starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

面白すぎ!Yahoo!知恵袋の英語版が英語学習にぴったりだった件


多くの方が今までにYahoo!知恵袋を使用したことがあるのではないでしょうか?Yahoo!知恵袋には様々な質問の元にたくさんの回答が集まります。ためになる回答から本当にどうでもいいものまで。


そんなYahoo!知恵袋には英語版があります。英語版のタイトルはYahoo Answers。実はこのYahoo Answersがとっても面白くて英語学習にピッタリなのです。今回は私がYahoo Answersを英語学習に使用するのをおすすめする理由を紹介いたします。


Yahoo!知恵袋の英語版が英語学習にぴったりだった件


yahoo_answers


1.参考書では学べない生きた英語がたくさん!


このYahoo Answersのユーザーの多くは英語のネイティブ。Yahoo Answers上で使われる英語は実際の生活で使われるようなものばかり。スラングから単語の省略形、そして時には文法のルールが無視されたものまで。正しい英語ではないかもしれませんが、ネイティブが使う英語を学ぶにはこういったことを学ぶのも大切です。私たちもいつも文法的に正しい日本語ばかり使いませんよね?むしろメールや会話では文法的には正しくない日本語ばかり使っていると思います。英語ネイティブも同じです。だからネイティブが使う英語を学ぶにはYahoo Answersがピッタリ。


2.辞書代わりになる!?


Yahoo!知恵袋でも多くのユーザーが単語の意味や同意語の意味の違いを質問していますよね。それはYahoo Answersでも同じ。これは英語学習者にとってはかなり手助けとなります。何故か?それは時には英英辞書よりも詳しく解説されているからです。英語ネイティブが単語の意味や違いを詳しく説明してくれている。これはある意味ネイティブの英語レッスンを受けているようなものです。


実際にYahoo Answersで単語・イディオムの意味を調べるときは”What does [単語] mean? “などでOK。同意語の単語の意味の違いを知りたいときは”What is the difference between [単語] and [単語]? ”例えば”Cute”と”Pretty “の意味の違いを知りたいときは”what is the difference between cute and pretty? “。


3.英語圏の文化・トレンドが学べる


Yahoo Answersでは英語圏の人々の文化・トレンド、そしてライフスタイルまで知ることができます。英語圏の人々の悩みから彼らの生活の様子を垣間見ることが可能。また英語圏の人々の理想の異性像・流行まで質問・回答から知ることができるのです。


例えば、アメリカの文化についてこんな質問があります。どんな内容なのか、読解していくとかなりのリーディング力がつくでしょう!


Should we clean up America’s culture?

We must clean up America’s culture, beginning in every home. A new callousness can be seen on our television sets and movie theaters, in video games and on magazine racks. While parents remain the first line of defense in the fight to protect our children from inappropriate media content, some of the responsibility..


4.1つの質問・回答は短い


ほとんどの質問・回答は1文~3文で構成されています。なかなか長文の質問は見かけません。1文が短く、文法構造もシンプルなものばかりなので英語学習目的で見ていても疲れることはありません。


シンプルで短いといっても学べることはたくさんあります。質問文からも回答文からも必ず知らない単語やフレーズを見つけることができるはずです。おすすめは使えそうだと思ったフレーズ・もしくは文章自体を丸暗記すること。そして口からすらすらと出るまで何度も繰り返し口に出して覚えることです。


5. 何より面白い!


Yahoo Answersは見ていて何より面白いです。ためになる知恵を知ることもできますし、大喜利大会の会場みたいになっているトピックだと笑うこともできます。参考書の学習に疲れた時、暇つぶしに見るのもおすすめです。


 


いかがですか?あまりYahoo Answersを英語学習で使っている人はいないと思います。しかし本当に英語表現だけではなく文化、また新たな知恵もつく最高の学習場です。ぜひ英語学習に使用してみてください。


Yahoo Answers


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.