starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【新発売】日本と韓国を結ぶコラボビール!サワーIPA『SOUL REFLECTION』を飲んでみた



静岡県伊豆の国市のマイクロブルワリー「反射炉ビヤ」は、韓国のソウルを拠点とするブルワリー「ソウルブルワリー」とコラボ醸造したクラフトビール『SOUL REFLECTION』を、8月11日(月)に発売しました!

ビアスタイルは、酸味と苦みのバランスが心地よい「サワーIPA」。どんなコラボビールなのか、そしてどんな味わいなのか。ご紹介します。

静岡とソウルを結ぶコラボ


静岡県伊豆の国市・韮山に醸造所をかまえるブルワリー「反射炉ビヤ」。

2015年には世界遺産に登録された「韮山反射炉」が目と鼻の先にあるブルワリーで、静岡の良質な湧き水と、厳選されたモルトとホップを使用し、無ろ過、非加熱によって酵母の生きた深い味わいを楽しめるビールを醸造。英国スタイルの黒ビールであるブラウンポーター『頼朝』や、アメリカンペールエールの『早雲』などを定番として造っているほか、コラボビールの醸造も積極的に行っています。


そんな反射炉ビヤが今回コラボしたのは、韓国のソウルを拠点とするブルワリー「ソウルブルワリー」。

2017年、韓国のソウル特別市西北にて始まったブルワリーで、伝統的なビアスタイルにとらわれず、様々な副材料を使用し、季節に合わせたビールを造ることを得意としています。


反射炉ビヤとソウルブルワリーは、2025年2月に横浜で開催された「Japan Brewers CUP2025」で初めて交流したそうですが、『どちらも素晴らしいブルワリーだから、ぜひ何か面白いことしてよ!』と周りの後押しがあり、コラボビールを醸造することになりました。

反射炉ビヤとしては、国境を越えるコラボレーションは初めてとなります。
『CHA CHA SOUL』
ちなみに今回のコラボは、お互いの醸造所でそれぞれのレシピのビールを醸造する“クロスコラボ”

ソウルブルワリーの方では、反射炉ビヤを運営する株式会社蔵屋鳴沢が製造した“ほうじ茶”を使用した、MILK SHAKE IPA『CHA CHA SOUL』を醸造。韓国での販売はすでに始まっていますが、インポートの関係上、日本での発売は9月を予定しています。

韓国の金剛小麦と日本の静岡地方のほうじ茶の味が調和した東洋的なミルクティースタイルを追求して造られた1杯で、乳糖とバニラが加わり、まるでミルクシェイクを思わせる甘くまろやかな味わいになりました。


そして、「CHA CHA SOUL」に先行して今回日本で発売された「SOUL REFLECTION」は、反射炉ビヤサイドで醸造したビール

ソウルブルワリーは、フルーツ系からスチームビールまでありとあらゆるジャンルのビールを醸造しているところに魅力を感じておりました!その中でサワービールも多く発売した経験があることから、反射炉ビヤであまり仕込んだことのないSour IPAに挑戦しました。』と話すのは、反射炉ビヤの醸造長・山田さん。


使用する麦芽にはエール麦芽に加え、ソウルブルワリーでよく使用されるライ麦芽も使用することで、飲みごたえをプラス。煮沸中にホップは加えず、麦汁冷却前からドライホップにかけて華やかなアロマを放つNZホップをたっぷり加えることで、酸味を活かしながら心地よい苦みを感じられる1杯を目指したのだそう。さらに、白ぶどうや爽やかでグリーンなホップのアロマが感じられるよう、ホップは「Riwaka CGX」を中心に使用し、シャープな酸味と心地よい苦みを楽しめるようになりました。

実際どんな味わいなのか、実際に飲んでみました!


どんな味わい?


一口飲んでみると、じゅんわり感じる優しい苦みと共に、酸味をグッと感じます!ライムやレモンのような柑橘を彷彿とさせる爽やかな酸味。まるで太陽の光のような感覚。IPAらしい苦みもしっかり感じられます。

アルコール7.5%の印象はしっかりあって、飲みごたえ抜群です。

ちなみに「SOUL REFLECTION」は、直訳すると「魂の反射」。ソウルブルワリーの“SOUL”と、反射炉ビヤの“REFLECTION”の造語のように感じられます。自分の魂と向き合うことで自己理解を深めたり、自分の内面を作品で表現するような印象を持つネーミングですが、まさに、それぞれの個性と魂が感じられる1杯です。

멋진 맥주를 양조해 주셔서 감사합니다.


一緒に食べたいおつまみは?


青ネギの韓国風ピカタ

おすすめの時短レシピ。見た目は韓国のチヂミのようですが、ポイントをおさえて材料と工程を簡単にした『ピカタ』で仕上げた一品。 多めの油で卵はふんわり、チーズはカリカリと食感も良く、青ねぎを長いままで焼くので見た目もそそられます。

つくり方を見る!

一緒に聴きたい音楽は?



『REFLECTION(feat.中村佳穂)』tofubeats

「SOUL REFLECTION」の心地よい酸味が、反射光のようにキラキラと口内へ広がり、この曲の忙しないビートに乗ってからだじゅうを駆け巡る。そんなペアリングの1曲。「SOUL REFLECTION」を味わいながら、聴いてみてください。

技術と文化が交差する1杯を


韓国と日本、お互いの醸造技術・文化が交差し反射し合う「SOUL REFLECTION」。

反射炉ビヤの公式オンラインショップや、イオンリカーをはじめとした全国の酒屋にて販売中です。また、9月27日(土)には、「イオンリカー高円寺」にて両ブルワリー参加のお披露目イベントも予定しているとのこと。

この夏、ぜひ手に取ってみてください!

 『SOUL REFLECTION』

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.