古くからプレミアムなスーパースポーツモデルとして定評のあったMVアグスタ。750Sアメリカの威光を継いだのはF4シリーズに他ならないが、2019年からはMVアグスタが、なんと42年ぶりに世界選手権ロードレース(Moto2)に返り咲いた事で同ミドルクラスにラインナップされているF3の存在感も俄然クローズアップされて来るのである。
REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
取材協力●MV AGUSTA 東京
◼️MVアグスタ・F3 800 .......2,222,000円 / F3 800RC(レパルト・コルセ).......2,618,000円
2020年型の新グラフィック登場(F3 800は2月、同RCは1月から発売)
| |
還暦以降年代のバイク好きなら、おそらくMVアグスタのイメージは、往年の750Sアメリカが魅せてくれたド迫力な格好良さが記憶に残っていることだろう。当時はまだその“ワード”は使われていなかったが、まさに“レーサーレプリカ”そのもの。しかもそれまで培われてきた戦績はハンパ無かっただけに、憧れは膨らんでしまう。さらに付け加えると生産台数の少ない希少性を誇るプレミアムなスーパースポーツモデルだった。
そんなヘリテージを受け継いで新開発されたモデルがF4であり、MVアグスタ・ブランドのフラッグシップである。特別限定モデルのF4 CLAUDIOに至ってはカーボンパーツをまとい世界限定100台で発売。価格は税別でなんと920万円であった。
同ブランドのそんな血統を受け継ぐミドルクラス・モデルがこのF3である。
F4は並列4気筒の998cc。対するF3は79mmと言う共通のボアサイズを持つがストロークはF4の50.9mmに対してF3は54.3mm。両方共ショートストロークタイプに違いは無いが、ボア・ストローク比はF4の1.55に対してF3は1.45へと、少しではあるがスクエアに近付いているのである。
圧縮比も僅差ではあるが、F4は13.4対1、F3は13.3対1である。排気量と気筒数の違いはあるが、いずれも高回転高出力を追求したエンジンである事に違いはない。
ちなみに気筒当たり4バルブは放射状レイアウトを持つ水冷DOHCの3気筒798ccで、 148hpの最高出力は13000rpmで、88Nmの最大トルクは10600rpmで発揮される。車両重量は乾燥で173kg。ここから算出されるパワーウエイトレシオは、僅か1.17kg/hpに過ぎないのである。
なおF3シリーズの末弟にはF3 675がある。ボア・ストローク比は1.72にもなる超ショートストロークタイプ(79×45.9mm)の675ccエンジンを搭載。さらに高回転型の出力特性を誇っている。価格は2,035,000円で発売予定は3月だ。
高級時計を身に着ける感覚と似ているのかも。
⚫️足つき性チェック(ライダー身長168cm)
| |
ディテール解説
| |
| |
◼️主要諸元◼️
エンジン形式:4ストローク DOHC 12バルブ 3気筒
総排気量:798cc
圧縮比:13.3:1
ボア×ストローク:79.0mm×54.3mm
最高出力:108kW(148hp)/13,000rpm
最大トルク:88Nm(8.97kgm)/10,600rpm
エンジンマネージメント:MVICSイグニッションシステム(MOTOR &VEHICLE INTEGRATED CONTROL SYSTEM)
4モード(ノーマル・スポーツ・レイン・カスタム)
8段階調節トラクションコントロールシステム
ミッション:カセット式6速コンスタントメッシュ
クラッチ:湿式多板スリッパークラッチ
全長×全幅:2,030mm×730mm
ホイールベース:1,380mm
シート高:805mm
最低地上高 120mm
始動方法:エレクトリック
タンク容量 16.5L
車両重量:173kg(乾燥重量)
フレーム:スチールパイプ・トレリスフレーム
スイングアーム:アルミニウム・シングルサイドスイングアーム
フロントサスペンション:MARZOCCHI ø43mm、フルアジャスタブル倒立フォーク
リヤサスペンション:プログレッシブ・フルアジャスタブルシングルショック
ブレーキキャリパー(前/後):brembo 4ピストン、ラジアルマウントモノブロックキャリパー/brembo 2ピストンキャリパー
ブレーキディスク(前/後):ø320mm フローティングダブル/ø220mmシングル
ホイール(前/後):アルミニウムホイール3.50″×17″/5.50″×17″
タイヤ(前/後):120/70-17 /180/55-17
◼️ライダープロフィール