![](https://motor-fan.jp/images/articles/10002512/big_main10002512_20180113110143000000.jpg)
GT-RルックになるER34の最新エアロがショーリンからデビュー! しかもユーラスとのコラボモデルというからデザイン性とクオリティ、そして話題性満載の注目エアロになるのは間違いなし。「居酒屋のウチとちがって高級クラブのショーリンが作るからクオリティは文句なし!」と、のむけんことユーラス野村さん。ショーリン細木さんも「このコラボでチューニング界に再びER34の風、吹かせますよ!」と気合いマンマンだ!!
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10002512/big_180077_201801131114460000001.jpg)
パッと見ではBNR34に見えるこのER34クーペ、前後35mmのワイドフェンダーによってBNR34の風格に負けないボリュームだ。さらにボンネットもボリュームアップしてGT-Rと共通化させるため、あえてストライカーの位置をGT-R用にしてキャッチを移設するステーが付属されているという徹底ぶりだ!
あえてER34クーペの新作エアロをこのタイミングで出した理由は、最近の第二世代GT-Rブームの中でER34ユーザーの求めるスタイルを追求したから。ぶっちゃけ「GT-Rルック」ってことなんだけど、単なるGT-R化ではなく、そこにショーリンとユーラスならではのデザインセンスを加えてるワケだ。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10002512/big_180079_201801131120140000001.jpg)
「案外みなさんフツーのGT-Rか…とスルーされたりしますが、ER34乗りのかたをはじめ、わかるひとにだけはわかるというスタンスでいますから!」という細木さんの考えもあって、微妙なラインを追加したり絞ったり落とし込んだり…と、さりげなく多くのデザインアイデアが盛り込まれてるんだよね。
もちろん、そこにはのむけんテイストも加えられていて、ユーラスのデザインともちがった別のデザインに仕上がっている。このコラボが生み出すケミストリーが、ER34人気の追い風になる予感ありまくり!
そんなショーリン×ユーラスER34はホール6にてチェックできるよ。