庭内ミニ授業」です。
これは夏期講習だけでなく、普段の塾がある日に、特に4年生のうちからぜひ実践してほしい方法です。
塾から帰宅した日、10~20分でかまいませんので、塾の授業で習ったことを家庭内で「ミニ授業」する習慣をつけてください。これは、大人が生徒役、子どもが先生役になり、その日に習ったことを説明するものです。
「今日はどんなことを習ったのか、お母さんにも教えて」
そう声をかけ、子どもが問題文を読んだりノートを見返しながら、授業内容を説明してもらいましょう。
子どもがうまく説明できなくても最後まで口を挟まないようにするのがポイントです。最後に
「ちゃんと説明できて、すごいね」
「今日もしっかり先生の話を聞いていたんだね」
などと子どもをねぎらい、認めてあげるといいでしょう。
授業で先生からどんな解説を聞き、その時にどう感じたかなどを振り返ることによって、記憶を定着させる効果があります。
(主任相談員 辻 義夫)
自由研究の内容選びに困ったことがありますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage2】
【解説】
「ある」が64%、「ない」が31%、「まだわからない」が5%という回答でした。
自由研究の目的として「思考の枠組み」を勉強することではないかと思います。
なにか疑問があるとき、そのことについてうまく考えを進めていきたいとしましょう。
そんなとき、ためして(実験して)みることやその結果についてあれこれ考えることが必要になりますが、
その一式を「自由研究」という形で経験してみなさい、そんな意図があるのではないかと思うのです。
忙しい受験生のご家庭は「受験に役立つもの」というくくりで考えてもいいと思います。
入試問題に出てくる理科の実験は、実は家庭でできるものも多いので、チャレンジしてみるのもおすすめです。
(主任相談員 辻 義夫)
読書感想文を書く場合、困りそうなこと、不安なことがあればお答えください。 (複数回答)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage3】
【解説】
「感想文の書き方が分からない」が45%、「読むのに時間がかかる」が17%、「読書したがらない」が14%、「その他(具体的に)」が14%と「特にない」が10%という結果になりました。
その他の回答としては、
・選書と言って読書に勤しみそうです
・1人ではやりたがらないが、一緒に取り組める時間が少ないので、方針だけ決めたら時々様子を見る程度に留め、他のことに一緒の時間を使いたい。
・短い文章で終わってしまうでこと
・親が添削するときが、一番大変です。
・自分の言いたいことを上手く表現したりまとめたりできない。
・読書感想文が嫌い。
・読書は大好きだが、感想文の指定の図書に本人が魅力を感じない
・どのような展開で作文を書こうか、作文の構想を考えるまでに時間がかかる。
・ボキャブラリーが少ない
・文章を書くのが苦手
・1-4年まで構成づくりなど一緒にやっていたので、いつまでも手が離れない。
・女の子が好きなライトノベルのような本ばかり選ぶ
・自分の意見を深める文章力がなく、書籍の文章の印象に残った部分をだらだらと書いてしまいがちになること。
・本の選定
・書きたがらない
などの回答がありました。
読書感想文は本の紹介ではなく、実は「自己紹介」なのです。
というのも、本との出会いをきっかけとして、自分の体験や考えを表現することが、読書感想文の重要なポイントです。
まずは
なぜこの本と出会ったのかや、本の内容について何についての本なのか、
本を読んだあとの変化はどうか?読み終わって意外に思ったことは何かなど
お母さんやお父さんが、声かけをすることによって読書感想文の「材料」を集めることから始めてください。
次に上記に対する子どもの答えの中で、「ここはふくらませられそうだ」という部分に絞って質問します。
おもに、自分の体験との共通点や相違点、自分の変化や新しい発見についてふくらませるといいのです。
そして、材料を選んで並べます。
このときのポイントは、まず読書感想文の冒頭で「つかみ」をうまくつくることです。本の中で印象に残ったシーンや会話、その場面に出会ったときの自分の驚きや強い疑問などについて書くのです。
そのあとに本との出会いと内容の紹介をして、さらに印象に残った場面について詳しく書きます。そして自分の過去の体験や未来に向けての考えを書き、
最後に本との出会いの感謝などで締めます。
これだけでも質の高い感想文になるはずです。?ぜひ子どもに上記の声かけをして、いい箇所をふくらませ、その順番を入れ替えてみてください。?完成度の高い読書感想文になるだけでなく、記述問題対策にもなります。
(主任相談員 小川大介)
■今回のアンケート項目
Q1:お住まいの地域を教えてください。
Q2:お子さんの性別を教えてください。
Q3: お子さんの学年を教えてください。
Q4: 夏休み中の学習時間は何時間を目標にしていますか?
Q5: 夏休みの宿題のどんな点について親が関わりますか?
Q6: 去年の夏休みの宿題を教えてください(複数回答)
Q7: 自由研究の内容選びに困ったことがありますか?
Q8: 理科の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?
Q9: 社会の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?
Q10: 読書感想文を書く場合、困りそうなこと、不安なことがあればお答えください。 (複数回答)
■中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」
お子さんが中学受験を目指して大手進学塾に通っているものの、なかなか成績が伸びないことに悩む親御さんに向けて、塾の使い方をガイドとして誕生したサイト。中学受験のテクニック、正しい知識、ぐんぐん成績を伸ばすための情報を提供している。
(URL)https://www.e-juken.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage4】
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社では、今後も定期的に中学受験に役立つ最新情報を発信していく予定です。
■お問い合わせ先
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社 PR事業部 担当:加藤
TEL:03-5510-2530/FAX:03-5510-2533 Mail:kato@superweb.co.jp
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage5】
配信元企業:アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
粗品「最高オモロい」21歳モー娘。を高評価「理想と違うかもやけど」復帰プランをコント的提案
ローマ教皇の死因は脳卒中と心不全 教皇庁が発表
「ゴルフ用シャフトの世界市場」調査資料(国内市場規模も記載)を発行
【キャンメイク】大人気「グラスティントシロップ」に完熟ピーチカラーなどが新登場♡
トランプ政権、ウクライナに「クリミアをロシア領に」と提案 米報道
体調不良になった飼い主さんに、猫がとった『まさかの行動』…悶絶必至の光景が189万再生「可愛すぎて罪」「忠猫振りに感動」の声
TWICE・モモ、デコルテ&ウエスト露わなチューブトップコーデ披露 圧巻の美スタイルにファン衝撃
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
【ウンナナクール】大人気サーフアーティスト「Christie Shinn」とコラボ♪
今年もこの季節がやってきた! 西日本最大級のダンスミュージックフェス「STAR FESTIVAL 2025」開催間近。
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

粗品「最高オモロい」21歳モー娘。を高評価「理想と違うかもやけど」復帰プランをコント的提案
ローマ教皇の死因は脳卒中と心不全 教皇庁が発表
「ゴルフ用シャフトの世界市場」調査資料(国内市場規模も記載)を発行
体調不良になった飼い主さんに、猫がとった『まさかの行動』…悶絶必至の光景が189万再生「可愛すぎて罪」「忠猫振りに感動」の声
【キャンメイク】大人気「グラスティントシロップ」に完熟ピーチカラーなどが新登場♡
トランプ政権、ウクライナに「クリミアをロシア領に」と提案 米報道
TWICE・モモ、デコルテ&ウエスト露わなチューブトップコーデ披露 圧巻の美スタイルにファン衝撃
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
【ウンナナクール】大人気サーフアーティスト「Christie Shinn」とコラボ♪
今年もこの季節がやってきた! 西日本最大級のダンスミュージックフェス「STAR FESTIVAL 2025」開催間近。