starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アスプローバ、複数人同時計画編集機能、グループ割付けオプションなどを追加した生産スケジューラ「Asprova Ver.13」を8月1日リリース



複数人同時計画編集機能


マルチディスプレイ対応


式編集ダイアログの改良

SCM/生産スケジューリングシステム「Asprova(アスプローバ)」の開発・販売するアスプローバ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 邦芳、URL: http://www.asprova.jp/ 、以下 アスプローバ)は、生産スケジューラ「Asprova APS」、サプライチェーンプランナー「Asprova SCP」の新バージョンである「Asprova APS Ver.13」および「Asprova SCP Ver.13」(以下、Asprova Ver.13)を2016年8月1日(月)にリリースしました。



詳細URL: http://www.asprova.jp/companyinfo/20160801130028.html





■複数人同時計画編集機能

計画を複数人で閲覧、実績入力するためのデータ管理用サーバ「Asprova DS (DS=Data Server)」の機能を強化し、複数のユーザが同時にガントチャートや差立てビュー上で計画を編集できるようになりました。これにより、例えば複数の工程担当者が、それぞれの担当する資源の計画を同時に編集し、その結果を「Asprova DS」にアップロードすることで最新の計画に反映させることができます。



また、計画編集専用のモジュールタイプとして「Asprova SED (SED=Schedule Editor)」が追加されています。「Asprova SED」は計画全体のスケジューリング機能は存在しないものの、手動での計画編集機能、および、選択した作業の並び替えを自動で行なうシーケンシング機能などが標準装備されており、工程担当者が効率的に計画を編集するのに適したモジュールとなっています。



複数人同時計画編集機能 画像URL

https://www.atpress.ne.jp/releases/109022/img_109022_1.png



複数人同時計画編集機能 動画URL

http://www.asprova.jp/asprova/20160801000900.html (要会員登録)





■グループ割付けオプション

複数の作業をグループ化して、同時に開始するといった制約を指定して割付けることができるグループ割付けオプションが追加されています。これにより、例えば自動車のドアのように左右でペアになる製品を作る工程で、左右の製品を別の製造オーダにし、プレス工程の作業のみをグループ化して同時に製造が開始される計画を立案できます。

制約は同一資源での同時開始、別資源での同時開始のほか、プラグイン開発により、グループ化された任意の作業を同時に開始させたり、重なり方法を設定して前後関係を個別に設定したりする制約を課すことができます。また、グループ化した作業の間には他の作業が入らないように連続させる制約も将来追加される予定です。



グループ割付けオプション 動画URL

http://www.asprova.jp/asprova/20160801000800.html (要会員登録)





■マルチディスプレイ対応

「Asprova」のメインフレームからガントチャートやテーブルウィンドウなどを切り離して表示することができるようになりました。切り離されたウィンドウは、別のディスプレイで最大化またはパネル表示できます。その状態をレイアウトに保存し、いつでもその状態を復元できます。



マルチディスプレイ対応 画像URL

https://www.atpress.ne.jp/releases/109022/img_109022_2.png



マルチディスプレイ対応 詳細URL

http://www.asprova.jp/asprova/20160801000600.html (要会員登録)





■よりすっきり、わかりやすくするためのGUIの改良

「Asprova」のテーブルウィンドウをすっきりさせるために、使用頻度が高い基本的なプロパティのみを表示する標準スタイルを用意しました。また、列幅を広めにとり、列を見やすく、探しやすくしました。

さらに、チャートやグラフ上でのズームがスムースにできるように改善し、オーダや作業を検索した時にヒットしたオブジェクトがわかりやすくなるようにフォーカスアニメーションをつけるようにしました。





■編集とデバッグが容易になる式編集ダイアログの改良

「Asprova」の式を入力する時に使用する式編集ダイアログを改良しました。これにより、長い式の編集やデバッグが格段に楽になります。



・改行ボタンで、長い式が読みやすくなるように自動的に改行、インデントを表示します。



式編集ダイアログの改良 画像URL

https://www.atpress.ne.jp/releases/109022/img_109022_3.png



・内部関数、プロパティ、予約変数にマウスカーソルをあてると、データチップで説明を表示します。内部関数を入力している際に、内部関数の戻り値の型、引数の型をデータチップで表示します。



・式の一部分を選択状態にすると、選択した部分のみを評価して、サンプル結果に表示します。



式編集ダイアログの改良 詳細URL

http://www.asprova.jp/asprova/20160801000500.html (要会員登録)





■ハンガリー語版を追加

ハンガリー語版を追加しました。これにより「Asprova」は日本語以外に以下の言語に対応したことになります。

英語、スペイン語、ドイツ語、ポーランド語、ハンガリー語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、タイ語





■そのほかの新機能

下記URLにVer.13新機能の紹介用の動画またはテキストがあります。

http://www.asprova.jp/asprova/cat_67.html (要会員登録)





■会社概要

商号  : アスプローバ株式会社

所在地 : 東京本社 東京都品川区西五反田7-9-2 五反田TGビル3F

      大阪支店 大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル7F

代表  : 代表取締役社長 高橋 邦芳

設立  : 1994年2月

資本金 : 2,000万円

事業内容: SCM/生産スケジューリングシステム“Asprova”の

      研究・開発・販売およびシステムインテグレーション・

      システムコンサルテーション

URL   : http://www.asprova.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.