アクロニスとTOYOTA GAZOO Racing WECチーム、オフィシャルAIパートナーシップ締結を発表
- 2020年05月19日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000215418&id=bodyimage1】
※本リリースは2020年5月14日にスイス・シャフハウゼンで発表されたプレスリリースの抄訳です。
サイバープロテクションのグローバルリーダーであるアクロニスは本日、TOYOTA GAZOO Racing WECチームと新たにテクノロジーパートナーシップを締結し、同チームのオフィシャルAIパートナーとなったことを発表します。アクロニスは、TOYOTA GAZOO Racing WECチームがレース場内外で集積したデータを最大限に活用できるようAI/MLソリューションの設計を行い、チームのパフォーマンスを最大化できるよう支援します。
既にご周知のとおり、「トヨタ」というブランド名は、世界中で認知されています。近年、トヨタは、モータースポーツや耐久レースの分野で素晴らしい結果を残しています。2014年の世界耐久選手権(WEC)では、アンソニー・デビッドソン(Anthony Davidson)選手とセバスチャン・ブエミ(Sebastien Buemi)選手がトヨタ車でこのレースに出場し、見事優勝。ブエミ選手はドライバーズタイトルを、チームはマニュファクチャラーズタイトルを獲得しました。また最近は、ブエミ選手が、2018年及び2019年に、フェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso)選手、そして日本のレーシングヒーローの中嶋一貴選手と共にチームを組み連覇達成の偉業を遂げました。
数あるモータースポーツ選手権のなかでも最も栄誉ある大会のひとつであるWECは、世界各国の名立たるサーキットで開催されています。レース会場は、シルバーストーン、富士スピードウェイ、セブリング、スパ・フランコルシャン、そしてル・マン24時間レースもWECに含まれています。これらの最も象徴的なレース会場において、トヨタは過去2年間、連続優勝、今年は、TS050 HYBRIDで3連覇を目指しています。
TOYOTA GAZOO Racing WECチームは、人工知能(AI)と機械学習(ML)におけるアクロニスの専門性を活用し、膨大な量のレースのデータを処理して車両の開発に生かしていきます。また、アクロニスは、風洞装置により得られるビッグデータ解析の側面においても支援を行い、同チームのレーシングカーラインアップにおける空気力学プロジェクトの推進を加速します。
AI/ML分野のイノベーションは、アクロニスのAIの専門チームによって行われており、同チームは車両の開発だけに留まらず、あらゆるワークロードを保護しサイバー攻撃を防ぐ、高度なサイバープロテクションとテクノロジーの開発にも携わっています。アクロニスは、世界中のパートナー企業やお客様の、ワークロードの安全性、アクセシビリティ、プライバシー、真正性ならびにセキュリティ(SAPAS)を実現できるよう支援を行っています。新型コロナウイルスの流行下においても、パートナー企業がリモート環境からのワークロードの保護を実現し、顧客が#CyberFitな状態を維持できるよう貢献しています。
「WECにおいてアクロニスが、TOYOTA GAZOO Racingのチームメンバーとなることを非常に嬉しく思います。モータースポーツは性能がすべてです。アクロニスとTOYOTA GAZOO Racingチームとのパートナーシップに基づき、アクロニスのAI/MLソリューションが導入され、チームのレーシング車両の開発強化に力を貸していただくことを期待します。このパートナーシップにより、我々が今まで待ち望んでいた強い味方を得ることができるのです。アクロニスと共に、素晴らしい1年を築いていくことを楽しみにしています」と、TOYOTA GAZOO Racing Europeのマネージングディレクターであるロブ・ルーペン(Rob Leupen)氏は述べています。
「アクロニスは今後も、テクノロジーの分野で#CyberFitという基準を確立していきます。最先端のAI/ML開発によって強化された当社のテクノロジーは、モータースポーツチームにおける、あらゆる環境下のデータやアプリケーション、システムの保護に最適です。TOYOTA GAZOO Racingのオフィシャルチームパートナーとなったことを大変な名誉であると思うと同時に、チームとのパートナーシップが素晴らしいものになることを期待しています」と、アクロニスの創設者でCEOのセルゲイ・ベロウゾフ(Serguei Beloussov)は述べています。
アクロニスは、世界各国のさまざまなスポーツチームやモータースポーツチームと提携しています。
詳細は、https://acronis.sportをご覧ください。
アクロニスについて
アクロニスは、革新的なバックアップ、セキュリティ、災害復旧、オンプレ、クラウド、さらにハイブリッドクラウド環境における企業向けファイルの同期と共有ソリューションを活用し、安全性、アクセシビリティ、プライバシー、真正性、セキュリティ(SAPAS)の課題を解決する、サイバープロテクション領域のグローバルリーダーです。アクロニスは、AIテクノロジーとブロックチェーンベースのデータ認証によって強化され、物理、仮想、クラウド、モバイルワークロード、アプリケーションを包括する、あらゆる環境で全てのデータを保護します。
全世界に50万社のビジネス顧客と、アクロニスAPI対応のサービスプロバイダー、リセラー、ISVパートナーによるグローバルなコミュニティを持つアクロニスは、Fortune 1000に選ばれた企業から全面的な信頼を寄せられており、500万社以上の個人ユーザーからも高い評価を得ています。スイスとシンガポールにそれぞれ本社を置くアクロニスは、世界150カ国以上に顧客とパートナーを持つグローバル組織です。
Acronis(R)は米国、およびその他の国におけるAcronis International GmbHの登録商標です。
ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。
配信元企業:アクロニス・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
中田英寿氏「酒を教えてもらった」3歳上の元日本代表選手とは? イタリア時代の酒事情も告白
中田英寿氏、衝撃を受けた選手を告白…元フランス代表「彼だけクラシックを聴いているよう」
ヒコロヒー、エリート会社員との合コンで11万支払い「二度と来なくていいので」
フリーアナウンサー岩佐まり、キャリーバッグのマナー指摘され「そんなマナーがあったなんて」
東洋大 馬庭優太が神宮デビュー、昨夏の甲子園8強大社のエース
春の園遊会始まる 昭和からの方法、新たな形で「おもてなし」
スマイリーキクチ“スマホいじり運転者”の「衝撃の割合」を報告「ぞっとします」
ヒロミ「するわけない。やっていないことを信じているのか」トランプ氏「ボウリングの球」発言に
【韓流】17歳誕生日のNewJeansヘイン、ファンへの手書き手紙公開「急に胃が痛く…」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
中田英寿氏「酒を教えてもらった」3歳上の元日本代表選手とは? イタリア時代の酒事情も告白
中田英寿氏、衝撃を受けた選手を告白…元フランス代表「彼だけクラシックを聴いているよう」
ヒコロヒー、エリート会社員との合コンで11万支払い「二度と来なくていいので」
フリーアナウンサー岩佐まり、キャリーバッグのマナー指摘され「そんなマナーがあったなんて」
東洋大 馬庭優太が神宮デビュー、昨夏の甲子園8強大社のエース
春の園遊会始まる 昭和からの方法、新たな形で「おもてなし」
スマイリーキクチ“スマホいじり運転者”の「衝撃の割合」を報告「ぞっとします」
ヒロミ「するわけない。やっていないことを信じているのか」トランプ氏「ボウリングの球」発言に
【韓流】17歳誕生日のNewJeansヘイン、ファンへの手書き手紙公開「急に胃が痛く…」