
東京オートサロン2018のHKSブースに突如として現れた『TRB-04』。前後フェンダーは完全にリメイクされ、295幅のSタイヤを余裕で履きこなす。さらに、前後には強力なダウンフォースを得る大型スポイラーも装備。あまりにも衝撃的なルックスに観客のみならずチューニング業界全体がド肝を抜かれたのは記憶に新しいところだ。

『TRB-04』は現状、パワートレインはあえてノーマルのまま、シャシーが持つ基本性能を確認中。同時にファクトリーでは各エンジンパーツの強度検証などを行っている。
仕様を決めるのはこれからだが、従来の例からしても過去のコンパクトFFマシンの限界をはるかに超えるパフォーマンスを狙うのは確実だ。
迫力のエクステリアを見せるエアロパーツはワンオフで、市販化の予定はナシ。
しかし、法規に適合させるため多少のモディファイが必要になっても、このフォルムをストリート仕様で再現できないか? と考えるひとは多いに違いない。