starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

死ぬまでに行きたい絶景♡ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」




はじめに


ノルウェーには日本では見ることができない、北欧ならではの「フィヨルド」による絶景がたくさんあります。
オーロラもいいですが、おすすめしたいのが世界で一番美しい絶景を観ることができる「プレーケストーレン」なんです。
あまりの迫力に圧倒されてしまうかもしれませんよ♡

@melyan_denisが投稿した写真 -

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎プレーケストーレンの概要


プレーケストーレンとは、ノルウェーにある崖のひとつです。フィヨルド(氷河による浸食によりできた入り江)の水面からの高さが、約600メートルある一枚岩でできているんです。

ノルウェーの南西部ローガラン県フォーサンにあるこちらのフィヨルドは、「リーセフィヨルド」と呼ばれています。
このリーセフィヨルドとは“光るフィヨルド”という意味があり、これは崖を形成している花崗岩に光る性質があるためなんです。

このプレーケストーレンからの眺めは素晴らしく、「死ぬまでに行きたい観光名所」の1位に選ばれた場所でもあるんですよ。

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎絶壁ができた理由


プレーケストーレンはフィヨルドの一種で、氷河が形成した大きな狭湾です。

氷河は、自身の重みによって、1年に数百メートルという勢いで沈下していきます。
その際に周囲の地面を鋭く削って、深いU字型の谷を形成するのです。

プレーケストーレンも氷河によって削り取られ、現在のような断崖絶壁となったのです。

Sirkaさん(@sirka.k)が投稿した写真 -

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎絶景とスリルが味わえる理由


プレーケストーレンの高さは約600メートルもあり、崖の頂上は平らになっています。
また岩の先端には防護柵がないので、崖の先端のギリギリまで行ってその絶景とスリルを味わうことができるんです!

年間約20万人が訪れるという、人気の観光スポットでもあるプレーケストーレン。
2013年にスペインの観光客が誤って転落するまで、無事故であったというのも驚きです。

プレーケストーレンは、訪れるだけでも価値があります。
くれぐれも落ちたりしないよう、細心の注意を払って観光してくださいね♪

@citiz_emが投稿した写真 -

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎おすすめ撮影スポット


プレーケストーレンのおすすめ撮影スポットは、もちろんプレーケストーレンの先端からの絶景。

ほかにも、プレーケストーレンのトレッキングコースの中に、プレーケストーレンを真上から見たり、横から見ることができるスポットもあります。

そちらからの撮影も、崖の先端とは違った魅力があっておすすめですよ♡ ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎ノルウェーのおすすめグルメ

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎ノルウェーのおすすめグルメ


北欧グルメと言えば、最近人気なのが「ニューノルディックキュイジーヌ」です。
簡単に言えば伝統的な料理ではなく、シェフの創作料理といった意味合いが強い料理をいいます。

今回ご紹介するのは、そんなニューノルディックキュイジーヌが食べられるおすすめのレストラン、「Ekebergrestauranten」です。

絵画「ムンクの叫び」の舞台となった場所の丘の上にあるレストランなんです。

料理は、4つの創作料理中からコースを選ぶことができます。
ウェイターがそれぞれのコースに合うお酒を選んでくれるので、美味しい料理と一緒に楽しめますね。

ちなみに、併設されているカフェでは、「ムンクの叫び」の顔をモチーフとしたケーキがあるので、併せてチェックしてみてくださいね。

◆Ekebergrestauranten(エーケベルグレストランテン)
場所:Kongsveien 15, 0193 Oslo

Ekebergrestauranten


ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎注意事項


プレーケストーレンへ向かうには、岩場を歩くトレッキングとなります。

そのため、本格的なの装備が必要になるでしょう。
特に、岩場では手も使用するため、軍手があると便利ですよ♪

また、プレーケストーレンは冬場になると地面が滑って非常に危険になるので、立ち入りできません。

ベストシーズンは、4月~10月と考えておくといいですね。

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎アクセス方法


プレーケストーレンへの観光は、各会社でツアーを組んでいます。トレッキング初心者の方などはツアーを利用すると便利ですね。

なお、個人で向かう場合にはノルウェーの首都から列車とフェリー、バスを乗り継いでいくことになります。

オスロから電車で約8時間かけてスタヴァンゲルという町へと向かい、スタヴァンゲルからフェリーを利用し、タウへと向かいます。
タウからはプレーケストーレンの登山口までバスが出ているので、乗車して約30分程で到着しますよ。

ノルウェーの絶壁「プレーケストーレン」がすごい!▶︎併せて訪れたいスポット


プレーケストーレンに訪れたら、さらにスリリングな場所へ行ってみませんか?

「トロルの岩」と呼ばれる、こちらも絶景の絶壁なんです!
トロルの岩もフィヨルドの1つなんですよ。

こちらも防護柵などの安全処置がなされていないので、観光時にはくれぐれも気をつけるようにしましょう。

また、登山には往復で約8時間~10時間かかります。
トレッキング好きの方や体力に自信がある方向けの場所かもしれませんが、こちらも訪れる価値がありますよ♪

おわりに


今回は、ノルウェーにある絶壁「プレーケストーレン」についてご紹介しました。
真四角のプレーケストーレンからの眺めは素晴らしく、これまでの自分の人生観が変わるほどの絶景なんです。
声にならない感動を味わうことができますよ♪



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.