![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/1wc8uge3y4l1gibz/630502e6b9207a31dfc50ead649f944c/400x400q90.jpg)
①YST保湿液(しっとり Ⅰ) ¥3,200(税抜)
![](https://image.jobikai.com/recipe/wtqooz0cejojll1m/81d20608e87438f453df79b8012cf027/290q90.jpg)
欧で千年も前から美容や健康のために愛用されてきた、白樺樹液を使ったスキンケアシリーズ「YOSEIDO」。なんと言ってもすごいのが、水を一切使っておらず、天然白樺樹液(保湿成分)のみで作られたという化粧水なのです。
春から白樺が芽を出すまで、なんと3週間しか採れないと言われている希少な樹液を使っています。
シラカバ樹液、加水分解ヒアルロン酸Na、β-グルカンと言った成分が配合していることで、新陳代謝を促進したり、かなり優れた水分保持力が期待できると言われているのだそう!
![](https://image.jobikai.com/recipe/zcn0lkx7iiebleht/70b2cb3a3132b6378f1fb7d484e274d2/290q90.jpg)
とろみのあるテクスチャーで、肌にスーーッと滑らかに伸ばせて、なじませることができる化粧水。特に乾燥が気になる時期にかなり使いたくなる使用感です。
私は特にこの時期、暖房などの影響で肌がかさついているな〜と感じる場合によく使います。
②ファミュ アイディアルクリーム リッチ ¥11,800(税抜)
![](https://image.jobikai.com/recipe/5pyi1pnk34913egi/7cdc5be5d6e774360e0abae2db07f9e0/290q90.jpg)
現代の肌悩みとして挙げられる、環境やストレスに着目して開発された高機能フェイシャルクリームです。植物をベースとして作られており、角質層のすみずみにまで潤いを届けてくれます。
使用期限が付いているので、かなり信頼できるクリームかなと感じました。
![](https://image.jobikai.com/recipe/f8zeeras01741kmi/a89e6534d8d9024685649769a89349b9/290q90.jpg)
ファミュが、4年間の研究期間を経て独自開発に成功したというカメリア(椿)から抽出された成分「カメリア EX」を配合しています。花粉などの大気中の不純物や紫外線などの外的ストレスから、肌を守り労ってくれるのだそう。
私がなんと言ってもお気に入りなのが、テクスチャー。シリコン、シリカ、ビーズワックスと言った、テクスチャーを出すための原料を一切使用せず、植物成分だけでこのテクスチャーを作り出したのだそう!
これを肌に塗るだけで、もっちりとした肌に仕上がるのはもちろん、翌日も乾燥を感じさせない、ふっくらとした印象に仕上げてくれます。
![](https://image.jobikai.com/recipe/q819i8cz17pm7uzj/3bcbba750b1ceffab45c872c245806cb/290q90.jpg)
さらにローズヒップオイルを配合しているので、乾燥による小じわも目立ちにくくしてくれます。特に今の時期は、目尻や口周りの乾燥が気になるので、私は顔全体になじませた後、目尻・口周りには薄く二度塗りしています。
ぜひ、この冬の乾燥対策にチェックしてみてくださいね。