starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

奥二重の人にオススメのアイメイク








まぶた全体にアイシャドウをのせる



まずは、まぶたのくすみを取っていきましょう。ベージュやピンク系の色で細かいパール感のあるカラーをまぶた全体に塗っていきます。くすみが取れるだけでも目元が明るくハッキリするので、かならずこの過程はするように。ここで色の濃いものを入れてしまうと化粧崩れが目立ちやすくなりますので、薄めのものを入れていきましょう。また、ここでまぶたのくすみを飛ばしておくことで、重たく見えがちな奥二重さんのまぶたをスッキリさせる効果もあります。






横にグラデーションを作っていく



奥二重さんは縦よりも横にグラデーションを作った方が目元はくっきり見えやすいです。二重幅に締め色よりワンランク明るいアイシャドウを広げましょう。二重幅にアイシャドウを塗ったら、締め色を使って目尻側にも色を入れていきます。最後にやや明るめの色を目頭にのせ、全体をぼかしたらアイシャドウは完成です。




アイラインは細く描く



ついつい太めに描いてしまいがちなアイライン。でも太く描けば描くほど二重ラインが見えにくくなるので注意。まつ毛とまつ毛の間を埋めて、自然なボリューム感が出るように細めにラインを描いていきましょう。目尻を跳ね上げるときつい印象になりやすいので、まぶたのカーブにそって自然に下へ伸ばしていくのがおすすめです。またアイラインは長めに描くように意識しましょう。ラインを長くすることで、太く描かなくてもくっきりとした目元を演出できます。






まつげはしっかりボリュームと長さを出す



メイクが埋もれてしまいやすい奥二重さんだからこそ、まつ毛メイクは力を抜けません。ビューラーを使ってしっかりとまつ毛を上向きにしたら、マスカラを塗っていきます。目尻から目頭にかけて満遍なく塗ることで、デカ目効果が期待できますよ。ダマにならないように、まつ毛を一本一本コーティングしていくようなイメージで仕上げていきましょう。




涙袋を強調する



涙袋があるのとないのとでは、目元の印象がまったく違います。「メイクが映えない」とお悩みの方は、涙袋をぷっくり強調させるメイクがおすすめです。涙袋専用のメイク道具やパール感のあるアイシャドウを使ってツヤ感を出していきましょう。入れすぎると一昔前のギャルメイクのようになってしまうので、あくまで自然に見えるように入れていくことが大切。




奥二重の方におすすめのメイク動画3選



では実際のメイクの様子を動画で見ていきましょう。どんなアイテムを使って、どのようにメイクしているのかを知ることで、理想のメイクに近づけますよ。




奥二重メイクのやり方










アイラインの引き方で悩んでいる奥二重さんは、ぜひこの動画をチェックしてみてください。ラインの角度や太さなど参考になりますよ。またこの動画のように、マスカラ下地を使うと目元をよりパッチリ仕上げることが可能です。




【奥二重メイク】”塗っても埋もれる”まぶたのいかし方伝授!デカ目テク










奥二重さんはアイブロウ、アイシャドウ、アイライナーの引き方を変えるだけで理想的な目元に仕上げることができますよ。たった3つのコツを押さえるだけで、埋もれがちな目元のメイクもうまく仕上げることが可能。






【毎日メイク】奥二重な叶丸の"デカ目"にするコツを紹介!?





everyday makeup?










こちらの動画では、二重ラインアイライナーでなぞることによって、埋もれがちな二重ラインをくっきり見せています。「二重を強調したい!」という方はぜひチェックしてください。




まとめ



メイクが埋もれやすい奥二重さんは、ついついアイラインもアイシャドウも濃く描きがちですよね。しかし濃すぎるメイクは逆効果。アイシャドウで横にグラデーションを作り、細く長めのアイラインを引いてあげることで自然でくっきりした目元を作れます。仕上げに涙袋を強調させてあげれば完ぺきです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.