starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【3/8(土)】ヨガ&瞑想、クラフトビールで心を開放!ビール女子×no-u 国際女性デー特別イベントを開催


2025年3月8日、国際女性デーを記念して「ビール女子」と「no-bu」が共催で特別イベントを開催します。このイベントは「わたしを開放する1日」をテーマに、ヨガと書く瞑想を通じて心と体をリラックスさせる内容です。植田マミさんというヨガ講師を迎え、参加者はヨガと書く瞑想を体験します。その後、クラフトビールを片手に「女性とビールの歴史」に関するトークを楽しむことができます。名物のクラフトビールは「NAMACHAん Brewing」から提供され、豊かなビールの世界に触れることができます。


3月8日は「国際女性デー(International Women's Day)」。世界中で女性の社会的・経済的・文化的・政治的な成果を称える日として制定されています。もともとは、女性の労働環境や参政権を求める運動が起源となり、1975年に国連によって正式に国際的な記念日として認められました。

この特別な日に、WEBマガジン「ビール女子」とブラレスウェア「no-bu」がタッグを組み、「わたしを開放する1日」をテーマにした国際女性デー特別イベントを開催します! 「ヨガ」や「書く瞑想」で心と身体をリラックスさせ、クラフトビールを楽しみながら特別なひとときを一緒に過ごしませんか? お一人の参加も大歓迎! 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

イベントに参加する!

初めての方も大歓迎!ヨガ&瞑想で自分を開放

イベントではまず、講師をお招きして「ヨガ」と「書く瞑想」を行います。

ゲストでお招きするのは、ヨガ講師として東京と湘南の2拠点で活動する植田マミさん。オンラインとオフラインの両方で人々の心と体をととのえるヨガを提供するなど、ヨガの魅力をさまざまな方面から伝えています。2024年12月には、「ビール女子」連載でゲストとして登場いただきました。

植田マミさん
ヨガ講師。眠りと自律神経をととのえるオンラインヨガニドラーコミュニティ”ゆるろむ”主宰。「癒しの習慣化」を広める活動をしている。定期的にインドを訪れ、ヨガと瞑想の学びを深める。イベントオーガナイズ・キャスティング、ヨガスクール広報、オンラインコミュニティ運営、自然×食×ヨガをつなげるイベントの主催、東京・神奈川でのスタジオクラスなどマルチに活動するフリーランスヨガ講師。

HP:https://www.nagomamiyoga.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagomamiyoga/

イベントでは、植田マミさんのガイドのもと、まずは「ヨガ」で心と身体をゆるめ、リラックスした状態へと導きます。ゆったりとした呼吸とともに体をほぐし、深く自分自身と向き合う準備を整えた後、「書く瞑想」を行います。


書く瞑想」は、自分の心の声に耳を傾け、内なる想いを紙の上に自由に表現する時間です。普段は言葉にしきれない気持ちを文字にすることで、感情を整理し、自分自身と向き合うきっかけになるかもしれません。自由に筆を走らせることで、新たな気づきや開放感を得る時間になればと思います。


もちろん、ヨガや瞑想が初めての方も安心してご参加いただけます。自分自身を大切にするひとときを、一緒に楽しみましょう。

女性ブルワーによるクラフトビールで乾杯!


「ヨガ」と「書く瞑想」で心と体をじっくりと解きほぐしたあとは、クラフトビールでゆったりとしたひとときを。

まずは、「国際女性デー」にちなみ「女性とビールの歴史」をテーマに、古代から現代に至るまで、ビール文化の中で女性がどのように関わってきたのかを紐解きます。古代メソポタミアでは、女性がビール造りを担っていたことをご存じでしょうか? 歴史を振り返りながら、ビールと女性の深い関わりを改めて見つめ直します。

そして、お待ちかねの乾杯! 今回のイベントで楽しむのは、豊島区初のブルワリーとして2018年に誕生したNAMACHAん Brewing」 のクラフトビール。当日、どのようなビールを楽しめるかはお楽しみです。

さらに当日は、ヘッドブルワーの米澤ブルワーをゲストに迎え、ビール造りへの想いやブルワリーのこだわりについてもお話を伺います。

NAMACHAん Brewing
クラフトビールと燻製料理を提供する専門店「Smoke Beer Factory」が運営するクラフトビール醸造所。自家燻製の麦芽を使用したスモークビール(※)を手掛けており、しっかりとした燻製香がありながらも不思議と飲みやすい『なまちゃんのラオホ』、など、普段クラフトビールを飲み慣れていない方にも好評を得ています。

HP:https://smokebeerfactory.com/
Instagram:https://www.instagram.com/namachanbrewing/
関連記事:【燻製×料理×ビール】燻製ビールで新しい発見を!豊島区唯一の醸造所へ行ってきた。
ぜひビール片手に、リラックスした時間を一緒に過ごしましょう。

※当日ご提供するビールは、スモークビールではない場合がございます。何が登場するかは、ぜひお楽しみに!

自分を開放する1日を楽しもう!

IPA クラフトビール 呉ビール 海軍さんの麦酒
今回、「ビール女子」×「no-bu」の初開催となる国際女性デー特別イベント。

ヨガと書く瞑想で自分と向き合い、クラフトビールを片手に心地よくリラックスする。そんなひとときを過ごしながら、自分自身の「好き」や「自由」を大切にする時間を持ってみませんか? お一人でも、お友達と一緒でも大歓迎! ぜひこの機会にご参加ください。

イベントに参加する!
<主催者情報>
■ WEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」
ビールを通じて人を幸せにするWEBマガジン&コミュニティです。新発売情報やイベント情報など、ビールに関する新着情報はもちろん、ビールに合うおつまみや役に立つコラムなど、ビールを楽しむための情報を発信しています。また、定期的にイベントも開催しており、ビールを通じてビール好きの人たちの繋がりを広げています。(公式HP:https://beergirl.net/

■ ブラレスウェア「no-bu」
「締め付けから女性を解放するウェア」をコンセプトに、ノーブラで素肌に1枚で着れる、締め付けフリーの新感覚Tシャツ「no-bu(ノーブ)」を展開しています。ブラジャーでも、ブラキャミでもない、新しい選択肢の「締め付けフリーのブラレスウェア」で、心安らげる時間を全ての女性にお届けします。(公式HP:https://no-bu.shop/

 ビール女子×no-bu 国際女性デー特別イベント「わたしを開放する1日」

【概要】
◯開催日 :2025年3月8日(土)
◯開催時間:13:00~15:00(12:45 入場開始)
◯開催場所:Fukagawa Garage
◯住所:〒135-0033 東京都江東区深川2丁目2-3 1F(Google Maps
◯アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩4分
◯参加人数:先着15名様
◯応募締め切り:3月5日(水)23:59
◯参加費:5,000円(税込)※ヨガマットをレンタルの場合は追加で500円(税込)
※交通費・宿泊費等はお客様負担となります。またイベントの中止・延期の場合も、交通費・宿泊費などの補償は致しません。
◯体験内容:
・ヨガ体験
・「書く瞑想」ワークショップ
・「女性とビールの歴史」トーク
・クラフトビール試飲(お一人様:330ml瓶 1本)
・ブルワートーク
  ※内容が一部変更する可能性があります。ご了承ください。
◯当日ご用意いただくもの:
・ヨガマット
※追加500円(税込)で貸し出しいたします。事前のチケット購入の際に合わせてご購入ください。
・動きやすい格好
・お飲み物
※筆記用具などは不要です。
◯主催:no-bu(株式会社キャンプ)、ビール女子(株式会社マイシェ)

【参加条件】
・20歳以上の成人で、日本国内にお住いの方
・2025年3月8日開催のイベントに参加が可能な方

【参加方法】
チケット購入ページ(Peatix)より、必要事項を入力しお申し込みを完了させてください。
※定員を満たした場合、応募を締め切りとさせていただきます。

【注意事項】※必ず目を通してからお申し込みください。
※20歳未満の方、車・バイク・自転車を運転しての来場(参加)の方はお断りいたします。
※妊娠中や授乳中の方はご遠慮ください。
※ご購入後の変更・キャンセルはお受けできません。また、払い戻し対応もお受けできませんのでお気をつけください。
※本イベントは現地集合となります。
※集合場所までの移動およびお帰りの手段は、公共交通機関をご利用ください。
※ご自宅からの出発地、帰着地からご自宅までの交通費や個人的費用については各自のご負担となります。
※イベント内での営業行為、宗教団体などへの勧誘行為は固く禁じます。
※暴力団又は暴力団員、暴力団関係団体又は関係者、その他反社会的勢力の参加は固く禁じます。
※上記に該当される方の参加が発覚した場合をはじめ、イベントの妨害に値する行為が発生した際は、その損害を補償いただきます。
※雨天決行です。
※荒天や災害が発生した場合など、イベントを中止させていただく場合があります。中止の場合、当日9時頃までにお申し込みいただいたメールに通知いたします。
※イベント中止の場合、チケットは払い戻しいたします。
※イベント内容は変更する場合があります。
※イベント当日の様子は撮影させていただきます。 撮影した映像や写真は、WEB媒体の記事や、SNS、ブログなどに掲載させていただく場合がございます。
※イベント会場(Fukagawa Garage)への電話はお控えください。
※当日10分以上遅れる場合は、ビール女子担当者(info@maische.co.jp)まで必ずご連絡ください。

■イベントに関するお問い合わせ:info@maische.co.jp

\ 合わせて読みたい /

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.