starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ヒップアップの筋トレで忘れてならない大腰筋


ヒップアップしたお尻は男女を問わず憧れの的。ヒップアップの筋トレといえば、お尻の筋肉である大殿筋を鍛えればよいと思っている人が多いでしょう。しかし、ヒップアップの筋トレで忘れてならないのが大腰筋。大腰筋を筋トレして骨盤を立たせることもヒップアップには重要なのです。


ヒップアップの筋トレで忘れてならない大腰筋


ヒップアップの筋トレに大殿筋は必須


お尻にはどんな人でも皮下脂肪が付いているもの。このため、お尻の筋肉である大殿筋の張りがなくなると、どうしてもお尻のお肉が下がってきてしまいます。ヒップアップの筋トレに大殿筋は必須といえるでしょう。


大殿筋を鍛えてヒップアップに効果のある筋トレなら、フロントランジやデッドリフトがおすすめ。スクワットも大殿筋の下部を鍛えるのには効果的です。


しかし、ヒップアップの筋トレは大殿筋を鍛えるだけでは足りません。お尻の筋肉の状態は、骨盤の向きや骨盤から出ている大腿骨の方向にも依存します。


ヒップアップの筋トレに大事な大腰筋


というのも、骨盤を横から見たときにしっかり直立している状態であれば、後ろについている大殿筋の位置もおのずとか高くなるからです。逆に骨盤が後傾した状態では、いくら大殿筋を鍛えてもお知りが下がってきてしまいます。


そして、骨盤を直立させるために大事な筋肉が大腰筋。大腰筋は腰椎と足の付け根を結ぶインナーマッスルです。大腰筋を鍛えると腰椎が前に引っ張られることで、骨盤がおきてきます。


このため、ヒップアップの筋トレは大殿筋そのものを鍛えながら、足を引き上げるレッグレイズなど大腰筋を鍛えるメニューを並行して行う必要があります。2か所の筋トレを合わせて行えば、骨盤の向きが変わって鍛えられた大殿筋がよりヒップアップするのです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.