starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フランスに神社!?“水”で繋がるヨーロッパ初の「和光神社」とは




はじめに


ヨーロッパ初の神社として建立された、フランスの「和光神社」をご存知ですか?
なぜフランスに神社が?と思われる方もきっと多いですよね。
今回はフランス・ブルゴーニュ地方モンテーニュ村にある「和光神社」をご紹介していきます!
ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」①和光神社とは?

ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」①和光神社とは?


ヨーロッパ初の神社としてフランス・ブルターニュ地方モンテーニュ村に、2006年に創建された「和光神社」。
フランス人のダニエル・ビヨ氏が住職を務める「光明院」の境内にあります。

この「和光神社」がなぜ仏教寺院の中に?と、不思議に思う方もいるかもしれません。

経緯は、日本へ修行へと来ていたダニエル・ビヨ氏が、三重県松坂市の水屋神社を訪れたことにはじまります。

天然記念物に指定されている神社の大楠に感銘を受けたダニエル・ビヨ氏が、水屋神社 久保宮司にフランスの寺院の境内へ神社を建立したいと相談。その後、久保宮司の協力によって、2006年に建立されることとなりました。 ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」②水と縁のある神社

ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」②水と縁のある神社


春日大社へ御神水を奉納するお社である「水屋神社」から分祠され、仏教寺院光明院の境内に創建された「和光神社」。

「和光神社」が創建された地、フランス・ブルゴーニュ地方は、パリを流れるセーヌ川、そして地中海に注ぐローヌ川の源流が流れる水に恵まれた地域です。

水と縁深い2つの神社。
遠く離れていながらも、何か不思議な縁があったのかもしれませんね♡ ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」③仏教と神道

ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」③仏教と神道


仏教寺院の境内の中に、神社が創建されるのは不思議に思う方もいるかもしれません。

しかし、かつて明治時代に“神仏分離令“が下される以前は、神仏習合が当たり前の時代でした。
神社に神宮寺が建てられたり、寺院に神社が建てられることも自然なことだったんです。

2006年にフランスに創建された「和光神社」は、日本の伝統に立ち返った神社とも呼べますね。 ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」④ヨーロッパ唯一の神社

ヨーロッパ初!フランスの神社「和光神社」④ヨーロッパ唯一の神社


ヨーロッパ唯一の神社として2006年に創建された「和光神社」。

フランス在住の日本人はもちろん、地元のフランス人の参拝客も多く訪れるスポットなんですよ。

フランス・ブルゴーニュ地方の景色とは思えない、日本の風情を深く感じさせてくれます。
フランス旅行の途中に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

◆和光神社
住所:Montaigne,Bretagne
お問い合わせ:公式サイトのフォームよりお問い合わせください。

光明院フランス・和光神社



おわりに


ヨーロッパ初の神社として創建された、フランス・ブルターニュ地方の「和光神社」をご紹介しました♪
フランス旅行の際には、ぜひヨーロッパ唯一の神社で、旅の安全を祈願してみてはいかがでしょうか?
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.