starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

パイプドビッツの地域密着型Webサイト「I LOVE 下北沢」、「下北沢カレーフェスティバル2016」でカーボン・オフセットを実施 ~ カレーを食べて森を育てる取り組みへ ~




 株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林哲也、東証1部パイプドHDグループ<証券コード3919>、以下「パイプドビッツ」)が運営する、地域密着型Webサイト「I LOVE 下北沢」は、2016年10月7日(金)から始まる「下北沢カレーフェスティバル2016(以下「カレーフェス」)」で提供される約5万食のカレーを対象に、さっぽろカーボン・オフセット推進協議会(以下「協議会」)の協力のもと「カーボン・オフセット」を実施しますので、お知らせいたします。
■ 1.「カーボン・オフセット」の実施について
(1) 背景
 北海道はにんじん、じゃがいも、玉ねぎなどカレーの材料となる農作物が多く収穫されています。昨今、台風や記録的な大雨の影響で農作物への被害が相次いでおり、気候変動や地球温暖化対策への貢献が必要とされています。その対策の一つとして、今年で5回目を迎えるカレーフェスでは、そこで提供する約5万食のカレーの消費量に応じて、森林系オフセット・クレジットを活用したカーボン・オフセットを実施いたします。協議会の協力のもと、この取り組みを行うことで北海道(石狩市・中標津町・上士幌町)の森林保全活動に貢献してまいります。

(2)概要
[主催]
下北沢カレーフェスティバル2016実行委員会

[開催日時]
2016年10月7日(金)~2016年10月16日(日)

[開会式]
カーボン・オフセットの説明および証書授与式(18:30~)
・日時:2016年10月6日(木) 17:55~20:00
・場所:下北沢ケージ
    東京都世田谷区北沢2-6-2 京王井の頭線高架下
・出演:保坂展人(世田谷区長)、スパイシー丸山(カレー研究家)、金田康平(THEラブ人間)、姫乃たま(地下アイドル)、ざっくぅ、しもっきー、カレーまん、他

■ 2.「カーボン・オフセット」について

カーボン・オフセットの詳細については、下記URLをご参照ください。
http://www.pripress.co.jp/sapporocarbon/#carbon


■ 3.「下北沢カレーフェスティバル2016」について

下北沢カレーフェスティバル2016の詳細については、下記URLをご参照ください。
https://curryfes.pw/

下北沢カレーフェスティバル2016に関するプレスリリース(下記URL)も併せてご参照ください。
▼プレスリリース
パイプドビッツの地域密着型Webサイト「I LOVE 下北沢」と下北沢東会(あずま通り
商店街)、「下北沢カレーフェスティバル2016」を開催~秋の下北沢街ぐるみグルメイベント、5年目は133店舗参加 ~(2016年9月13日発表)
http://www.pi-pe.co.jp/news/press/2016/20160913_01.html


■ 4.「I LOVE 下北沢」とは
「I LOVE 下北沢」は、下北沢を愛している!盛り上げたい!好きだ!と言う人達を繋ぐ、地域密着型Webサイトです。下北沢の店舗情報や、街バルやカレーフェスティバル等イベント情報が満載です。

▼「I LOVE 下北沢」
http://love-shimokitazawa.jp/


■ 「カーボン・オフセット」に関するお問い合わせ先
さっぽろカーボン・オフセット推進協議会(事務局:株式会社プリプレス・センター)
メールアドレス:sapporocarbon@pripress.co.jp

■ 「I LOVE 下北沢」に関するお問合せ先
株式会社パイプドビッツ
I LOVE 下北沢カンパニー 担当:伊丹、西山
受付時間:平日10:00~18:00(12/28~1/3を除く)
TEL:03-5575-6601 FAX:03-5575-6677
E-mail:region-sol@pi-pe.co.jp

■ 報道関係者様お問合せ先
パイプドHD株式会社 https://www.pipedohd.com/
広報部:久保、宮古
TEL:03-6744-8039 FAX:03-3585-0620
E-mail : pr@pipedohd.com
※記載された社名や製品名は各社の登録商標または標章です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.