今年も遠野ホップの収穫を祝うイベント開催

遠野ホップ収穫祭実行委員会は、ビールの原料であるホップの収穫を祝う「遠野ホップ収穫祭2024」を、8月24日(土)・25日(日)に開催します。

毎年ホップの収穫時期である8月に開催されるイベント。地元のブルワリーによる、遠野産のホップが香るクラフトビールをはじめ、『キリン一番搾り生ビール』や、「SPRING VALLEY」の商品など20種類以上のビールが楽しめます。また、遠野産の食材が味わえる他、ホップ畑を見学する体験会などが開催されます。
■公式サイト:https://japanhopcountry.com/news/963/
珍しいクラフトビールや輸入ビールが上野に集まるイベントが開催

上野中央通り商店会は、酒食遊をテーマとした地域活性化イベント「ウエノデ.パンダビアフェスタ2024」を2024年8月16日(金)~8月25日(日)に上野恩賜公園噴水前広場にて開催します。
北海道の「網走ビール」や岩手の「遠野麦酒」、京都の「一乗寺ビール」など、日本各地のご当地ブルワリーが集結。またドイツの代表ビールで、小麦ビールの生産量世界No.1の『エルディンガービール』も登場。さらに、通常はドイツ国内でしか飲めない入手困難な幻のビール『シュヴァルツブロイ』など、珍しいクラフトビールや輸入ビール・全15店のビールが地元の商店街や全国のご当地グルメと共に楽しめます。
■公式サイト:https://uenode.jp/beerfesta/
埼玉県内9つのブルワリーが集結するイベント開催

埼玉県比企郡ときがわ町川と森のBBQ GEMS GRILL(ジェムズグリル)にて、クラフトビールのイベント「ときがわクラフトビールフェス2024」が、8月24日(土)〜26日(月)に開催されます。
イベントには「麦雑穀工房マイクロブルワリー」や「本庄銀座ブルワリー」、「ぬとりブルーイング」など個性豊かな、埼玉県内9つのブルワリーが集合。緑豊かな山と澄んだ川に囲まれ、真夏でも快適に過ごせる避暑地で、クラフトビールやおいしいフードが楽しめます。選べる宿泊プランをはじめ、車中泊や持ち込みテント泊、日帰り参加など参加形態も豊富です。
■公式サイト:https://sites.google.com/view/tokigawacraftbeerfes/
日本初上陸など100種類を超えるビールが集まるフェス開催

横浜赤レンガ倉庫では、2024年9月27日(金)から 10月14日(月・祝)の計18日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて「横浜オクトーバーフェスト 2024」を開催します。
日本初上陸となるビールは2つ。大麦、小麦、オーツ麦と5種のホップを使用し、濃密な味わいが楽しめる『ベルロ ヘイジーヴァイツェンIPA』と、一口飲むとピリッとした刺激が感じられる典型的なバイエルンの祝祭ビールである『Konig Ludwig カルテンベルグスペシャル』。また、限定醸造でドイツとベルギーの伝統製法を掛け合わせた最高級ブロンドエール『ヴァイエンステファン ブラウパクト2024』など、100種類を超える多種多様なビールを堪能できます。
■公式サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/
17を超えるブルワリーが豊橋に集合するフェスが開催

地元豊橋市の農産物を使用したクラフトビール『女神のほほえみ』や豊橋銘菓である「ブラックサンダー」とのコラボビール『ブラックサンダースタウト』をはじめ、和歌山や埼玉、韓国などのブルワリーが個性あふれるビールを提供。こだわりのフードや音楽と共に最高の時間が過ごせます。
■公式Instagram:https://www.instagram.com/our_awa_hour/
大正当時のままのプラットホームでビールが楽しめるイベント開催

叡山電鉄株式会社は、2024年8月23日(金)24日(土)の2日間、八瀬比叡山口駅で「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」を開催します。
1925(大正14)年の開業当時そのままのプラットホームを、ビアホールに見立てた「ビアホーム」と、停車した電車の「ビアトレイン」など、いつもとは違った環境でビールを楽しむことができます。「一乗寺ブリュワリー」の『一乗寺エール』や「ウッドミルブルワリー・京都」の『はっさくホワイト』、「西陣麦酒」の『室町セゾン』など全部で6社の自慢のビールが堪能できます。
■公式サイト:https://eizandensha.co.jp/event/detail1914/
ハワイや台湾のブルワリーも来日、国内外のビールが楽しめる2日間

株式会社坂口屋は、麻布十番納涼まつりで初めてとなるクラフトビールフェス「Tokyo Craft Beer Fest 2024」を8月24(土)~25(日)の2日間、一の橋公園で開催します。
本イベントのために、ハワイの「ホノルルビアワークス」や台湾の人気ブルワリー「Taihu Brewing」も来日。日本からは青森の「Be Easy Brewing」や静岡の「West Coast Brewing 」など、国内外の実力派ブルワリーとインポーター14社が集結します。普段は現地のブルワリーまで行かないと飲むことのできない、質の高いクラフトビールが一堂に集まる絶好の機会。
■公式Instagram:https://www.instagram.com/tdm1874brewery/
ビール女子オリジナルビール「モウモウショ」発売中!

WEBマガジン「ビール女子」と、静岡県伊豆の国市のマイクロブルワリー「反射炉ビヤ」のコラボビール『モウモウショ』が6月3日(月)からオンラインストアで発売しています。
白桃のようなアロマを放つSabroホップとライチピューレをたっぷり使用し、フルーティーで華やかに仕上がったセゾンビール。夏の始まりに爽やかな一杯をぜひ!
■詳細記事:ビール女子×反射炉ビヤのコラボビール第二弾が完成!猛暑を乗り越えるライチセゾン
■オンラインショップ:https://hansharo-beer.stores.jp/items/664ab10e0d04b90a15fd8032