
NAO(@tan3768)さんがツイートした、友人のAmazonでの買い物エピソードが話題となっています。
友達がAmazonで、こどもの為にマスクを注文したら480円のマスクが送料50万円で請求され、もうちょっとで「確定」を押すとこでヤバかったと言ってます。クレジット決済にしているから、未遂で良かったとマジでびびってます。被害者が出ないようにTwitterで注意してと頼まれました。 pic.twitter.com/TqBy4zlhYQ
—NAO (@tan3768) 2020年2月28日
悪質すぎる……。この内容には非難の声が殺到。
これは酷いと思います。
—胆大心小 (@leaf_megu) 2020年3月1日
これ今の転売ヤー対策の対策返しなんですよねぇ。
決済する前でよかったです。というか,送料50万は悪質ですねぇ。
—曹操 孟徳(P名) (@sou2m91_Pmei) 2020年2月29日
まさに、世も末ですね。騙されないように、Twitter見ない周りの人たちにも、注意喚起しておきます!
—ワンラブ (@kayoshi720) 2020年2月29日
また同じような経験をしたことがあるという人も現れました。
私も引っかかりそうになりました
—だるま (@E2MliGe3n9UpTCs) 2020年3月2日
この値段に比べたら大したことないけど、ヤフオクの数十円即決とかもよく見ると送料が高い場合あるね
—みかん狩り (@tangerinepicker) 2020年2月29日
60mlの手ピカジェルも、販売価格は34円で、送料が2万円だった。
こういうの、本当に止めて欲しいですよね。
—ayumi(元接客業のぐうたら専業主婦) (@korilakkumazuki) 2020年2月29日
このような事態に、独自の対策を講じる人も。
Amazonで買う時は「Amazonが販売し、Amazonが発送する」のを確認した方が良いですね。
—あすままま (@mikaduki0621) 2020年2月29日
Amazonはじめ、ECサイトで他者が出品している商品を買う際は、気を付けなければなりませんね。