
脂たっぷりだからコクとうまみがあり、やわらかな食感も大人気の「豚バラ」。相性バッチリの家計お助け食材に注目しないテはありません!
エリンギの肉巻き
豚バラをエリンギにくるくる巻いて焼くだけ。具材のコクとうまみが引き立つ絶品おかずに、お箸がもう止まらない!

材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…8枚
エリンギ…小2本
塩…少々
こしょう…少々
ポン酢(好みで)…適宜
サラダ油…小さじ2
作り方
1.材料を切る
エリンギは縦に4つ割りにする。
2.巻く
エリンギに豚肉を巻きつけ、塩、こしょうをふる。
3.焼く
フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。
肉の巻き終わりが下になるように2を並べ、全面に焼き色がつくまで焼く。
焼き上がったら好みでポン酢をかける。
れんこんと豚バラのピリ辛炒め煮
豚バラを使うと煮物もジューシーに仕上がり満足度アップ。赤唐辛子のピリ辛アクセントが、晩ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにも、相性抜群なんです!

材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…150g
れんこん…1節(200g)
赤唐辛子…1本
○しょうゆ…大さじ1と1/2
○みりん…大さじ1と1/2
○酒…大さじ1と1/2
○和風だしの素(顆粒)…小さじ1/2
ごま油…小さじ2
白いりごま…少々
作り方
1.材料を切る
れんこんは7mmの厚さの半月切りにし、水に5分さらす。
豚肉は1cm幅に切る。赤唐辛子は輪切りにする。
2.煮る
フライパンにごま油、赤唐辛子、豚肉を入れて中火で色が変わるまで炒める。
水けを切ったれんこんを加え、3分炒め、水200ml(分量外)と○を入れて汁けがなくなるまで煮る。
3.仕上げ
ごまをふって全体を混ぜる。
肉うどん
アツアツの関西風のおだしに、豚バラ肉の旨みがじんわり広がり、最後の一滴まで楽しめます。ツルッと食べられるから、パパッと食べたい忙しい日にも大活躍!

材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…150g
わけぎ…2本
うどん(冷凍)…2玉
○白だし…大さじ5
○酒…大さじ1
○みりん…大さじ1
作り方
1.材料を切る
わけぎは小口切りにする。豚肉は3cm幅に切る。
冷凍うどんは規定通りに電子レンジで解凍する。
2.煮る
鍋に水600ml(分量外)と○を入れて中火にかける。
沸騰したら豚肉を加え、色が変わるまで煮る。
アクが出るようならアクを取り除く。
3.仕上げ
どんぶりにうどんを入れ、2を注ぎ、豚肉とわけぎをのせる。
豚キムチクッパ
元気が出るスタミナ系!手早く作れてサラッと食べられるからランチや遅い夕食にもおすすめです。アレンジで卵を落とせばマイルドな味わいになって、食べ盛りのお子さんも大満足のメニューに!

材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…100g
キムチ…100g
温かいご飯…茶碗に軽く2杯分
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
味噌…大さじ1/2〜(キムチの塩分により調整)
ごま油…小さじ2
作り方
1.材料を切る
キムチは長いものは食べやすい大きさに切る。
豚肉は3cmの長さに切る。
2.煮る
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。
キムチを加えて全体を炒め合わせる。
鶏ガラスープの素と水300ml(分量外)を入れ、5分煮る。
味噌を加え味を調える。
3.仕上げ
器にご飯をよそい、2をかける。
豚バラでロールキャベツ
リピート必至!こねなくていいから時短で美味しいロールキャベツが完成します。脂が多い豚バラ肉ならジューシーに仕上がり、ごちそう感もあるからホムパにも登場させられそうです。

材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…8枚
キャベツ…8枚
○洋風スープの素(顆粒)…小さじ1
○酒…大さじ1
塩・こしょう…適量
作り方
1.材料を切る
キャベツは芯のまわりに包丁で切り込みを入れ、葉をはがす。
耐熱ボウルに入れてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで5分加熱する。
豚肉は長さを半分に切る。
2.ロールキャベツを作る
粗熱をとったキャベツを広げ、豚肉を2枚のせて手前から巻く。
巻き終わりを楊枝でとめる。
3.煮る
フライパンに2を並べ、水500ml(分量外)と○を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、蓋をして20分煮る。味をみて塩・こしょうで味を調える。
肉から出る脂がおいしさのポイント
豚バラを使ってラクラク完成!豚肉のうまみをたっぷり吸ってくれる食材と組み合わせて満足度の高い一品に仕上げましょう。
レシピ開発:管理栄養士 尾花友理