starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

痩せる筋トレなら腹筋運動ではなくスクワット


痩せるために筋トレを始めるとしたら、多くの人が腹筋運動を思い浮かべるでしょう。もちろん腹筋運動をして効果がまったくないことはありませんが、痩せる筋トレとしてはあまり効果的ではありません。痩せる筋トレなら腹筋運動ではなくスクワットを行うのが正解です。


痩せる筋トレなら腹筋運動ではなくスクワット


痩せる筋トレの目的は基礎代謝


人間の体の筋肉は大きく3つに分けられます。胸や肩などにある上半身の筋肉、足を動かす下半身の筋肉、胴体部分にある体幹の筋肉です。そして、痩せる筋トレで真っ先に思い浮かぶ腹筋運動は、体幹の筋肉を鍛えます。


体幹は下半身の太ももより大きいものの、大部分は内臓や脂肪で構成されています。一方の下半身は大部分が筋肉。じつは下半身は体の中でもっとも筋肉量が多く、全身の60%を占めているのです。


そして、痩せるために筋トレをする目的は基礎代謝を上げることにあります。安静にしていてもエネルギーを消費して体脂肪を減らす基礎代謝を高めることが、痩せるためにはとても重要なのです。


痩せる筋トレはやり方が少し違う


この基礎代謝の70%を占めているのが筋肉。つまり筋肉の量が増えれば、それだけ楽に体脂肪が減って痩せられるということになります。腹筋を鍛えるなら、より大きな筋肉である下半身の筋トレをしたほうが効率的なのです。


そして、痩せる筋トレとして行うスクワットは通常のやり方と少し違います。床に対して背骨を垂直にして、本当に腰掛けるようにひざを曲げていくのです。姿勢が垂直を保てないギリギリまで曲げたら、元の姿勢に戻るのです。


痩せる筋トレとしてのスクワットは、お腹の奥にある筋肉が使われている実感があるはず。このインナーマッスルを筋トレすると基礎代謝量レベルがさらに上がり、自然と痩せる体質になっていくのです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.