【インタビュー】「本づくりに触れ合う中で、本を読む機会を増やしてくれたら」 講談社・「本づくりプロジェクト」発案者の意気
- 2018年03月30日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171230&id=bodyimage1】
株式会社e-book.Ranks(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田学史)は、運営する電子書籍ランキングサイト「電子書籍ランキング.com」で、3月30日に講談社が現在行っている「本作りプロジェクト」についての担当編集者へのインタビュー記事を公開致しました。
【記事概要】
■公開日:2018年3月30日(金)
■URL:https://bit.ly/2E7dnq2
■対象端末:各種PC・スマートフォン・タブレット対応
■タイトル:【インタビュー】「本づくりに触れ合う中で、本を読む機会を増やしてくれたら」 講談社・「本づくりプロジェクト」発案者の意気
■内容紹介
新潮社、小学館に続いて、講談社が「本づくりプロジェクト」という名のキャンペーンを行った。
このキャンペーンは、「本づくり」の楽しさを一人でも多くの方に共有したいという思いから発案されたプロジェクトだと聞く。講談社の「本づくりプロジェクト」の本質は、先の2社とはどのように異なるのか。
電子書籍ランキング.comは「本づくりプロジェクト」の発案者・担当者に、本づくりプロジェクトの意図や、今の出版業界を取り巻く環境について、お話をお伺いしました。是非、ご覧ください!
以下、インタビュー記事の一部抜粋です。
― 「本づくりプロジェクト」は、どのようなきっかけで始まったのでしょうか?
本づくりプロジェクト担当(以下、担当):このプロジェクトは、まず電子書籍のみ、もしくは電子書籍を先行で出版する小説の企画があり、電子のみの発売であれば、何かおもしろい仕掛けができないかと思ってはじめた試みです。電子書籍のみであれば、当然ですが印刷所を通さずに本を作ることが可能になり、制作費を抑えることができます。しかしこれまで電子書籍だけで出版したことがなかったので、電子媒体ならではの仕掛けを行えばさらに売れるのではないかという危機感を覚えたのを機に取り組みました。
― 今回のプロジェクトでご参考にされた取り組みはございますか?
担当:昨年7月に行われた『ルビンの壷が割れた』(以下、ルビン)のキャッチコピーキャンペーンは知っていましたが、参考にしたというよりも、そういうことをやっている出版社があるんだな、という程度の認識でした。キャッチコピー募集は過去にも事例があり珍しくないのでタイトルを募集しようと思っていたのですが、昨年11月小学館さんに先を越されてしまいました(※)。
その次に、何ができるかを考えました。三浦明博さんの『集団探偵』という原稿があったので、「集団装幀」という単語を思いつき、装幀(表紙デザイン)募集は未だにどこもやっていなかったため、装幀募集を皮切りにこのプロジェクトを始めることにしました。
※2017年11月17日から12月7日まで行われたタイトル公募キャンペーン。対象作品は蘇部健一『小説X』(当時)。
続きは本サイトで→https://bit.ly/2E7dnq2
・「本づくりプロジェクト」第三弾 『楽しかったよね』 カバー写真募集!!
「本づくりプロジェクト」第三弾は、『楽しかったよね』収録の「恋と革命」を読んでいただき、みなさまが思い描かれる「楽しかったよね」のイメージ写真を募集します。
大賞に輝いた応募写真は、『楽しかったよね』のカバー写真として採用します。
■「本づくりプロジェクト」 第三弾 詳細はこちら→http://honzukuri.jp/
<電子書籍ランキング.comについて>
「電子書籍ランキング.com」は、大手電子書籍ストアを横断して「今」実際に「売れている本」は何なのか、ランキング形式で紹介するサイトです。
Amazon(Kindle)や楽天などのストアでは、それぞれ売れ筋ランキングが発表されていますが、ストアごとに売れている数や種類は大きく異なります。 「電子書籍ランキング.com」では、出版者様からの協力を得て各ストア(Kindle・楽天Kobo・iBooks・Google Play)の実売データを元に独自集計し、総合ランキングを掲載しています。
<ランキングの提供について>
電子書籍ランキング.comに掲載されたランキングは、様々な媒体に提供可能となっております。ランキングのご利用を希望される媒体様は、下記「本ニュースリリースに関するお問い合わせ」に記載されている担当者までご連絡ください。
<会社概要>
企業名:株式会社e-book.Ranks
代表者:原田学史
所在地:東京都渋谷区東1-26-30宝ビル2F
URL:http://bit.ly/1wnnTA0(https://電子書籍ランキング.com/)
事業内容:電子書籍ランキング.comの運営
インターネット、出版ならびに電子出版に関する市場調査・分析
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」