starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

9日も九州は滝のような雨 土砂災害に厳重警戒 雨でも気温は平年並み


今日9日(土)は前線が九州付近に停滞し、九州は引き続き、大雨による土砂災害に厳重警戒が必要です。雨雲は夜にかけて西へ広がり、中国地方や近畿など激しく降る所もあるでしょう。最高気温は、前日より低い所が多く、35℃以上の猛暑日からは解放されそうです。

●前線北上で大雨の範囲が広がる

今日9日(土)の朝にかけては九州に前線が停滞して、発達した雨雲がかかり続けています。1時間降水量は、熊本県水俣市で64.5ミリ(6時40分まで)、長崎県島原市で55.5ミリ(7時51分まで)などで非常に激しい雨が降りました。

このあと前線は次第に北上し、明日10日(日)にかけて本州付近に停滞する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、発達した雨雲が西日本中心に広がるでしょう。北海道は気圧の谷となっており、東北付近にかけて、上空の寒気の影響を受ける見込みです。

●九州は続く大雨に警戒 活発な雨雲は次第に近畿まで

今日9日(土)は、沖縄ではおおむね晴れますが、夕方までにわか雨の所があるでしょう。

九州は雨や雷雨で、局地的に滝のような雨が降る恐れがあります。これまでの大雨で、地盤の緩んでいる所もあります。土砂災害に厳重に警戒してください。中国、四国、近畿は雲が多く、夜にかけて雨の範囲が広がるでしょう。所々で雷を伴って、激しく降ることもありそうです。落雷や突風などご注意ください。

北陸は日中は、おおむね晴れそうです。東海と関東甲信越も晴れ間があるでしょう。ただ、午後は山沿いや内陸では、にわか雨や雷雨があり、ザっと強く降ることもありそうです。東北は晴れる所が多いですが、日本海側は寒気の影響で午前中は大気の状態が不安定です。大雨となった秋田県は、引き続き、土砂災害に厳重に警戒してください。北海道は、曇りや晴れの所が多くなりますが、一部でにわか雨や雷雨ありそうです。

10日(日)6時までに予想される24時間降水量は多い所で
近畿地方 80ミリ
中国地方 80ミリ
九州北部地方 150ミリ
九州南部 100ミリ

今日9日(土)は、九州南部と東北地方では土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。11日(月・山の日)かけては、九州から北陸は雨量が多くなるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してくだい。

●西日本は雨でも30℃以上の所も

今日9日(土)は昨日より低い所が多く、猛暑日(35℃以上)の所はほとんどなさそうです。ただ、それでも30℃以上の所が多く、ムシムシとした暑さが続くでしょう。

日差しが届く、東海から東北では、速いペースで気温が上がります。東京都心は昨日より2℃低く、33℃。名古屋と前橋は34℃と猛暑日に迫る暑さでしょう。引き続き、こまめに水分をとって、熱中症対策してください。

●土砂災害の前触れは

大雨によって土砂災害が発生する時には、前触れとなる現象があります。
いざという時のために、ぜひ覚えておいてください。

1つめは、がけや地面にひび割れができることです。
2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。
3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。
4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。

そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、安全な所へ避難してください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.