![45](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/a/4a282bc4-s.png)
東京都墨田区にあるアサヒビールの本社にある、誰もが見たことがあるあの「金の雲」・・・「金のウンコ」・・・。色々な呼び名はありますが、アレが消えてしまっているとツイッターで話題となっております。墨田区におけるシンボルとも言えるあのオブジェが無くなるとなれば、かなりイメージダウンとなりますが、真相はどういうことなのでしょうか。
浅草の金色のウンコが無くなってる。 pic.twitter.com/TTahhodjHt
— 遅漏マル 進 (@dragonriver2) 2017年11月5日
ツイッターなどの報告によりますと、あの金のうんこが消えているということです。そんなバカな、あの金のうんこはシンボルとも言えるものであり、無くなるなんてありえない!と思いたいところではありますが、どうやら本当になくなっているようです。確かに、布か何かで隠されており、見えない状況となっております。
ということはこのまま撤去か?たしかに老朽化は否めない問題であり、もしこのまま古びてしまえば、うんこの建物が崩壊する恐れもあります。
ですので、撤去は致し方ないのかな・・・。
塗り替えられるのですね。良かったです( ^)o(^ ) 一瞬なくなったかと思った(T_T)。12月に完了したら撮りに行こうかな😊以下ソースですhttps://t.co/mYr5lAAH1K
— YOKOHAMAイエローライン (@Yokohamatrain87) 2017年11月6日
しかしご安心を。あの金色が塗り替えられるということです。ちなみにアレはうんこではなく、金の炎「フラムドール」というもので、アサヒビールの燃え上がる心を象徴しているということです。しっかりした名前があったのですね。アサヒビールからすれば「うんこじゃねーよ!」と言い返したいところですが、残念ながらそちらの認知度のほうが高いようです。
うんちと言えば、こちらで増殖するというニュースが話題となりましたが
日本人だけでなく世界中で愛されている物体なのです。
アサヒビール、金のうんこ「TOTO」に譲渡。などという虚構ニュースでなく安心でした。
画像掲載元:Wikipedia
(秒刊サンデー:たまちゃん)