![「TITAN SLAYER」タイトル画像](http://vrinside.jp/wp-content/uploads/543414b498.jpg)
(C) 2017 COLOPL, Inc.
「VR Center」PR事務局は、「VR Centerレイクタウン店」夏の特別企画VR新コンテンツ第2弾に、株式会社コロプラの本格体感型VRアクションゲーム「TITAN SLAYER(タイタンスレイヤー)」が決定したことを発表した。
夏の特別企画VR新コンテンツ第2弾は、コロプラの「TITAN SLAYER」
常設型VR専門エンタテインメント施設「VR Centerイオンレイクタウン店」では、夏の特別企画として、新作コンテンツを複数用意し、順次導入する予定となっている。
第2弾の新規導入コンテンツは、コロプラ社コロプラ社の体感型VRアクションゲーム、「TITAN SLAYER」に決定し、明日2017年7月21日(金)にイオンレイクタウンmori 3階「VR Centerレイクタウン店」に導入されることが発表された。
「TITAN SLAYER」は本年4月28日のリリース以降、Steam*上でダウンロード数1位を記録、また世界最大規模のVR&AR展示会『VRLA Expo』での展示においても好評を博した、VRゲームとして大人気のタイトルである。
また、ロケーション型VR体験施設では初導入となる。
没入感を促す施設内での体験、友達や仲間と共に盛り上がれる空間がコンテンツと一体提供されるということだ。
※Steam(スチーム)とは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はアメリカのValve Corporationが行っている。
「TITAN SLAYER」アクティビティ概要
次々と襲いかかってくる巨大な怪物たちを、剣・弓・銃といった武器を駆使して倒していく、一人称視点の本格体感アクションコンテンツとなっている。
モーションセンサーにより自分の動きがゲームに反映されるため、上下左右に実際に体を動かすことで、敵の攻撃を避けることが可能だ。
反撃の際は状況に合わせてさまざまな武器を自由に選択、持ち替えて戦っていく。
プレイヤーの状況判断が勝敗のカギを握る、スリルあふれるVR体験を楽しむことができるコンテンツだ。
コンテンツ料金 1人プレイ:600円(税込)
▼TITAN SLAYERに関する詳しい情報は以下を参照
http://colopl.co.jp/products/vr/titanslayer.php
TITAN SLAYER とは
(以下コロプラ公式サイトより抜粋)
巨人と戦う一人称体感型アクションゲーム 次々と襲い掛かってくる巨大な生物たちを、剣・弓・銃などを駆使して打ち倒せ!
攻防は全てプレイヤーの動き次第! 巨人による大迫力の攻撃に臆することなく、スタイリッシュに敵を殲滅せよ。
■巨人と戦う一人称体感型アクション
TITAN SLAYER 次々と襲い掛かってくる巨大な生物たちを、剣・弓・銃などを駆使して次々と打ち倒せ!
■攻防は全てプレイヤーの動き次第!
TITAN SLAYER 敵の攻撃は全力で体を動かさないと避けれない。
武器は状況に合わせて瞬時に入れ替えることができる。 状況に合わせて自在に武器を選べ!
■プレイヤーの戦いにはスコアが反映!
TITAN SLAYER 敵の攻撃を避ける、ヘッドショットをするなど、カッコ良いアクションをするとポイントが加算される。
盾に隠れる、恐怖でしゃがむなどダサい行動は禁物! 世界中のプレイヤーとスコアを競え!
■攻略のカギ
TITAN SLAYER 巨人と対峙した時、どの武器を選び攻略するか。
プレイヤー自身の状況判断能力、大胆さ、持久力が攻略のカギを握る。
巨人による大迫力の攻撃に臆することなく、スタイリッシュに敵を殲滅せよ!
「VR Centerレイクタウン店」夏の特別企画について
VR Center夏の特別企画として、以下の3つの新作アトラクションの導入が決定している。
第1弾:2017年7月14日(金)より、「DIVE!! VRレッスン」導入決定
第2弾:2017年7月21日(金)より、「TITAN SLAYER」導入決定
第3弾:2017年7月27日(木)より、「ウルトラ逆バンジー」 VR映像+4Dシートによる超・没入アトラクション
VR Center概要及び常時展開コンテンツについて
■VR Centerとは
話題のVR施設がイオンレイクタウンに登場。
「VR Center」では、最新のVR(バーチャル リアリティ)コンテンツを常設展開で11機種も用意されている。
あっと驚くような体験を楽しむことができる施設だ
■レイクタウンVR~落下体験~(体験時間 約1分30秒) 1プレイ500円
■恐竜戯画(体験時間 約4分) 1プレイ600円
■メガロドン 伝説の巨大鮫 (体験時間 約4分) 1プレイ600円
■「BLAST x BLAST」(SIMVR)(体験時間 約7分) 1プレイ600円
■「BLADE x BLADE(ブレード・ブレード)」(SIMVR)(体験時間 約7分) 1プレイ800円
■Urban Coaster(体験時間 約3分) 1プレイ600円
■Hashilus(体験時間 約3分) 1プレイ600円
■HADO(体験時間 約3分) 1プレイ600円
■リアルモンスターバトル魔王戦(体験時間 約3分) 1プレイ600円
■サークルオブセイバーズ (体験時間 約3分) 1プレイ600円
■オバケリアVRクリーピングテラー(体験時間 約4分) 1プレイ600円
詳細は公式サイトを参照。
公式サイト https://www.vrcenter.jp/
参照元:ニュースリリース
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.