![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/pm9bcvpihf8yxe6e/00d4dc9d1838c5e57d5d71c8ce360e0a/400x400q90.jpg)
簡単、美味しい、面白い パーティを彩るブラックフードで
普段作る料理が黒かったら? 色が違って見えるだけでなんだか特別感が出ますよね。
この不思議な料理は、黒い色をつける「チャコールパウダー」をプラスしています。
毎日の料理をヘルシーにするチャコールパウダー
![](https://image.jobikai.com/recipe/k54aplh9kscaixfe/1754719301f04a62bbe3c9801982f121/290q90.jpg )
消臭や毒素吸着&排出効果のある炭。これをパウダー状にした食用のものがチャコールパウダーです。
チャコールの効果についてはこちらの記事をみてくださいね。
チャコールクレンズの効果とは
チャコールクレンズの味・効果の検証
チャコールパウダーは毎日少しずつ摂取するのもおすすめ。ダイエット中の方は特に。
チャコール(炭)パウダーの使い方はとても簡単。基本的にはお料理に混ぜるだけです。今回ご紹介するレシピも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
【レシピ①】チャコールパエリア
![](https://image.jobikai.com/recipe/6masz7a4jvthhe0a/9194bd933ef1a9028afd348187459c3d/290q90.jpg)
和風出汁とトマトとソーセージを合わせた、旨味たっぷりなイカスミみたいな黒いパエリア。フライパンであっという間に完成です。
チャコールでミネラルたっぷりのお米に
今回使った竹炭パウダーは、竹が土の中から吸収したカルシウム、カリウム、ナトリウム、鉄分などの天然ミネラルが豊富に含まれていて、しかも水に溶けやすいので、炭がお米の中にミネラルごとたっぷりと吸収されたチャコールパエリアになります。
トマトとあさりを使用しているので旨味も抜群。トマト缶がない場合は、トマトジュースでも代用できます。
和風に仕上げたので、さっぱりと沢山食べられちゃいます。食がすすむパーティは楽しいですよね!
出汁パックは、とても使い勝手が良いので、常備しておくことをお勧めします。
パックのままでも、中身を出して使っても良し、万能選手です。
材料
![](https://image.jobikai.com/recipe/r8bya98p09ete7j8/ae590b3c0d1042104ce5e5a1701b5364/290q90.jpg )
チャコールパウダー・・・小さじ1
市販の出汁パックの中身・・・1袋(粉末出汁10gでもOK)
水・・・400ml
米・・・2合
トマト缶(カットトマト)・・・1缶
ミニトマト・・・10個
ソーセージ・・・2〜3本(30g)
あさり(砂抜きしたもの)・・・10個
オリーブオイル・・・大さじ2
玉ねぎ・・・1/2個
レモン・・・適量
作り方
① 玉ねぎはみじん切りにする。ソーセージは薄めの斜めスライスにする。ミニトマトは半分に切る。
② 沸騰したお湯に出汁パックの中身を入れ3分煮てスープを作る。
![](https://image.jobikai.com/recipe/te3latuc46hgm9fe/aeeb158db0172adc0b63c9bd1eb6ea1e/290q90.jpg )
③ フライパンにオリーブオイルを熱し、①を数分炒める。
![](https://image.jobikai.com/recipe/5cfibuj5sh47cm1j/df75a4d124d4a1437dd0037e45e2253b/290q90.jpg )
④ 米を加え、米が透明になるまでしっかりと炒める。
![](https://image.jobikai.com/recipe/dl1bto5wngysim5l/5b0ae89c0f6eb9b88f0c146d2c082a0a/290q90.jpg )
(米が透明になってきた状態)
![](https://image.jobikai.com/recipe/t2bosqqe6vxiqer7/627306fb4a8c8decdeae4a6db35014fe/290q90.jpg )
⑤ 米が透明になったらトマト缶・チャコールパウダー・②のスープを入れよく混ぜ合わせたら・・・
![](https://image.jobikai.com/recipe/ela3zm2bblpin6nf/62bcad39bc8e05783f94bd714c17cda3/290q90.jpg )
あさりを配置して・・・
![](https://image.jobikai.com/recipe/gheory9r44jner5m/b19e48b857c3ede3edcc4a4964b79e19/290q90.jpg )
蓋をして中弱火で15分炊く。
![](https://image.jobikai.com/recipe/vwmu3alnxh7pu1to/5df5492b85dfec079b146c5e514d5ad8/290q90.jpg )
⑥ ミニトマトやレモン・カイワレなどを飾って完成
![](https://image.jobikai.com/recipe/vnfy0vf0l0w0d2ua/17689f9920f86ba8f7ee8b32565e01d7/290q90.jpg)
【レシピ②】チャコール入りブラックピラフ
![](https://image.jobikai.com/recipe/72qqy8mfm1o5ovbx/35f7b7e9969f8106f1d2826b96f5758c/290q90.jpg)
味はバターの香る優しいピラフ。なのに見た目が黒いので、味の想像ができませんね。
簡単レシピのピラフに、チャコールパウダーをプラスするだけで不思議な黒いピラフに!
材料
チャコールパウダー・・・小さじ1
お米・・・2合
水・・・適量
冷凍ミックスベジタブル・・・100g
ベーコン・・・50g
チキンパウダー・・・小さじ2
バター・・・10g
白ワイン・・・大さじ2
塩・・・ひとつまみ
作り方
① お米を洗い、1.5合分の水を入れる。ベーコンは1㎝角に切る
② フライパンにバターを入れ、水気を切ったミックスベジタブルとベーコンを炒め、白ワインを入れてアルコールを飛ばす
③ ①の炊飯器に②を入れ、チキンパウダーとチャコールパウダー、塩ひとつまみを入れ、よく混ぜてから炊く
④ 炊き上がったら、ざっくりと混ぜる
![](https://image.jobikai.com/recipe/v1h1if2t4b560yub/ac575628e9a41f08eb6bb0496a3864d2/290q90.jpg)
炊いてから冷蔵保存しておけます
少し多めに作って、冷凍庫で作り置きしておくと、毎日少しずつチャコールを取ることができます。
ピラフは脂質と糖質が多いダイエッターには向かないお料理ですが、チャコールを一緒にとることによって余分な脂肪などを排出してくれるので、ダイエット中でもギルトフリーな食になります。
美味しく楽しくダイエットしたい方に是非取り入れていただきたいレシピです。
【レシピ③】水を使わずヘルシー チャコールバターチキンカレー
![](https://image.jobikai.com/recipe/o8jm90bgi2h4be1o/0d1eece2299df4623325e79708a8f47a/290q90.jpg)
永久保存版! 水もカレールーも使わない、ヘルシーカレーレシピです。
スパイス・トマト缶・ヨーグルトで作ることで自然に出た旨味が凝縮され、お腹にも優しく仕上がります。
さらに今回はチャコール(炭)のデトックス効果をプラスした、真っ黒な変わり種カレーにしました。
野菜の栄養&旨味たっぷり
簡単に美味しいカレーが作れる市販のカレールーは、実は脂肪分たっぷり。カレールーを使わずに仕上げたこのカレーは、脂肪分が少ない分胃に負担をかけずに野菜の栄養をたっぷりとることができます。さらに今回は水を使わないことで野菜から出た水分だけで仕上がるので、自然の旨味を味わえます。
本格!レストランのあの味の鍵は「ピーナッツバター」
バターチキンカレーってお店で食べることはあっても、あまり家では作らないというかた、多いのでは? 実はスーパーにある食材でもレストランの味になります。
家庭でもプロの味にするポイントは、ピーナッツバターでコクを出すこと。
これもスーパーで大抵手に入りますよね。
ヘルシーカレーと、チャコール(炭)のヘルシーコラボ
カレールーを使わないヘルシーカレーは脂肪分控えめな上に、野菜のエキスたっぷりで食物繊維も豊富。そんなヘルシーカレーにさらにチャコールをプラスすることで、ダブルの効果!体の老廃物を排出させて、すっきりボディを目指せるコラボです。
材料
チャコールパウダー・・・大さじ1
鶏肉・・・1/2枚
人参 ・・・1本
玉ねぎ・・・1個
にんにく ・・・2かけ
生姜・・・10g
カットトマト缶・・・1缶
バター・・・15g
●カレー粉/・・・小さじ1
●パプリカパウダー・・・小さじ1
●ガラムマサラ・・・小さじ1
●シナモンパウダー・・小さじ1
★ピーナッツバター・・・15g
★ヨーグルト・・・100g
★オイスターソース・・・5g
★生クリーム・・・50g
★蜂蜜・・・10g
★ローリエ・・・1枚
塩・・・適量
作り方
① 人参・玉ねぎ・にんにく・生姜はみじん切りにする。鶏肉はひと口大にして塩胡椒(分量外)しておく
② 鍋にバターを入れ、鶏肉を炒めて焦げ目がついたら①を入れて炒め、野菜に火が通ったら●も加え炒める
③ カットトマト缶と★とチャコールパウダーを入れ、よく混ぜ合わせ、蓋をして10分煮る
④ 塩で味を調える
![](https://image.jobikai.com/recipe/ovqug032lbulkiwd/4a961b16e35f95cb123c79c8d67cc2df/290q90.jpg)
「ブラックフード」で、パーティで驚かせちゃおう
つい脂肪分を取り過ぎがちな料理にこそ、チャコールをプラスすることで罪悪感が薄れます。
チャコールは色が黒いので見た目のインパクトは大きいですが、味はほぼ変わりませんので、いつものレシピに一手間加えるだけでOK!
パーティなどのサプライズ料理としてもオススメですよ。