![](https://image.kingsoft.jp/starthome/womanapps/2023-10-31/34bbf7abc28bc7f5d8c7393bf3fa4468.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/womanapps/2023-10-31/ca08b8d6a8abcef4badd91c09b2be60a.jpg)
「ごっこぱーく」とは富山駅北口に開園する小学生以下を対象とした遊具、広場等を兼ね備えた有料の遊具エリアです。子どもたちが遊ぶ場所が少なかった富山駅周辺における新たなファミリーで過ごす場として、エリアの新たな魅力となる施設を目指します。
開園日 :2023年11月6日(月)
プレオープン日:2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日)
「ごっこぱーく」は2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日)の3日間、プレオープンいたします。期間中は富山駅周辺で「MACHIMEGURI TOYAMA」をはじめとする様々なイベントが実施されます。その中で、富山ターミナルビル株式会社も参画するトヤマチ∞ミライ ユナイテッドが富山駅北口で開催するイベント「こどもまんなか広場」の企画に協力するため、プレオープンの3日間は「ごっこぱーく」の入園料を無料といたします。
また、牛島パークフロント内のもう一つのエリアであるキッチンカー/マルシェエリアを「青空まーけっとぷれいす えききたBOCCO」として「ごっこぱーく」プレオープン時より、運用を開始。各日3台のキッチンカーがやってきます。
○プレオープンの概要
時間:10:00~16:00
運用:期間中は45分毎の完全入れ替え制といたします。
(毎時00分に入園開始、45分に退園)
その他の運用やルールについてはHPでお知らせいたします。
【ごっこぱーくの遊具について】
1. アルペンスライダー
大勢で一緒に遊べる複合遊具。幅広のテント滑り台は、友達と一緒に滑ることが可能です。ネットクライムは競争しながら登ったり、縁に座って揺れを楽しむこともできます。
2. いもむしトンネル
1人になりたいときや落ち着きたいときはトンネルの中にこもってリラックス。たくさんの音に敏感な子の避難場所にもなります。
3. ぽっこりカメポン
カラフルでやわらかいゴムチップの小山は、とびとびや跳び箱のようにして遊べる一方、小さな子でも登れる築山になったりと、能力に応じた遊び方が可能です。
4. ぴょんぴょんあみぽりん
一緒に飛び跳ねる子どもたちの影響がダイレクトに伝わるネットのトランポリンは、自分より小さい子を気遣ったり、同時にジャンプしてみたり、活発な交流を生み出します。
5. おあしすベンチ
見守りや休憩ができる十分な数のベンチがあることで、保護者にとっても安心して過ごすことができる空間になります。
※その他たくさんのスポットあり。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。
【ごっこぱーくの概要】
開園日 :2023年11月6日(11月3日~11月5日は無料開放)
入園料 :子ども…1時間当たり税込500円
お子様本人の障害者手帳をご提示で入園料半額(税込250円)
※小学生以下対象
お子様1名につき1名の保護者必須となります。
※団体でのご利用は別途対応いたします。
営業時間:10:00~16:00(秋季)
冬季や雨天時は休業を予定しております。
日照、天候により時間を変更、閉園する場合がございます。
所在地 :富山県富山市明輪町59-1
面積 :牛島パークフロント…1,627m2
ごっこぱーく…843m2
事業主体:富山ターミナルビル株式会社
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース