
お笑い芸人有吉弘行(50)が16日放送のJFN系ラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜午後8時)に生出演。令和ロマンの高比良くるま(30)がオンラインカジノで賭博をしたことを認めた上で、謝罪したことについて言及した。
この日のアシスタントは新宿カウボーイの石沢勤。有吉が「石沢君が疑問を呈してましたね」と切り出し、「何で令和ロマンだけYouTubeで謝罪できて、ダイタクとか9番街レトロはYouTubeで謝罪できてないんだろうっていう疑問。確かに言われてみれば」と語った。
石沢が「電波乗せるんですね、その話」と驚きつつも「疑問っちゃ疑問ですよね」と主張を展開した。
有吉は「ダイタクはYouTubeで謝罪してないだろ? 9番街レトロもしてないだろ? 令和ロマンは謝罪してんだろ? 何が違うんだろうな?」と投げかけた上で「考察はこれぐらいにときましょう。考察は下品ですから」と話題を変えた。
オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁が吉本興業に所属する複数のタレントから任意で事情聴取していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は現在、違法性の認識や利用頻度など、聴取内容を踏まえて立件の可否を慎重に検討しており、吉本興業は「現在、事実関係を確認中」としている。
一部で聴取されていると報じられた、令和ロマン高比良くるまはこの日、コンビのYouTubeチャンネルで事実を認めた。また、ダイタクの吉本大(40)と、9番街レトロのなかむら★しゅん(31)も同様に、任意で警視庁の事情聴取を受けたことが発覚している。