![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/1bbdf974e65b1112246d713d1dad5fd0_lg.jpg)
いよいよ、ブロックチェーンゲームで本気で遊んで稼げる時代がやってきたか―――。
東京ゲームショウ2023 でコナミやセガと同じ大規模ブースを展開した CROOZ Blockchain Lab / gumi ブースで、来場者はみなそう実感したはず。
このブース名でもわかるとおり、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)をはじめとしたブロックチェーンゲーム・NFTゲームを企画・開発・運用する CROOZ Blockchain Lab と、ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-などのモバイルオンラインゲームを手がける gumi の共同コラボブースだ。
その初日には、CROOZ Blockchain Lab 古瀬祥一 代表、gumi 森田康徳 プロデューサー、ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-』の公式アンバサダーに就任した さらば青春の光 森田哲矢 東ブクロ、コスプレイヤーえなこ が登壇し、今後の展開を語った。
1キャラNFT取引実績300万円超、PROJECT XENO
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/bc9e2961cff48acbf8f19e0216edbbe7_lg.jpg)
PROJECT XENO は、Play to Earn(遊んで稼ぐ)ブロックチェーンゲームで、GameFi(ゲーム+金融)と e-Sports を融合した WEB 2.5 ゲーム。開始4か月で40万ダウンロード超え、1キャラクター300万円超えのNFT取引実績をマーク。
この PROJECT XENO を手がける CROOZ Blockchain Lab は、10月に PROJECT XENO e-Sports 大会「Hikaru Cup」を開催。賞金総額 2000万円を用意し、「新時代のブロックチェーンゲームをつくっていく」という。
コラボ NFTセールやプレゼントも開催!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/b49364740afdb30593be6f59f027a91d_lg.jpg)
また、PROJECT XENO は、カプコン台湾が開発するスマートフォンアプリ『ロックマンX DiVE オフライン』とのコラボを10月17日からスタート。
コラボに先行し、10月上旬からコラボ記念チケットプレゼントキャンペーンも展開していく。
さらに、10月17日から11月1日までは、PROJECT XENO マーケットプレイスでコラボ NFTセールを開催。
ロックマンファンにはおなじみのコラボ限定キャラ「エックス」「ゼロ」「アクセル」「アルティメットアーマー」などを入手できる。
そしてこのコラボに先がけ、10月上旬から、PROJECT XENO公式X で、PROJECT XENO のコラボセールで使用できる無償抽選券「ロックマンチケット」1枚が「確定でもらえる」コラボ記念チケットプレゼントキャンペーンも開催!
トライしたい人は、PROJECT XENO公式X をチェックだ
https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
ファンキルがいよいよ NFT化
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/0cd87f9ca7a43d0e30abd9f7a1ac86c8_lg.jpg)
いっぽう、gumi が配信する「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」は、大ヒットモバイルゲーム『ファンキル』の世界観やキャラクターを用いた新しいゲーム。
『ファンキル』で登場したキル姫たちの育成を極め、ステータスやスキルを吟味することで、唯一無二のキル姫を育て上げられる。
さらに、ブロックチェーンゲーム特有の体験として、育成したキル姫を NFT化 してのゲーム外への持ち出しや、GameFi 要素を通した暗号資産の獲得もできるのが特長。
NFT化 可能なユニットとしてプレセールを開催
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/571107bfe90bb6e9f01518efc9bb9929_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/8ee06eaca27a56e3b0cfc6383239d7f4_lg.jpg)
そんな gumi は、大人気コスプレイヤー「えなこ」を NFT化 し、2023年秋に配信予定のブロックチェーンゲーム「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」にて NFT化 可能なユニットとして、プレセールを開催。
セール期間は、9月29日まで。販売サイトは、公式X(旧Twitter)で公開されるから、こちらもあわせてチェックを。
「ブロックチェーンゲームの新たな取り組みに期待」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/0a267576a33be34e33ee1d57c1ce6d71_lg.jpg)
いよいよ WEB3 e-Sports 化へむけて動き出した、CROOZ Blockchain Lab と gumi 。
ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-』の公式アンバサダーに就任した さらば青春の光 森田哲矢 東ブクロ は、「ファンキルオルタナというブロックチェーンゲームでの新たな取り組みに期待しています! 我々さらば青春の光もファンキルオルタナ公式アンバサダーとして、公式 youtube の立ち上げ含めたプロモーション活動で新たな挑戦をしていきます!」と。
また、「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」に登場するゲーム内キャラクター「カシウス」にコスプレした えなこ は、「衣装がほんとうにかわいくて、近未来的! 上着が全部透明なんですよ! かわいく仕上げてもらいました」と伝えた。
―――にぎやかになってきた ブロックチェーンゲームの新コラボ時代。これからの行方が、楽しみ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2023-09-24/042b3f2ee5d819bf9525462c3a94ac25_lg.jpg)