オンでもオフでも道を選ばぬ機能性を備えるアドベンチャー・スピリット満載。ムルチストラーダの最高峰に君臨するモデルである。価格は約300 万円に迫り、撮影車に装備されたオプションのアクセサリーパッケージを加えると、ゆうに330万円を超える。そんな価格設定も含め、至高の逸材を求めるユーザーには目が離せない1台だ。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
◼️ドゥカティ・ムルチストラーダ1260エンデューロ.......2,880,000円
| |
欧州のライダーには(もちろん一部の話だが)地中海をわたり大自然が残るアフリカの地を旅して見たいと憧れを抱く人が多いそう。実際、そんなツアーに参加して夢を実現するライダーも少なくないと聞く。
ムルチストラーダ1260エンデューロはそんなシーンに相応しい至高の道具として君臨する。
大きなギャップにも対応できる実行ストロークの長い前後サスペンション。ワンチャージで長距離を走る航続距離の長さ。野営等のサバイバル道具を携えて行ける積載収納性を備えて快適に冒険旅行できる機能性が追求されているのである。
基本的には1260Sと共通。スチールパイプ製トレリスフレームに搭載された1262ccテスタストレッタDVT エンジンも同じだ。ただ吸排気系は専用チューニングが施され、マフラーはカーボン・テールパイプではなく、アルミ製テールパイプのステンレススチール製。950Sと同様な薄型楕円断面形状がマッチされている。
DQS(ドゥカティ・クィック・シフト)標準装備のミッションは6速でギヤレシオも共通だが、ドリブンスプロケットが40丁から43丁へと低められ、中低速域での出力特性を重視。重装備にも負けないスロットルレスポンスに対応している。
足まわりにはフロント19/リヤ17インチサイズのチューブレス軽合金スポークホイールを採用。ピレリ製スコーピオン・トレイル2を履くが、スコーピオン・ラリーの装着を選択することもできる。
DSS (ドゥカティ・スカイフック・サスペンション)はストロークが15mm伸ばされ、ホイールトラベルで185mmを稼ぎだす。その分シート高も高いが465mmもの渡河高が確保されている点も見逃せない。
1260Sにも採用されているが、VHC(ビークル・ホールド・コントロール)の装備で、最大24.5度の斜面でもブレーキ圧がキープされてバイクが後退することなく発進操作が楽に行える。
そして何と言っても絶対に見逃せないのが30Lという大容量ガソリンタンクを備えていることだ。アドベンチャーツアラーとして、航続距離の長さは命を守る必須アイテムだ。同時にそれを誇らしげに象徴しているのである。
旅先で、ついつい舗装路を外れて見たい気にさせられる。
⚫️足つき性チェック(ライダー身長168cm)
| |
⚫️ディテール解説
| |
| |
| |
◼️主要諸元◼️
シート高:860mm(オプションシート:840/880mm)
軸間距離 :1,592mm
渡河高(水深):465mm
乾燥重量:225kg
車両重量:254kg
燃料消費率:5.5L/100km(18.2km/L)
原動機型式:テスタストレッタDVTデュアルスパーク
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ(デスモドロミック可変タイミング)
気筒数配列:L型2気筒
総排気量:1262cc
内径×行程:106.0mm×71.5mm
圧縮比:13.0:1
最高出力:116kW(158ps)/9,500rpm
最大トルク:128Nm(13.1kgm)/7,500rpm
始動方式 :セルフ式
燃料タンク容量:30L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・ボッシュ製電子制御燃料噴射、楕円スロットルボディ(φ56mm相当)
点火方式:デュアルスパーク
1次減速比/2次減速比:1.840/2.867
クラッチ形式:湿式多板 油圧セルフサーボ/スリッパー・クラッチ機構付
変速装置/変速方式:6速
変速比:
1速:2.466
2速:1.764
3速:1.350
4速:1.090
5速:0.958
6速:0.880
フレーム形式:スチールパイプトレリスフレーム
キャスター/トレール:25°00′/112mm
タイヤサイズ(前/後):
120/70 ZR19(チューブレス)/
170/60 ZR17(チューブレス)
制動装置形式(前/後):
油圧式ダブルディスクブレーキ(ボッシュ製コーナリングABS)
油圧式シングルディスクブレーキ(ボッシュ製コーナリングABS)
懸架方式(前/後):テレスコピック/アルミニウム製両持ち式スイングアーム
ホイールトラベル(前/後):185mm/185mm
乗車定員 :2名
◼️ライダープロフィール