
86&BRZのキャリパー交換時にホイール交換を強いられることがなくなった!

ブレーキパーツを専門にレース用から街乗りまで幅広いユーザーを擁するプロジェクト・ミュー。コーポレートカラーのエメラルドグリーンはあまりにも有名で、TGR 86/BRZレース初年度の2013シリーズではシリーズ優勝チームにブレーキパッドを供給していたメーカーでもある。
そのプロジェクト・ミューが打ち出した、社外ブレーキパーツの新定番となりうるキャリパーがFORGED STREET CALIPER 4pistons x 2Pads、通称“FS4M”だ。
この製品の最大の特徴はなんといっても、86/BRZ純正サイズの17インチホイールへ装着可能という比較的小型なキャリパーサイズということ。社外キャリパーといえば18インチ以上の大径ホイールの装着を前提とした大型が普通。なかには、キャリパー購入後にホイールが干渉するのが分かり、泣く泣くホイールを買い替えた経験があるユーザーもいるはずだ。
「86/BRZの純正ホイールを履けるサイズを目標に作りました」
「強度やパッドの大きさ、レイアウトの都合でキャリパーの設計は大きくするのが一番楽な方法なんです。昔は『大きいキャリパーを作ったから、ユーザーのみなさんは合うホイールを履いてください』というやり方でしたが、それではユーザー側の負担が大きすぎるだろうと。このキャリパーは86/BRZの純正ホイールを履けるサイズを目標に作りました」と語るのはプロジェクト・ミュー広報の森さん。スポーク形状の都合からスペーサーレスとまではいかなかったが、前期純正ホイールで15mmのワイドトレッドスペーサー、後期は20mmですっぽりとホイールの中に収まる設計となった。
また、セットとなるローターを1ピースにすることで、キャリパーキットとしては手に入りやすい価格へ抑えているところもポイント。いままでは必要だった大径ホイールの予算も合わせて節約でき、余った予算をほかのパーツへまわせる賢い選択が可能になったのだ。
<製品仕様>
Project μ
FORGED STREET CALIPER 4pistons x 2Pads “FS4M”
価格:26万8000円(フロント用)
構成:キャリパー本体/キャリパーブラケット/ブレーキパッド/ブレーキローター/テフロンブレーキライン/ボルト類一式





