ふと口の中から白い米粒のような塊がポロリと出てきたことはありませんか? じつはこれ「臭い玉」です。手にとって潰してみると悪臭を放つのが特徴。この臭い玉の画像を拡大していくと、そこに見えてくるのはなんと細菌の死骸でした。臭い玉の画像から見えてくる、その発生メカニズムを見ていきましょう。
臭い玉を拡大した画像は細菌の死骸
臭い玉とは、医学的には「膿栓」と呼ばれています。臭い玉はのどの奥にある扁桃の表面にあるでこぼこにできるもの。扁桃はこれまで扁桃腺と呼ばれてきた場所で、のどの両脇にある丸い部分。左右に1つずつあります。
臭い玉を画像で見ると、のどの奥のひだひだの間に白い塊がくっ付いていることがわかります。この扁桃にくっ付いていた臭い玉がはがれ落ちて、ある日突然ポロリと口の中から出てくるというわけです。
臭い玉を拡大した画像を見てみると、そこに現われるのはなんと細菌の死骸の塊。じつは扁桃で繁殖してしまった細菌が死骸となり、それが固まって臭い玉となります。臭い玉が悪臭を放つのは細菌の死骸だからです。
臭い玉が扁桃にくっ付いている画像
そもそも扁桃は免疫を担うリンパ組織の一部。扁桃は感染を防ぐ役割を果たす部位になります。しかし、体の抵抗力が弱ったりすると、扁桃にくっ付いた病原菌の力が上回ってしまって細菌が繁殖してしまうのです。
臭い玉が扁桃にくっ付いている画像を見てわかるとおり、悪臭を放つ臭い玉はのどを通る空気とじかに触れています。こうして臭い玉は、口臭の原因にもなるのです。あまり健康的な状態とはいえません。
しかも、臭い玉が月に3~4回出ることが3か月以上続いたら、それは慢性扁桃炎という病気です。治療には炎症を抑える薬の服用があるほか、臭い玉は吸引して取り除くこともできます。
【関連リンク】
筋肉をつける食事の基本はタンパク質とビタミンB6
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
筋トレ後のプロテインは牛乳やゆで卵で十分
下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?