starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

人生のホラー映画ベスト3 -近藤亮太 編-(『〇〇式』『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』監督)[ホラー通信]


人生のホラー映画ベスト3 -近藤亮太-(『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』『◯◯式』監督)

映画関係者・著名人の皆さんにホラー映画のオールタイムベスト3作品をうかがっていく「ホラー通信」恒例企画です。

今回は、ホラー作家くるむあくむさんが共同脚本を手掛けた中編ホラー映画『◯◯式』が公開中の近藤亮太監督にお伺いしました。大変悩ませてしまいましたので、“今の気分”のベスト3をお答えいただいています。

人生のホラー映画ベスト3 近藤亮太編

・『死の王』(1990) 監督:ユルグ・ブットゲライト
・『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(1999) 監督:ダニエル・マイリック、エドゥアルド・サンチェス
・『セッション9』(2001) 監督:ブラッド・アンダーソン

<コメント>
難しいですね……30本くらい選んでよければ「これも入れとこう」ってできるけど、3本か……! 不用意に言えないところがありますね。

一本目は、ルーツとかではなくてシンプルに今の気分のベストで、『ネクロマンティック』のユルグ・ブットゲライト監督の『死の王』。“自殺”がメインテーマなんですけど、芸術性の高い表現と直接的なグロ表現、それとすごく陰鬱な世界観とやたらうるさい音楽(笑)がすべて成立している、その奇跡的なバランス感覚がものすごく好きです。繰り返し観ていてインスパイアされやすい作品ですね。

それと『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』はめちゃくちゃ好きです。中学生の時、放課後に僕の家に集まってみんなで観てたんですけど、パニックになったんですよ。「マジなんじゃないか」「とんでもないことになってる」って話になって、パソコンで頑張って調べてみたけど当時は情報も出てこず。それですごく印象深いし、後年何度も観返してる。これは『SKINAMARINK/スキナマリンク』のカイル・エドワード・ボール監督も言ってたんですけど、もはや“観ると落ち着く映画”なんです。それこそ“何も映ってないのに怖い”みたいな表現のルーツなのかなって思いますね。

あとは『セッション9』。『マシニスト』のブラッド・アンダーソン監督の映画なんですけど、アスベスト除去の作業を請け負っている主人公が、廃病院で作業中にどんどん精神状態がおかしくなっていく話で、雰囲気がずば抜けて恐ろしい。真相に迫っていく時に、たしかカセットテープが出てくるんですけど、そのテープの内容もかなり不気味で。心霊ホラーではないけど、精神状態の闇と、さらに大きな超常的な何かを同時に感じさせる作品です。サブスクにも全然入ってないので、ほとんど観返せていないんですけど、未だに思い出すタイプの映画ですね。

記事:くるむあくむ共同脚本の参列型ホラー『〇〇式』近藤亮太監督インタビュー “ノージャンプスケア”の理由、ホラー作品で目指すもの

『〇〇式』
6月27日(金)下北沢K2先行上映開始 7月4日(金)全国順次上映

映画公式サイト:https://nothingnew.film/marumarushiki/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 菅野美穂、赤楚衛二、白石晃士監督 登壇! 映画『近畿地方のある場所について』初日舞台挨拶 赤楚「みなさんに恐怖をお届けするというのは…」

    2. 【ネタバレ】全員が主人公!?の衝撃作<タイムリープ×青春ミステリ>映画『リライト』“唯と室井”の裏設定軸にも注目!松居大悟監督インタビュー

    3. 「W主演インタビュー×メイキング×驚愕本編シーン」 映画『近畿地方のある場所について』 特別映像公開!!

    4. 菅野美穂×赤楚衛二 映画『近畿地方のある場所について』禁断の予告映像4本公開!! 「テレビ放送NGシーン」も…

    5. 菅野美穂×赤楚衛二 映画『近畿地方のある場所について』メイキング&インタビュー映像解禁! 菅野「ぜひ肝試し感覚で…」

    6. 四隅に“女”と書かれたお札、こわい昔話“まさるさま”……『近畿地方のある場所について』不気味な調査資料(4)[ホラー通信]

    7. 心霊スポットに突撃した配信者に異変が…… 『近畿地方のある場所について』失踪した編集者が残した不気味な調査資料(2)

    8. 観客“参列型”の中編ホラー映画『〇〇式』劇場公開 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』近藤亮太監督✕ホラー作家くるむあくむ共同脚本[ホラー通信]

    9. 映画『事故物件ゾク 恐い間取り』中田秀夫監督インタビュー「渡辺翔太くんは本番になるとグッとギアが上がる人」

    10. “見てはいけない動画”を見た大学生、子供たちの“ましらさま”遊び…… 『近畿地方のある場所について』不気味な調査資料(3)[ホラー通信]

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.