HONDA VEZEL [ホンダ・ヴェゼル] GASOLINE●RU1/2系 HYBRID●RU3/4系
HYBRID Z・Honda SENSING
最近はSUVの人気が高いが、とくに安定して好調に売れるのは、ホンダ・ヴェゼルだ。
ボディはコンパクトで、全長が4330mm(「RS」は4340mm)に収まる。全幅は1700mmを超えて3ナンバー車になるが、街中でも運転がしやすい。
エンジンは1.5L直列4気筒で、ガソリン車とハイブリッド車から選べる。燃料タンクを前席の下に搭載したから、後席と荷室が広く、実用性はミドルサイズSUV並みだ。買い物からファミリードライブまで、幅広い用途に使える。
ヴェゼルは2013年12月に発売され、2018年2月にマイナーチェンジを受けた。
とくに大きな見直しを行ったのが、ハイブリッドシステムの制御だ。今までにも数回にわたり改良されたが、アクセル操作に対する反応が鈍めな印象だった。新型はそこが改められ、発進時にアクセルペダルを踏むと、時間差を置かずにモーターの駆動力が立ち上がる。発進後の加速もメリハリがあり、扱いやすく運転感覚も楽しい。
2組のクラッチを使うATの7速DCTも改善された。改良前はアクセルペダルを軽く踏みながら走っている時に、素早く踏み増すと、ギヤが自動的に下がるキックダウンに若干の時間を要した。しかし、今はこの違和感が解消されている。ブレーキも改善され、制動力の微調節が従来以上に行いやすくなっている。
また、ボディの制振材を最適に配置して、静粛性も向上している。ガソリン車はJC08モード燃費が向上して、2WD車で21.2km/Lになった。改良前に比べて0.6km/L上乗せされている。
4WD車は雪道でカーブを曲がる時など、改良前に比べて旋回軌跡を拡大させにくい。雪道の坂道発進でも前輪が空転しにくく、駆動力の電子制御が綿密に行われている。
装備では緊急自動ブレーキを作動できる先進安全装備のホンダセンシングが、全車に標準装着された。このように機能が幅広く刷新され、選ばれる価値をさらに高めた。
意匠面ではヘッドライトやフォグまわりが刷新され、テールレンズの色調が変わるなど、未来感の強い仕様になった。
ヘッドライトは、インラインタイプを採用し、LED化した最新の意匠だ。
荷室は後席6対4可倒式。5名フル乗車時でも、奥行き80cmとしっかり積める。荷室開口幅は118㎝、荷室地上高65㎝と、積み降ろしもしやすい。電動バックドアは今回も採用されず。
安全運転を支援し、ドライバーの負担を軽減する先進機能「ホンダセンシング」8機能が、全グレードで標準化。一部で装備を外して購入することも可能。サポカーS〈ベーシック+〉に該当する。
パワーユニットは1.5Lのガソリンとハイブリッドの2系統。後者はブレーキの踏み込み量の最適化を行い、加速フィーリングを向上させている。ハイブリッドの最良燃費は、27.0km/L。
ジャズブラウンと呼ばれる内装のコンビカラーは「ハイブリッドZ」専用色だ。スマホをUSB接続し、会話やアプリ操作をナビ画面や音声で行える。「RS」系のシートはウルトラスエード製となる。
今回の改良では前席が刷新。両ショルダーを盛り上げるなど、ホールド性を向上。従来車とはまったくの別物となっている。後席は185㎝の長身者もゆったりと座れる開放感がある。
アクセルの踏みすぎを抑制する特殊ペダル。
シートヒーター&ポジションメモリー。
リ
バース連動の助手席ミラーなど、快適性をあげる便利機能も継承。
SPECIFICATION
グレード名 | ハイブリッドZ・ホンダセンシング |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4330×1770×1605 |
室内長×室内幅×室内高(mm) | 1930×1485×1265 |
JC08モード燃費消費量(km/L) | 23.4(2WD)、21.6(4WD) |
エンジン排気量・種類 | 1496cc・直列4気筒DOHC |
最高出力[kW(ps)/rpm] | 97(132)/6600 |
最大トルク[Nm(kgf・m)/rpm] | 156(15.9)/4600 |
モーター最高出力[kW(ps)/rpm] | 22(29.5)/1313-2000 |
モーター最大トルク[Nm(kgf・m)/rpm] | 160(16.3)0-1313 |
乗車定員(名) | 5 |
タイヤサイズ | 215/55R17 |
価格 | 271万円(2WD)、292万6000円(4WD) |
※全グレードでの価格は196万5000円(G)〜292万6000円(ハイブリッドZ・ホンダセンシング)
問:Hondaお客様相談センター 電話:0120-112010
URL:http://www.honda.co.jp